goo blog サービス終了のお知らせ 

生まれてきてくれて ありがとう

子離れできない“かあちゃん”の日記です。

紗梛は中学3年生になりました☆

三連休

2024-11-02 07:51:00 | 旅行
10月の三連休、久しぶりに遠出しました。
行き先は大洗。
初日はのんびり(と言っても9:30くらいだったかな)出発して、いつものホテルにチェックイン。

クラフト体験で


ジェルキャンドルを作ったり


卓球をしたり、


紗梛は一人カラオケもしたよ。


お部屋はブルーに統一されて(写真ではわかりにくいけど)リゾート地に来たみたいでした。





翌日も晴れ!

今回の旅の目的コキアを見に、ひたち海浜公園へ行ったよ。

真っ赤!とは言えず、翌週が一番の見ごろかなーという感じだったけど、紗梛もいっぱい写真撮って大満足でした。


その後は遊園地で閉園まで遊びました。


フリーパスは紗梛だけ買ったので、パパと母ちゃんは見てるだけだったけどね。

帰りは大渋滞だったけど、翌日も休みだと思うと、まぁいいか、のんびり帰ろうと心にゆとりがもてていいね。


GW旅行 〜2,3日目〜

2024-05-07 21:42:00 | 旅行
2日目、母ちゃんは早く目が覚めてしまい、日の出が4:40と聞いていたので、海へ行ってみました。

海に着いたのは4:49!
残念、もうすでに昇ってた。

寒かったけど、たくさんの人が見に来ていました。

2日目もひたち海浜公園へ行ったよ。
9:30くらいに着いたんだけど、レンタル自転車は全て貸し出し済み…この日はサイクリングをしようと思ってたのにー。

仕方なくディスクゴルフをしたよ。
こちらは無料でした。

パパは当然上手いんだけど、パパといい勝負になるくらい紗梛も上手かったー。
母ちゃん全く追いつけず…でした。
でも楽しかった!

休憩して、早めにホテルに戻ることにしたよ。
カラオケや卓球の予約が当日14:00〜フロントにて、ということでね。
前日は予約がいっぱいで卓球ができなかったのと、カラオケも30分しかできなかったから、早く戻って予約しようってことで。

公園からホテルまで約11km、20〜30分で着くんだけど、途中から大渋滞。
14時どころか15時にだって着きそうにない。
ナビで現在地を確認したらあと4.1km。
4kmなら歩けない距離ではない。
母ちゃん、13:50に車を降りてホテルへ向かいました。
天気がよくて暑くて、思ったよりキツかったー。
事故でもあったのかなと思ったけど、そんな様子もなく…
公園〜ホテルの間に水族館があるんだよね。水族館に行く車の渋滞だったみたい。水族館を過ぎたら渋滞解消だったから。
何とか14:30にホテルに着きました。

紗梛に現在地を確認したら「お母さんが降りたところから100mしか進んでない。一生進みそうにない。一緒に降りればよかった」って。40分で100mとは!

カラオケも卓球も空いてると言われたけど、これでは何時の予約をすればいいかわからない。
ホテルの人に事情を話すと「さすがに2時間はかからないとは思いますけど、念のため遅めの時間を予約しておいた方ががいいと思います」と言われたので、カラオケも卓球も最後の時間を予約して一安心。

ホテルで自転車を借りられることも知ってたので(これも無料)すぐに紗梛を迎えに行こうと思ったんだけど、水分補給せずに40分も歩いたので軽い熱中症っぽくて、30分くらい休憩…。

自転車を借りて15:10にホテルを出発!
ホテルから3.2kmのところでパパの車を見つけたよ。で、紗梛を降ろして、紗梛が自転車、母ちゃんはまた歩き…。

一人で歩いてたときよりしんどくはなかったけど、さすがに疲れたわー。
途中、景色のいいところで写真撮りつつ休憩してたら、パパから「ホテル着いたよ」と。

いつの間に抜かされた?と思ったら、パパは水族館の前を通らず、違う道から行ったんだって。

夕飯の時間までクラフトコーナーでコースターや


ジェルキャンドル、フォトフレームを作ったよ。




夕飯後、カラオケ1時間、卓球30分楽しみました。


紗梛も日の出が見たいと言ったので、3日目は紗梛を4時に起こして、海へ。

まだ月も見えました。


前日より雲が多いなぁと心配したけど、4:40日の出が見られたよ!




