こんにちは。インターン生の矢野です。今日は非常に困っております
というのも、中間モニタリングをしたからです。
何それ?というのが、いたって普通の反応だと思います。
中間モニタリングとは、月に一度、インターン生、経営者、インターンコーディネーター(インターン斡旋NPO法人の方)の3者での話し合いです。内容は、主にインターン生が、この一ヶ月を振り返って、これからの一ヶ月の目標を具体的に立て、これからどうするかを発表をするというものです。
その中で、自分はとても大きすぎる目標を設定してしまいました
それは、1ヶ月以内に「桃の館」のフェイスブックのフォロワー数を1000人超にすること
その後、フォロワーからコメントを一日で?100件いただくこと。
いや~、今、一ヶ月たってフォロワーがたったの45人です。そんな短期間で1000人もフォロワーを超える方法が思いつきません。
しかし、自分で言った以上は、絶対やれよ!的な雰囲気もあるので、どうにか食らいついて、食らいついて、やり遂げるしかありません
本当にどうすればできるのかわかりません。誰か教えていただきたいです。
そんな大した知恵のない自分は考えました。
今、こうして大変ありがたくこのブログを見た下さる方々にお願いするということを。
もう少ししたら、「桃の館」をフォローしている方がフォローしていてよかったと思えるようなお得な企画をしようとも考えておりますので、ぜひ清き一票を「桃の館」のフェイスブックへお願いします。
あなたの一票がとても大切なのです。
「Facebook桃の館へ」
ぜひ゛いいね゛ボタンをポチッと♪
ついでにこちらも押していただけたら幸いです。
「Twitter桃の館(ももこのつぶやき)へ」
ぜひ゛フォロー゛をポチっと♪

というのも、中間モニタリングをしたからです。
何それ?というのが、いたって普通の反応だと思います。
中間モニタリングとは、月に一度、インターン生、経営者、インターンコーディネーター(インターン斡旋NPO法人の方)の3者での話し合いです。内容は、主にインターン生が、この一ヶ月を振り返って、これからの一ヶ月の目標を具体的に立て、これからどうするかを発表をするというものです。
その中で、自分はとても大きすぎる目標を設定してしまいました

それは、1ヶ月以内に「桃の館」のフェイスブックのフォロワー数を1000人超にすること

その後、フォロワーからコメントを一日で?100件いただくこと。
いや~、今、一ヶ月たってフォロワーがたったの45人です。そんな短期間で1000人もフォロワーを超える方法が思いつきません。
しかし、自分で言った以上は、絶対やれよ!的な雰囲気もあるので、どうにか食らいついて、食らいついて、やり遂げるしかありません

本当にどうすればできるのかわかりません。誰か教えていただきたいです。
そんな大した知恵のない自分は考えました。
今、こうして大変ありがたくこのブログを見た下さる方々にお願いするということを。
もう少ししたら、「桃の館」をフォローしている方がフォローしていてよかったと思えるようなお得な企画をしようとも考えておりますので、ぜひ清き一票を「桃の館」のフェイスブックへお願いします。
あなたの一票がとても大切なのです。
「Facebook桃の館へ」

ぜひ゛いいね゛ボタンをポチッと♪
ついでにこちらも押していただけたら幸いです。
「Twitter桃の館(ももこのつぶやき)へ」

ぜひ゛フォロー゛をポチっと♪