goo blog サービス終了のお知らせ 

アナクロメディア

気がついたら、あやしい広島弁で書いとったけん。ネコとかスローライフとか部屋の片づけとかの日記ですけん。

奇祭じゃけん

2021-04-15 09:00:44 | 歳事記ですけん
 諏訪の祭りといえば、7ねんに1度の御柱祭が有名じゃけん。

ちなみに、7ねんいうのは数えじゃけん、実際は6ねんごとなのじゃ。

でも、諏訪にはもうひとつナゾの祭りがありますけん。

そりは、まいとし4がつ15にちにおこなわれる御頭祭じゃけん。

「おこうさま」ちう8さいのコドモを柱に縛り付けて、イケニエにしますけん。

んでも、カタナを振り下ろす寸前に、使いのものが馬に乗ってやってくるけん。

コドモのかわりに75頭のシカをイケニエにしたらいいけん!。



え〜っ?。

ちうのがこの祭りの大筋なんじゃが、いろいろモンダイがあるけん。

現代では、シカちゃんのイケニエはなくて、剥製を飾るそうじゃ。

安心したけん……。

んで、この奇祭が旧約聖書のアブラハムとイサクのハナシにそっくりちうコトなのじゃ。

イケニエを捧げるのがモリヤの丘なんじゃが、諏訪大社の鎮守も森矢山ちう名前じゃけん。

ファンタジーじゃけん。


イースターじゃけん

2021-04-04 09:00:53 | 歳事記ですけん
 春分の次の満月の、その後の最初の日曜び〜!。

みんな覚えたかのう、きょうはキリストの復活を祝うひじゃ。

そう、イースターじゃけん!。

死んで蘇るいうのは、ゲームの世界だけじゃないけん。

イエスさまは2000ねんも前に、それをやっとりますけん。

ちなみに、十字架でトドメを刺されたんが "ロンギヌスの槍" 。

もうあのアニメでお馴染みじゃな。



そんな血生臭いハナシは忘れて、よいこはエッグハントじゃ!。

耳の長いケダモノが、あっちこちに鶏卵を隠しますけん。

ウサギは多産を、タマゴは復活を意味しとるそうじゃ。

じゃけんタマゴから生まれるのは、ゾンビのヒヨコじゃけん。

んでも、食べ物をムダにするのはバチあたりじゃけん!。



それでこうなるワケじゃな……。

ついに出たけん

2021-04-01 09:00:16 | 歳事記ですけん
 それにしても、このニュースには驚いたけん。

あんだけ長い間、日本ぢうで探しとったのに、こんな街の近くで見つかったワケじゃけん。

おかげでフダン静かな小山内裏公園も、ひとでいっぱいじゃ。

花見そっちのけで探しとるけん。

さすがに都立公園じゃ、もう注意書きのカンバン立っとるけん。



きょうから公園の駐車場も再開じゃけん、きっと大勢が探しにくるはずじゃ。

んでも、毒があるともいわれとるけん、注意せんといかんけん。

こいつが見つからんでも、マムシもおりますけん。

とくにヤブにはいる時は要注意じゃ!。

環境保護のために立ち入り禁止の区域もあるけん。

な〜んて思うとったら、ひょっこり出てくるコトもあるけん。

ほれ、



うぎゃあぁぁぁぁぁぁぁ〜っ!。

春分じゃけん

2021-03-20 09:00:06 | 歳事記ですけん
 昼と夜の長さがおんなじ、きょうは春分じゃ!。

きょうを境に、どんどん昼の時間が長うなるけん。

コレがひと目でわかるストーンヘンジ、ハイテクじゃけん。

んで、きょうはお彼岸の真ん中。

ちゃんとお墓参りしてご先祖をうやまわんといかんぞちきうじん。

とかいうとるわし、緊きう事態宣言で帰省できんけん〜……。

彼岸といえば、気温が大きう変わるタイミングじゃな。

きのうまではこ〜んなカンジだったんじゃが……、



きょうはこうじゃ!。



暑さ寒さもなんとやらじゃけん。

ふぇーくしっ!。

季節の変わり目、体調管理に気をつかわんとのう……。

ああ、花粉か……。

スイートリベンジじゃけん

2021-03-14 09:00:02 | 歳事記ですけん
 ひとつき前にギリでいただいてしもうたチョコレート……。

ギリとはいえ、仕返し、いな、お返しをせんとオトナの尊厳にかかわるけん!。

そんなワケで、きょうはビュッフェレストランで創作スイーツにチャレンジするけん。

まずは、しぶいオトコのしぶいスイーツ、抹茶ゼリーじゃ。