紗梛も大満足でした。


大洗磯前神社へお参りして、朝食までもう一眠り。


チェックアウト後は、ちょっと寄り道して、渋滞にははまらずに帰ってこれました。

そうそう、↑の写真でもわかるように、紗梛にもスマホを買いました。
我が家には固定電話があるから紗梛は母ちゃんに連絡できるし、塾にも行ってないから紗梛が外から電話することなんてないし、部活の連絡網も運動部じゃない紗梛には必要ないし、そもそもタブレットで友達とLINEはできてるんだ。家のWi-Fiのみだけど。

でもほとんどの子が持ってると紗梛が言うので、パパは買ってあげたいと。
パパと紗梛が休みの5月1日(母ちゃんは仕事)、2人で買いに行ったのでした…。
事前に相談もなくて、その日に説明も報告もないから、翌日ケンカになって、旅行も行きたくない!って思ったけどね。

1日目の公園でもいっぱい写真撮ったり


ホテルでの食事もさっさと食べ終えて友達とのLINEに夢中…


紗梛はすごーく楽しそうだけど、ちょっと寂しいです。
こうなるのが嫌で、スマホを持たせたくなかったのかもしれない。
親のエゴですね。
子離れしなくちゃと思ったGWなのでした…。


GW旅行 〜1日目〜

2024-05-06 08:52:00 | 旅行
GWは昨年と同じ「ひたち海浜公園」へ行ってきました。
紗梛が遊園地を気に入ったのと、もう一度ネモフィラが見たいってことと、昨年泊まったホテルも気に入ってね。

5:30に出発して7:40に着きました。
駐車場は6:30開門、公園は7:00開園でしたがやっぱりもうたくさんの人が来てました。

午前中はいろんな乗り物に乗ったよ。
昨年は乗らなかったこんなのにも紗梛だけ乗りました。

回転しながらバイキングのように行ったり来たり…見ているだけで目が回る〜

11時くらいにはかなり混んできたから、お昼食べた後、ネモフィラの方へ行ってみたら、昨年より見頃を過ぎてた…


今年は桜の開花が遅かったから、ネモフィラも遅めかなぁなんて期待してたんだけど、残念…

また遊園地へ戻っていくつか乗って、早めにホテルへ。

フォトフレームを作ったり


カラオケしたり


これが楽しみで、またこのホテルにしたんだからね。無料のイベントを満喫しました。







夏休み旅行〜2,3日目

2023-08-22 23:26:00 | 旅行
翌日は6時前に起きて、6:30に朝食を食べ、8:20にプールへ。
入口にはすでに行列ができていたよ。

前日50分待ちだった黒いスライダーを2人乗りで、組み合わせ交代しながら5回ずつくらい滑ったかな。

9時過ぎてもまだまだ空いてました。




「混んでくる前に浮き輪を使わないスライダーに行ってみようよ」と紗梛に言ったんだけど、イヤだってさ…。

10時過ぎて少し混んできて、10:30くらいにはかなり混んできたので、青い方のスライダーに変更。
そこからは、ひたすら滑り続けましたー。
パパは疲れて、一旦休憩。復活したけど滑ってる途中に転覆してプールの底に頭を打ってしまい、離脱。
14時過ぎて、かぁちゃんもさすがに疲れてきたのとお腹空いてきたから「休憩しようよ」と言ったんだけど、紗梛は「えーっ、休憩なんて時間もったいない、滑りたーい」と。
それでも仕方ないなぁって感じで…何とか休憩に付き合ってくれたよ。

その後、流れるプールで少し泳いで、最後にまたスライダー滑って、16:20に上がりました。この日も17時〜夕食だったからね。
この日、スライダーは30回くらい滑ったんじゃないかなぁ。
スライダーがなかったらどうやって過ごしてただろう…。スライダーだけで2日間大満足だったの、すごいな。

夕食の後、サッとお風呂入って、夜のショーを観たよ。
ハワイアンズに来たんだから、これは観ておかないとね。
2階1番前の席で、柵(手すり)が少し邪魔だったけど、全体が見渡せてよかったと思う。

ファイヤーは迫力がありました!


