食べたら治るかな
珍しく量のあるのを頼んでる・・・

三品選べる・・・ってことなので
サーモン 中落 海老

醤油皿より少し大きい小鉢
お寿司2艦分 3皿だから6艦分
寿司ご飯なので食べやすかったです

それに おうどん
ここまできたらお腹が~~

天麩羅も~~
食べたのはココまで・・・
他の小鉢(煮物 おひたし お漬物)は残。

PC先生は
冷やしたぬき+天丼セット

食べ終わって外を撮ったら!
右下に・・・・・デジカメ持ってる
ガキ! ×2
同じデジカメ持って遊んでる~~~
珍しく量のあるのを頼んでる・・・

三品選べる・・・ってことなので
サーモン 中落 海老

醤油皿より少し大きい小鉢
お寿司2艦分 3皿だから6艦分
寿司ご飯なので食べやすかったです

それに おうどん
ここまできたらお腹が~~

天麩羅も~~
食べたのはココまで・・・
他の小鉢(煮物 おひたし お漬物)は残。

PC先生は
冷やしたぬき+天丼セット

食べ終わって外を撮ったら!
右下に・・・・・デジカメ持ってる
ガキ! ×2
同じデジカメ持って遊んでる~~~

オススメは七夕セットです~~
バイクちゃんと久しぶりにランチ
別に変わったトコはない・・・

トマトにたらこ
メニューと同じパスタとフリードリンク
味はまぁまぁそこそこ

100円プラスで小さなケーキ
ここで~~短冊が!
「表にある笹にぶら下げてください」
「・・・・・」
見られてたまるか~願い事!

甘いものはあまり食べないのに・・・
小さなケーキが失敗ののモト
ミスドでドーナツ・・・5個も買ってしまった
明日は絶食!
--------------------------------------
マウスが壊れた!
真ん中のクルクル
画面を上下させる機能だけがダメ・・・
歯車が折れた? 引っ掛けたピンが取れた?
ネジ部分が無くて分解出来ない
新しいの探さないと・・・
手が小さいから合うマウスを見つけるのが大変
幅と厚みがなかなかしっくり 収まらない
見つかるまでクルクルが出来ないと面倒だな
---------------------------------------
バイクちゃんと久しぶりにランチ
別に変わったトコはない・・・

トマトにたらこ
メニューと同じパスタとフリードリンク
味はまぁまぁそこそこ

100円プラスで小さなケーキ
ここで~~短冊が!
「表にある笹にぶら下げてください」
「・・・・・」



甘いものはあまり食べないのに・・・
小さなケーキが失敗ののモト
ミスドでドーナツ・・・5個も買ってしまった



--------------------------------------
マウスが壊れた!
真ん中のクルクル
画面を上下させる機能だけがダメ・・・
歯車が折れた? 引っ掛けたピンが取れた?
ネジ部分が無くて分解出来ない
新しいの探さないと・・・
手が小さいから合うマウスを見つけるのが大変
幅と厚みがなかなかしっくり 収まらない
見つかるまでクルクルが出来ないと面倒だな

---------------------------------------
少し辛かった・・・
一ヶ月ほど前に「おかめうどん」とは・・・・・?
博多と東京の違いは!
でっ
「おかめうどん」初めて食べました(多分)
-----------------------------------------------
【なぜ、おかめうどんというのか】
幕末頃、江戸下谷七幹町にあったそば店「太田庵」が創製したそばの種物。
具(種)でお多福(おかめ)の顔を仕立てた。
上の娘の髪にかたどって島田湯葉を置き、鼻は松茸の薄切り、
かまぼこを二枚左右に寄せ合わせて頬に作り、口には椎茸を用いた。
下ぶくれの顔の形となる。
戦前のそば店では、黒髪を思わせる為、湯葉のしたに八つ切りの海苔を敷いたり、若い娘の頬を表すのに紅渦巻きの鳴門二切れを置いたりした。
当初は松茸の季節だけ売ったが、後に年中供するようになった。
関西風では、髪はシイタケでかたどり、そのすぐ下に小田原かまぼこを
配して両眼に見立て、鼻は三つ葉、口は京湯葉でこしらえたものをいう。
(ホクトーこな、netから)
-----------------------------------------------
ココブログの「独りしゃべり」から


運ばれたものを 並べ直したそうですが 数があるから
ちゃんと おかめらしくなってます!

