goo blog サービス終了のお知らせ 

『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ ブータン/チベット/■メンテのお知らせ!!!

2019年03月23日 00時00分55秒 | 趣味好・手芸・彩々・本・歌


宗教の本が好きです。
その国の色にもなる宗教。



チベット。ダライ・ラマは好きではありません。
ダライ・ラマは聖人にあらず。不動産屋の、おやじみたい・・・
〇チベットは好きです! 日本のランドセルを贈る映画にも。





ブータン国王は好きです。

●中国は広すぎて、完璧な戸籍制度も共通語もない。
日本の戸籍制度・NHK放送・自衛隊。
この3本柱は、とてつもなく大事。
緊急事態に、皆がNHKを見る!
標準語でニュースが流れる。
日本人なら全員が理解できる!
更に言葉がなまっても、日本語が読める!
これが出来ない国が多い。



男子は「縦縞模様」女子は「横縞模様」



海外訪問で見せた、珍しい姿!
流石~~エルメスのバーキン^^ 
洋装も、とてもお似合いです。



国のTOPは「美男・美女」がいい。




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ■京湯葉/湯葉弥 ■イチロー映像 | トップ | ■ ザ・ゴールデン・カップス... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブータン・チベット (流生)
2019-03-23 08:00:04
ちー姉さま
おはようございます。

豊富な知識人だね~ちー姉ちゃん
改めて頭が下がるわ。
あれ?お髭のおじさん?あの人?そっくりさん?

中島みゆきの歌
~縦の糸はあなた~横の糸はわたし~「糸」関係あり?
へぇ姉ちゃんが皇族を褒めてる・・?

ちー姉ちゃん
無学な私は(´艸`*)ここまで・・たはは・・
最終バーゲンにおばちゃんと出かける。
今日もいい一日を。

メンテナンス
そうそう真夜中にしろ!ってコメント来てたね。
返信する
流生さま (ちー)
2019-03-23 08:59:46
お早うございます。
日本だと、国の制作は「総理の居る国会」で決議。
ところが、宗教のTOPが=国家のTOPになる国も。
宗教が国営になると、統制は取れるが反発は大きい。
「異端者」として殺される。日本でも
「隠れキリスタン」踏み絵の時代があった。
麻原は日本で天皇代替わりに不純とされ死刑に。
(彼らのは宗教とは認めないけど。小和田祖父が
水俣の親分だから、加害者となる)ダライラマを
認める人が分からない。顔にまんま出てる卑しさ。
見抜けなかったTOPの過ちは大きい。
中島みゆきの「歌」多分、ご存じだと思う。
ブータン国王は、自分達も国民と同じ服を着て
規律を守っている。(外交は特別)

流生ちゃん。日本は凄いんだよ。NHKがあって
義務教育・戸籍制度。国民の人口を把握している。
「標準語」で日本国中にNHKが伝える。
文盲も居ない。押さえつけられる「宗教」もない。
本人が頑張れば、芸能人の様に金持ちにもなれる。
災害が起きたら「自衛隊」が助けてくれる。
「天下取り」を考える馬鹿はいつの時代にも居る。
「宗教」の規律を国家で押さえつける時代は
終わった。それが「オリンピック」椅子取りゲーム
は、知事選と同じ^^ばらまいた方が勝つ。
100%の良識は無理なんだ!日本はまだ「マシ」と
思うしかないかな。
「流行歌」は意外とメッセージソングが多い。
コンビニ・マークとか、知らずに見てるだけ。
「隠れ海賊」のように知ると「えっ!!!」って。
良い週末をね^^ありがとうございました
返信する
Unknown (みゆきん)
2019-03-23 17:41:01
ブータンを巡って中国が何だか騒いでるね
何だったか忘れたけど
オラの国になれみたいな
中国とかけ離れてる綺麗なブータン
お前なんかーってしたい( *´艸`)
返信する
みゆきんさま (ちー)
2019-03-23 20:20:14
今晩は。
ブータンは「喫煙禁止国」だから行かない^^
中国と言われる国がどこまでだか、中国政府も
把握できないから、チベット問題が起こる。
「国」を管理する「国営」の基盤が中国は
何となく2000年だから^^
国堺もはっきりしない、追い出した方が勝ち!
そんな事をまだ、高い山でやってるし、都心は
スモック・・・。何故きちんと統一出来ないか?
「戸籍が無い、共通語が無い」北京語・広東語とか
同じ国でも通じない!確実な人口数も不明。
4分割ぐらにしたら、もう少しまともな国になる。
プレゼントの日でアマゾンに集中する「阿保の血」
近親の血が濃く阿保の連鎖・・・
日本に産まれ育った人間は、国外に出て初めて知る
「日本の安全」を。治安だけでなく、近親相関が
多い国は暴力・窃盗・殺人が多い。血の濃しは悪。

ブータンは現在の国王が「美男」である事も大きい
日本の次はあれ。。飲んべで、困った奴。
育ててくれた「おーちゃん」に花だけでバイバイ。
お気を付けあれ~~そーか・てんちゃんに。
ありがとうございました
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

趣味好・手芸・彩々・本・歌」カテゴリの最新記事