goo blog サービス終了のお知らせ 

ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

生協のカクテル・シュリンプ狂想曲

2022-12-20 16:20:18 | 買い物
この写真は多分2020年の年末。
毎年、生協で『カクテル・シュリンプ』を
買って 主にチーズフォンデュに使います。
 
これは去年の生協チラシの写真です。
バナメイエビですが 大きさもいい感じで
解凍してそのまま使えるし このままテー
ブルに出しても見た目もきれい。
 
去年の今頃も 当然のように届くと思って
いました。
 
が・・・信じられないミスで この週の
メモしていた物を 丸ごと スマホ入力
し忘れて 配達商品がゼロだったんです。
 
『カクテル・シュリンプ』はこの回だけの
注文なので もう追加もできず。
その辺のスーパーにも無く。
しかたなく去年は 小ぶりのバラ凍結エビ
を使いました。
それはそれで おいしいですけど ちょっと
地味でした(泣)
 
それで 今年は絶対に忘れないようにと11月
末から 注文書に気をつけていました。
 
なかなかチラシに載らないので もしも載らな
かった時のために 実家方面の業務スーパーも
のぞいたりしました(笑)
コストコにはこういう形状のがあるようですが
香川にはコストコがありません。
 
待ちに待った12月6日に届いたチラシに
載っていました♪
良かった~~~。
「今回から減量」とのことですが お値段
据え置きなので しょうがないですね。
 
去年と比べると15g減ります。
2尾分くらいかな?
なのに約25尾が約28尾に??
量が減って 数が増える・・・
『小ぶりになる』ということですね(^_^;)
 
今年も注文は今回のみ!
何度も何度も スマホの注文を確認。
 
注文締め切り後は 注文履歴で確認。
 
今日、無事に2箱届きました

箱入りだと 冷凍庫がかさ張るので箱から
出しました。
これでも かなりかさ張りますが 長女た
ちが帰省したら 早めに使います♪

例年より小ぶりとはいえ 頭無しでこの
サイズなら 問題無いです。
エビはチーズフォンデュで残っても 何に
でも使えますからね。
 
11月末からバタバタした『カクテル・
シュリンプ』狂想曲でした。
来年も チラシに載せてね~~~。

=====================
『パルム レモン香るチーズケーキ』
 
安納芋を先月追加して 今度は新味♪
私は あまりレアチーズケーキは好みでは
ないのですが 娘たちが好きだろうな~と
注文しました。
 
そしたら注文した翌日に長女からLINEで
このパルムが発売されたというニュースが
送られて来ました(笑)
 
コメントは無くても「おいしそうだから
そっちで買っといてね」ってことね(笑)
 
なので「20日に届く♪」と返信。
遠く離れていても以心伝心(笑)

ちょっと分かり辛いですが
レモン香るチーズケーキアイスクリームは
シチリア産レモン果汁を使用、爽やかな
味わいとなめらかな食感
なめらかな口どけのホワイトチョコは
溶ける温度にこだわった アイスクリームと
相性の良いなめらかな口どけ
 
=====================

11月に初めて買ってみた
『北海道 インカのめざめ ポタージュ』
 
15袋入りで1500円ちょっとだから 
1袋100円。
よく買っているクノール等のカップスープ
よりは ちょっとお高め。
 
次女が5袋くらい持ち帰って・・・
「あのじゃがいもスープ まだあるん?」
おいしかったみたいです(笑)
先日も残りの数袋、持ち帰りました。
なので 年末用に 買い足し♪

『旬りんご 王林』
 
このシリーズは好きなので 今回は王林。

『小桜』
『ふっくら伊達巻』
 
お節のだけでは足りない みんなが好きな
分を買い足し。
年末はバカ高くなるので 今の内に。

『切り落としローストビーフ』
何種類か食べた中で これが一番好み。
切り落としなので そのままテーブルへ♪

「お節に飽きたらカレーもね」って何年前の
CMでしょう(笑)
でも もう元日の晩ご飯辺りは 普通のご飯
になると思うので 限定安売りの焼きそばと
わかめラーメンを買いました。
 
タルタルソースも 人数が多い時は瓶入りの
アメリカンレリッシュとマヨネーズで作って
いましたが 人数が少なくなると アメリカン
レリッシュが使い切れないので市販のタルタル。

『コラーゲンスキム』
  昔は紙箱入りのスキムミルクで 作った
  時に ダマになっているのを飲まされて
  いたな~(笑)
  今は けっこうおいしいらしい。
 
『サラダセブン』
  いつものスーパーやドラッグストアから
  消えてしまった。
『1歳からの幼児食 野菜ハヤシライス』
『野菜マーボー丼』小分けパック。
  お茶碗サイズの幼児用。
  薄味なので 私向け(笑)
 
週末はクリスマス、そして今年もあと11日。
気持ちだけ 焦ります。
年賀状、作らなきゃ!!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 食品福袋ゲットーーー | トップ | 母友ランチで忘年会&快気祝い »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (purin224)
2022-12-20 18:17:46
そうですよね。
今は、普段から美味しいものもたくさん食べてるからお正月と言って特別な感じはあまりないですよね。
一応おせち料理っぽいのは作るけどね。
やっぱり、娘さんの、好みもわかってるし流石です。
うちは、今年は喪中なので特に何もしない予定ですが次男が、来るから張り切ると思いますね😅
返信する
◆purin224さんへ (もにもに)
2022-12-21 17:14:44
娘や孫たちは お正月だからといって お雑煮を
欲しがる訳でも無く普通です。
一応 元日にはお雑煮を作ります。
お節料理も無くても良いくらいです。
私が子どもの頃はお餅自体が お正月かどこかの
棟上げくらいでしか 食べられなかった特別感が
ありましたけど(笑)
今は餅に限らず 年中なんでも食べられますもんね。
とりあえず 年越し蕎麦(うどん)、年明けうどん(笑)、
お節は食べます♪
返信する

コメントを投稿