私が食べたのは 蒲鉾だけが2枚で後の
お麩 椎茸 伊達巻 鳴門は1枚づつ
湯葉も竹の子もない!
おかめにならなかった・・・・・
淋しいので「ニシン棒煮」
おかめうどん740円
ニシン棒煮 420円
写真があるお店じゃないとうっかり頼めない
おかめうどんレポでした
一ヶ月ほど前に「おかめうどん」とは・・・・・?
博多と東京の違いは!
でっ
「おかめうどん」初めて食べました(多分)
-----------------------------------------------
【なぜ、おかめうどんというのか】
幕末頃、江戸下谷七幹町にあったそば店「太田庵」が創製したそばの種物。
具(種)でお多福(おかめ)の顔を仕立てた。
上の娘の髪にかたどって島田湯葉を置き、鼻は松茸の薄切り、
かまぼこを二枚左右に寄せ合わせて頬に作り、口には椎茸を用いた。
下ぶくれの顔の形となる。
戦前のそば店では、黒髪を思わせる為、湯葉のしたに八つ切りの海苔を敷いたり、若い娘の頬を表すのに紅渦巻きの鳴門二切れを置いたりした。
当初は松茸の季節だけ売ったが、後に年中供するようになった。
関西風では、髪はシイタケでかたどり、そのすぐ下に小田原かまぼこを
配して両眼に見立て、鼻は三つ葉、口は京湯葉でこしらえたものをいう。
(ホクトーこな、netから)
-----------------------------------------------
ココブログの「独りしゃべり」から


運ばれたものを 並べ直したそうですが 数があるから
ちゃんと おかめらしくなってます!

私が食べたのは 蒲鉾だけが2枚で後の
お麩 椎茸 伊達巻 鳴門は1枚づつ
湯葉も竹の子もない!
おかめにならなかった・・・・・
淋しいので「ニシン棒煮」
おかめうどん740円
ニシン棒煮 420円
写真があるお店じゃないとうっかり頼めない
おかめうどんレポでした


梅雨の晴れ間にお墓まいり
帰り道にサイゼリヤで
■フレッシュチーズとトマトのサラダ カロリー:169kcal 塩分:1.1g

■ムール貝のガーリック焼き カロリー:138kcal 塩分:1.3g

■チョリソー(辛味ソーセージ) カロリー:380kcal 塩分:2.5g

■シナモンフォッカチオ カロリー:268kcal 塩分:0.9g

■ミラノ風ドリア カロリー:552kcal 塩分:2.7g

■ドリンクバーで紅茶・ダージリン
トマトのサラダ カロリー:169kcal 塩分:1.1g
ガーリック焼き カロリー:138kcal 塩分:1.3g
フォッカチオ カロリー:268kcal 塩分:0.9g
-------------------------------------------
ちーの摂取量 カロリー:575kcal 塩分:3.3g
チョリソー カロリー:380kcal 塩分:2.5g
ミラノ風ドリア カロリー:552kcal 塩分:2.7g
--------------------------------------------
お向かいさん カロリー:932kcal 塩分:5.2g
■午後からバイクちゃんが「ほたる鑑賞」に行こう!
駐車場をネットで探したら・・・少なそう。。。
長く歩くのは無理そうなので結局中止。
ところが!
明日につづく。。。
帰り道にサイゼリヤで
■フレッシュチーズとトマトのサラダ カロリー:169kcal 塩分:1.1g