ゼリーの上に、あんこをのせてのう……。

ほぼ和菓子じゃけん。

和風もわるうないんじゃが、見た目ジミじゃけん……。

映えんけん……。



これまたオトナの味、にが〜いコーヒーゼリーじゃ。

そのままじゃスイーツにならんけん、ソフトクリームをのせてみたけん。

歯応えもほしいけん、クランチを振りかけてのう……。

ハーシーのチョコレートソースで仕上げてみたんじゃが、これもジミじゃな……。

となれば、やっぱりこれしかないけん!。



プリン・ア・ラ・モードじゃ。

いつもプリンが小うて、ただのパフェにしか見えんのじゃが、きょうは増量!。

そしたら、重さに耐えきれんで崩壊しかかっとるけん……。

土台はいろんなケーキを敷き詰めましたけん!。

オトナのスイーツどこいった〜っ!。

ヒナまつりじゃけん

2021-03-03 09:00:25 | 歳事記ですけん
 きょうはヒヨコを愛でるひじゃ!。

ひな祭りじゃけん!。

みんなでヒヨコを讃えるけん。

ヒヨコさまを崇めよ〜っ。

いな、ニッポンの伝統的なお祭りじゃな。

オナゴの祭り、ガールズフェスティバルじゃけん!。



う〜ん、なにかが違うとるけん。

別の名を、モモの節句ともいうけん。

ここ南大沢じゃあウメは咲いとるけど、モモってなかなかないけん。

山梨や岡山にいけば、そこらぢうに植わっとるんじゃろけどのう……。

今週いっぱい緊急事態宣言で出かけるワケにいかんけん。

それに、もうサクラが咲きそうな陽気じゃ。



季節感がないけん!。

ハッピーバースデーじゃけん

2021-02-23 09:00:15 | 歳事記ですけん
 こないだ神武天皇の即位をお祝いしたばっかり、2がつは皇室絡みの休みが多いけん。

そうはいうても、このコロナ禍で一般参賀はナシじゃ。

そもそも公務にもいろいろ影響でとるし、震災のお見舞いもリモートだったのう……。

開かれた皇室を目指しとる今上天皇じゃが、どうにもならんけん。

んでも、国民の大半は仕事も学校も休んでお祝いしますけん!。



年度末が近づく忙しい時期に、ちょっと休みがとれるのは助かるけん。

ありがとう陛下、おめでとう陛下!。

あんまり讃えすぎると右翼と思われますけん、ほどほどにするけん。

んまー神武天皇から1000ねん以上も続いとるニッポンの象徴じゃけん。

伝統をダイジにしつつ、時代に合うた皇室になってくれるといいけん。


パブリックドメイン

♪ハッピーバースデー、アワエンペラー!。

菓子屋のインボーじゃけん

2021-02-14 09:00:39 | 歳事記ですけん
 またことしもきたんかぁ〜……。

ペコちゃんを教祖とする、あやしげな宗教じゃ。

甘ったる〜いカレー粉みたいなのを食わされるひじゃけん。

甘くて黒かったら、なんでもいいんじゃろう!。



いや、和風にしたらいいってハナシじゃないけん。

どうせチョコ屋の陰謀で広まった風習じゃけん。

ソバ屋やとうふ屋だったらショーユでも贈るんか?。

だいたいきょうは日曜じゃけん、ギリもへったくれもないけん。

そもそもみんな、リモートじゃけん!。



ああ〜、だいぶ堪っとりますなぁ……。

もっとGABAがいるけん……。

春節じゃけん

2021-02-12 09:00:46 | 歳事記ですけん
 ハッピーニューイヤーちきうじん!。

きょうは春節、旧正月じゃ!。

いつもなら、わしも横浜ちう華街にまんぢうでも食べにいくんじゃがのう……。

緊急事態宣言が延長されてしもて、自粛せんといかんけん。

もっとも、獅子舞や京劇のパフォーマンスは予定されとらんけん。

三密回避でこんなイベントはできませんけん。

んじゃ、ことしの春節はさみしすぎるけん……。

んでも、代わりにランタンを使うたイルミネーションをやりますけん!。



いつものハデハデの春節と違うて、ロマンチックな正月になるけん。

公式HPにも中止の情報ないけん。

神戸や長崎のチャイナタウンはどうやら自粛みたいでザンネンじゃ。

横浜だって、例ねんにない規模の小ささ……。

んでも、ココでがんばらんとらいねんもできんコトになるけん。

つぎこそは、いつものハデハデ春節じゃ!。