きのう地震のネタを更新した直後に、またまた大きいのがきておどろいたけん。
東海地震がついにきたか思うたけど、学者さんや役所にとってはそうじゃなかったみたいじゃのう……。
そうはいうても、ケガをしたり家が壊れたり、被害におうたひとにはどっちでも同じいう気がするけん……。
あのひとたちは、なんでそんなに東海地震にこだわるんかのう?。
日本でおきる地震でゆいいつ予知できそうちうコトと、規模が大きいだろうコトか……。
ジツは過去の東海地震で見ると、東南海地震、南海地震と被害の大きい地震が連続しとるけん。
それから富士山の火山活動が、この地震の直後に活発になっとるのも気になるけん。
1707ねん以来噴火しとらんと思うかもしれんけどのう、幕末の安政地震の直後から、山頂で噴気活動があったり地熱が高かったり、非公式だけど噴火があったらしい記録もあるけん。
ま~どこでおきても困るけれど、日本ぢうどこででも地震はおきるけん、キチンと備えとかんといかんけん!。
ふだんからごろごろしておけば、地震がきてもころがるだけですむけん……。
東海地震がついにきたか思うたけど、学者さんや役所にとってはそうじゃなかったみたいじゃのう……。
そうはいうても、ケガをしたり家が壊れたり、被害におうたひとにはどっちでも同じいう気がするけん……。
あのひとたちは、なんでそんなに東海地震にこだわるんかのう?。
日本でおきる地震でゆいいつ予知できそうちうコトと、規模が大きいだろうコトか……。
ジツは過去の東海地震で見ると、東南海地震、南海地震と被害の大きい地震が連続しとるけん。
それから富士山の火山活動が、この地震の直後に活発になっとるのも気になるけん。
1707ねん以来噴火しとらんと思うかもしれんけどのう、幕末の安政地震の直後から、山頂で噴気活動があったり地熱が高かったり、非公式だけど噴火があったらしい記録もあるけん。
ま~どこでおきても困るけれど、日本ぢうどこででも地震はおきるけん、キチンと備えとかんといかんけん!。
ふだんからごろごろしておけば、地震がきてもころがるだけですむけん……。