■ムール貝のガーリック焼き カロリー:138kcal 塩分:1.3g

■チョリソー(辛味ソーセージ) カロリー:380kcal 塩分:2.5g

■シナモンフォッカチオ カロリー:268kcal 塩分:0.9g

■ミラノ風ドリア カロリー:552kcal 塩分:2.7g

■ドリンクバーで紅茶・ダージリン
トマトのサラダ カロリー:169kcal 塩分:1.1g
ガーリック焼き カロリー:138kcal 塩分:1.3g
フォッカチオ カロリー:268kcal 塩分:0.9g
-------------------------------------------
ちーの摂取量 カロリー:575kcal 塩分:3.3g
チョリソー カロリー:380kcal 塩分:2.5g
ミラノ風ドリア カロリー:552kcal 塩分:2.7g
--------------------------------------------
お向かいさん カロリー:932kcal 塩分:5.2g
■午後からバイクちゃんが「ほたる鑑賞」に行こう!

駐車場をネットで探したら・・・少なそう。。。
長く歩くのは無理そうなので結局中止。
ところが!

明日につづく。。。

初体験 ジャージャーうどん
ついてきたタレは・・・??
あっ! 天麩羅かっ!
華屋与兵衛のイイとこは 天麩羅・お刺身・おうどん(蕎麦orお寿司)が
セットで食べられるとこ~~なのに
このジャージャーうどんは「うなぎ」 あかん~~

お向かいさんに「うなぎ」を譲って

桶盛り刺身~~をいただきました
初ジャージャーうどん!
中華麺も美味しいけど コシのあるおうどんにもイイ!
これならジャージャーの具ってパスタでもイケル!
〆はモチ~「くずきり」でした!
携帯もデジカメも忘れて・・・転送写真です
あっ! おかめうどん・・・・・いずれ!
ついてきたタレは・・・??
あっ! 天麩羅かっ!
華屋与兵衛のイイとこは 天麩羅・お刺身・おうどん(蕎麦orお寿司)が
セットで食べられるとこ~~なのに
このジャージャーうどんは「うなぎ」 あかん~~

お向かいさんに「うなぎ」を譲って

桶盛り刺身~~をいただきました
初ジャージャーうどん!
中華麺も美味しいけど コシのあるおうどんにもイイ!
これならジャージャーの具ってパスタでもイケル!
〆はモチ~「くずきり」でした!
携帯もデジカメも忘れて・・・転送写真です

あっ! おかめうどん・・・・・いずれ!

定番のオーダー
変化を好まない二人のオーダー
好まないと云うより順応性がない・・・・・
わずかの変化なのに二人で目を丸くする!
そんな事が時々アル・・・

チーズの盛り合わせ
喫茶店でホットサンドを食べてしまったので
残してしまった・・・
ナイショでジップロック!

フルーツの盛り合わせ
?? 目を丸くしたこれ!
S だと思ったけど!
L かっ!?
雨の日サービス~♪

前回はこれ!
ねっ!
ご馳走様でした!
お料理も美味しい六本木サテンドールでした

六本木~新宿・北の家族
ふぁふぁの玉子焼き
早めに頼んでも最後まで残ってる大きさ


メニューには 焼き鳥豚・・・
鳥? 豚?
豚でした! 焼き鳥風豚? 味は照り焼き風!

冷やしトマト
荒塩をちょっと付けて!

初めて挑戦! 馬刺し~~~~~
霜降り牛のお刺身に似てるけど 牛より甘い!
脂身の甘さはわかるけどお肉の部分は
生姜とニンニクを付けて食べたせいか
よく分からない・・・・・次回また挑戦してみます!

お刺身盛り合わせ
サーモン~♪

春巻きなんだけど
からしがキキスギテーーーーーひぃ~~

炭酸が好きだけどココは薄いので
ビンでくる~ラムネ!

〆のメロンメロンメロン
メロンクリーム
メロンアイス
メロンババロア
で メロンメロンメロン!
なんだかんだ...........
食べてる
また


でした!!!
変化を好まない二人のオーダー
好まないと云うより順応性がない・・・・・
わずかの変化なのに二人で目を丸くする!
そんな事が時々アル・・・


チーズの盛り合わせ
喫茶店でホットサンドを食べてしまったので
残してしまった・・・
ナイショでジップロック!

フルーツの盛り合わせ
?? 目を丸くしたこれ!
S だと思ったけど!
L かっ!?
雨の日サービス~♪

前回はこれ!
ねっ!
ご馳走様でした!



六本木~新宿・北の家族
ふぁふぁの玉子焼き
早めに頼んでも最後まで残ってる大きさ



メニューには 焼き鳥豚・・・
鳥? 豚?
豚でした! 焼き鳥風豚? 味は照り焼き風!

冷やしトマト
荒塩をちょっと付けて!

初めて挑戦! 馬刺し~~~~~
霜降り牛のお刺身に似てるけど 牛より甘い!
脂身の甘さはわかるけどお肉の部分は
生姜とニンニクを付けて食べたせいか
よく分からない・・・・・次回また挑戦してみます!

お刺身盛り合わせ
サーモン~♪

春巻きなんだけど
からしがキキスギテーーーーーひぃ~~

炭酸が好きだけどココは薄いので
ビンでくる~ラムネ!

〆のメロンメロンメロン
メロンクリーム
メロンアイス
メロンババロア
で メロンメロンメロン!
なんだかんだ...........
食べてる

また





お刺身五種盛り
軽い朝食だけで神奈川へ行き パン1個とグミとお茶を買い
公演終了後お稲荷さんまで無し~~
最近慣れてきた「居酒屋・北の家族」
席に着くなり即オーダー

お腹ペコペコの二人 モリモリ~♪
お通しのツブ貝?
柔らかくて美味しかったです!

冷やしトマト
お塩が旨かった~~
お刺身もこのお塩で食べたらウン!イケル!!

珍しくツレちゃんが頼んだ唐揚げ
お肌 カサカサかっ?

私が頼んだ牛刺し?タタキ?
馬刺しもあったけど どーせ食べるなら美味しいトコで!
で今回は止め・・・・・

ドリンクのお代わり3・4杯?
グラタンまできてやっとお腹が 落ち着きました。
最後に久しぶりにラムネを飲んだら美味しかった
軽い朝食だけで神奈川へ行き パン1個とグミとお茶を買い
公演終了後お稲荷さんまで無し~~
最近慣れてきた「居酒屋・北の家族」
席に着くなり即オーダー

お腹ペコペコの二人 モリモリ~♪
お通しのツブ貝?
柔らかくて美味しかったです!

冷やしトマト
お塩が旨かった~~
お刺身もこのお塩で食べたらウン!イケル!!

珍しくツレちゃんが頼んだ唐揚げ
お肌 カサカサかっ?

私が頼んだ牛刺し?タタキ?
馬刺しもあったけど どーせ食べるなら美味しいトコで!
で今回は止め・・・・・

ドリンクのお代わり3・4杯?
グラタンまできてやっとお腹が 落ち着きました。



今年初めて!
急激に暑くなって体温調節が出来ない
更新もしないでダルくて早寝したけど
寝付けない・・・
・・・電話
福引のガラガラですいかが当たったの!
す・い・か!!
バイクちゃんちまで取りに行き 半分頂いてきました
いよいよ夏近し
梅雨明けしないうちから 夏バテ・・・
大好きな すいかを食べて
急激に暑くなって体温調節が出来ない
更新もしないでダルくて早寝したけど
寝付けない・・・
・・・電話
福引のガラガラですいかが当たったの!
す・い・か!!
バイクちゃんちまで取りに行き 半分頂いてきました
いよいよ夏近し
梅雨明けしないうちから 夏バテ・・・
大好きな すいかを食べて

九年目だそうです
毎年6月の日曜日
早くに亡くなった学友のお墓参りがあります
今年で9年目に・・・

集まるのは7人
一人遅れて・・・・・

いつもと同じお店でお食事
デザートの頃には笑いシワがどんどん増え・・・

新潟に転居した友に代わり新メンバーになった友の手土産!
手作り~♪
前日電話で参加人数を聞かれたので・・・もしや?!
これでした!

