goo blog サービス終了のお知らせ 

桃の館便り

桃と桃のお菓子がいっぱい。「桃の館」からの手紙です。

誕生餅は知っていますか?

2007年09月17日 | 館長のひとりごと

こんにちは、ももたろうです。

とうぜんですが、これは何かお分かりですか?


紅白一升誕生餅・・・・・?

今は皆さん知らない方が大半ですが、

かつては、1歳のお誕生日に子供にお餅を背負わせた風習があります。

日本のしきたりより抜粋(青春出版社)

生まれて初めて迎える満1歳の誕生日には、昔から夫婦のほかに

両家の両親たちも集まって盛大に祝いました。

この日の為についた餅を、縁起を担いで「力餅」と呼んだほかに

、地域によっては一升餅を風呂敷に包んで子供の背負わせ、

あまりの重さに子供が泣くと、泣けば、泣くほど元気な子供に

なるとして祝い、「立ったら餅」「ぶっころばし餅」などとも

いいました。

このように初誕生祝いの日に餅を背負わせるのは、

一説では、早く一人歩きができますようにとの願いが込められている

といいます。


桃の館 桃花亭ではこの一升誕生餅を扱っております。

満1歳をお迎えるになる お子様・お孫様に ぜひ一升誕生餅を・・・

 


最新の画像もっと見る