『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ 素戔嗚命/床下の砂

2017年10月19日 00時00分55秒 | 旅行&お出掛け 2011~2017

素戔嗚さま^^
このお方も好きなんですよね^^
ヤマタノオロチを退治された神様です!
・・・気が多い?
確かに女性の神様とか、天皇は好きではないかな
好きじゃなくても祟らないで~


少しは見えるかもと・・・本殿をのぞく。。。



隙間があれば、のぞく・・・
蛇口・・・風情がないな・・・木板で囲ってほしい。



左上が「素鵞社(そがのやしろ)」
その右下が大国主。
大国主の父である素戔嗚が見張ってる!
親に背を向けぬ為、西に向く!
古記によって、まちまち。
そこが、おもしろい^^古代史!
何千年も前の事、誰も証明はできない。
解釈もまちまち~~~~
私は、好きな神様達が日本を創った^^
らしい~~~それでいい。


「素鵞社」の土!!
これを小袋に入れ持ち帰ります。
家の四方に撒く^^家内安全だか良縁だか
バリア~~だか。パワーで自宅を守る!!
そうしよう^^
今週、金曜日、いかが会でも分配^^
その時、3人で~行事決定。


この砂をまきます。
宝くじ当たるかもとか、じゃなくて~~
家内安全、この画像をご覧の方にも
出雲大社・素鵞社の、パワーが届きますように^^

行けっーーーーー 飛べっーーーーー

届いたかな

旧暦の十月十日にの夜、出雲大社の西の稲佐の浜において神迎神事が行われ、
龍蛇神の先導の元、八百万の神々は出雲にお着きになります。それより1週間、
大神さまの元で会議をされ、旧暦十月十七日に出雲大社をお発ちになります。



この神様たちが着く浜の「砂」
あら? お入りなるなら玄関とか門!



■神在祭の期間 11月28日(火) ~ 12月4日(月)まで
<11/27(月)>
・神迎神事 (稲佐の浜) 午後7時
 ご神幸
・神迎祭 (神楽殿)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする