goo blog サービス終了のお知らせ 

ばたばた日記2

平凡な毎日なのになぜか忙しい。
なんのことはない日々の美味しい&可愛いを
写真日記でのこしています。

茎レタス

2019-12-16 20:59:54 | 日記
シャキシャキ食感『茎レタス』梅しそ味
茎わかめのは見かけますが 茎レタスは
初めてです。
梅しその酸っぱさが良いですね。
本当に レタスの茎とは思えないシャキシャキ感。
なんで???
と思ったら こちらは「レタスの茎」ではなくて
「茎レタス」という野菜なんですね。
私の想像していた レタスの茎部分とは違いました(笑)
色んな野菜があるんですね。 
面白い、楽しい食感です。 
おつまみにも おかずにもなりそう。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クリアファイル | トップ | カルピスグラス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そう言う事? (ふじっ子)
2019-12-17 18:24:34
ええーー茎レタスという野菜ですか。
ややこしい名前を付けると勘違いします。
理解力が劣ってるんですから。笑
茎の部分を食べる野菜なんですね。
シャキシャキ感はいいです!美味しいでしょうね。
色んな知らない野菜があるんですね。
フキに似てますね。親戚かな?
返信する
◆ふじっ子さんへ (もにもに)
2019-12-17 20:46:41
>茎レタス
調べてみると レタスの仲間だそうです。
蕗というか アスパラのような茎の皮をむいて
芯の部分を生や茹でで食べるそうです。
その芯の部分を乾燥させたものが『山くらげ』
なんだそうです。 
これで あのシャキシャキ感が納得できました。
山くらげのシャキシャキ感だったんですね~。
返信する

コメントを投稿