フラダンスも素晴らしかったよ。




ショーの後、与市という大露天風呂に入りました。趣があって、すごくよかったよ。

2日目は早朝から夜まで遊び尽くしたので、布団に入ったらすぐ寝て、翌朝までぐっすりでした〜。

3日目も8:20〜プールに入れたけど、さすがにそんな元気はなく、7時過ぎてやっと目が覚めました。

化石発掘体験というのを無料でやっていたので、チェックアウトしてからやってみたよ。


おもちゃみたいな化石が必ず出てくる、発掘のまねごとかと思ったら、本当の発掘でした!
「いわき市アンモナイトセンター」から持ってきた約8,900万年前の砂の塊を実際に削るので、パッと見て化石だとわかるものが出てくるのは稀。
米粒くらいの白っぽいものはいくつか出てきて、それは貝殻やサメの歯のかけらだそうです。
ゴミにしか見えないけど、それでも立派な化石とのことで、持ち帰らせてくれました。

帰りもほぼ渋滞なく、紗梛はほとんど寝てたから、車移動の苦痛もなくよかったね。

夏休みも残りわずか。
宿題頑張れー。


夏休み旅行〜1日目

2023-08-22 12:49:00 | 旅行
紗梛は中学生になり、親と旅行するのもそんなに楽しみじゃなくなってきたみたい。
そもそも、車が苦手だしね…。

パパとかぁちゃんはコロナ前に行っていた瀬波温泉に行こうかなんて考えてたけど、車で5時間かかるんだよね。紗梛は「5時間も我慢してまで行きたくない。旅行行くならもっと近いところにして」と。
「夏休みだからって、ムリに旅行しなくてもいいじゃん。買い物とか、カラオケとか、ボウリングとか、楽しいことあるよ」とまで言うしね。
とにかく車での移動時間が無駄、その時間を楽しいことに使った方がいいと。

自分の得意・不得意、優先順位、それを考えられるようになったのも成長か…。

紗梛の言うとおり旅行しなくたっていいかー、という考えに傾いたりもしたけど、「スパリゾートハワイアンズ」に決めました。

台風7号が本州に直撃する進路をとっていたので、海水浴じゃなくてよかったわー。

かぁちゃんはハワイアンズがまだ「常磐ハワイアンセンター」だった40年くらい前に行ったけど、どんなところだったか全く覚えていません。

朝7:15出発、渋滞なしで9:30頃着きました。

入場して第一印象は「狭っ!」。
混んでいたせいもあると思うけど、屋内も屋外も狭い!
プールは芋洗い状態で水に浸かっていることしかできず、どう楽しんだらいいの?って感じでした…。

宿泊代にスライダー3種のフリーパスが2日分ついていたので、スライダーに並びました。
↓写真左側の黒いスライダー、50分待ちで滑りました。スピード出て、すごく楽しかったよ!


その次に写真右側のスライダーに並びました。こちらは20分待ちでした。最初のよりスピードはゆるいけど、紗梛が気に入ったので、この後ひたすらこのスライダーを楽しみました。








17時〜夕食だったので16時くらいまでずーっとこのスライダーを滑ってたよ。
浮き輪を使わないで滑るスライダーもあって、かぁちゃんはそっちも滑ってみたかったんだけど、1時間待ちって書いてあったので諦めました。

宿泊者は翌朝8:20〜プールに入れるということで(一般客は9:00〜)、この日は早く寝ました。