地元のお煎餅もいただきました
これもお持ち帰り!

「去年より高くない?」 記録係の一言! 昨年は1480円とか・・・
何でも値上がり~~

場所を変えてガストでお茶
紅茶+マンゴーアイス・ヨーグルト
11時集合で 4時半解散。
来年の6月1週の日曜日~また来るからネ 潤子ちゃん。
毎年6月の日曜日
早くに亡くなった学友のお墓参りがあります
今年で9年目に・・・

集まるのは7人
一人遅れて・・・・・

いつもと同じお店でお食事
デザートの頃には笑いシワがどんどん増え・・・

新潟に転居した友に代わり新メンバーになった友の手土産!
手作り~♪
前日電話で参加人数を聞かれたので・・・もしや?!
これでした!

地元のお煎餅もいただきました
これもお持ち帰り!

「去年より高くない?」 記録係の一言! 昨年は1480円とか・・・
何でも値上がり~~

場所を変えてガストでお茶
紅茶+マンゴーアイス・ヨーグルト
11時集合で 4時半解散。
来年の6月1週の日曜日~また来るからネ 潤子ちゃん。
冷凍庫に忘れ物!
ピンヒールちゃんが持ってきたシューアイス!
食べるの忘れてた!
いただいちゃぉーー

バニラと抹茶
抹茶は苦手・・・・・
お抹茶で頂くのは好きだけど
変化球の抹茶はダメ・・・あかん・・・
割っちゃった・・・・
戻しておこう・・・・・・
写真を撮ったちー(回りをカットしたら細くなった・・・)
ピンヒールちゃんが持ってきたシューアイス!
食べるの忘れてた!
いただいちゃぉーー

バニラと抹茶
抹茶は苦手・・・・・
お抹茶で頂くのは好きだけど
変化球の抹茶はダメ・・・あかん・・・
割っちゃった・・・・
戻しておこう・・・・・・


梅会席 ■かに味くらべ
いつものトコでいつものかに~♪
でも・・・いつもの席があいてなかった!!

■さくらんぼ酒
飲めないので隅によせて・・・

■ズワイかにサラダ
この日はお野菜に箸がいかず
最後まで残ってました

■ズワイかにみそ
ここのお店で売っている「かにみそ缶」
家でお客様に出すと好評です!
お店で食べるにより濃厚。

■ズワイかに豆腐
淡い葛かけが上品で つるん~♪

■ズワイかに天麩羅
かに天ぷらとお野菜をトレード
情けないツレちゃんのお皿・・・・・

■ズワイかに天麩羅
お野菜が移籍まえの私のお皿~豪華~☆彡

■ご飯 ・香の物
ご飯はいつも焼きおにぎり茶漬けです
香の物に入ってる白い 山芋が好きです
辛し味がきいて さっぱり頂けます
■デザートは雪見大福アイス
写真は忘れました

塩分9.8g 1001kcal
天ぷらがお刺身になると 845kcal
けっこうカロリー高めですね・・・
ここに3時間はいるので
少しは減ってるかな・・・

■ニュースで「カニカニ詐欺」を知りました
「カニは好きですか?」
「ハイ」
すると着払いでカニが届く
「結構です」とか「いいです」ではなくて
「いらない」と云いましょう! だって・・・
電話をしてくる時点で住所を知っている?!
被害者のブログを読んだら 前に旅先からカニを送ってもらってる
電話も「またどうですか?」だったので・・・・・
同じお店からだと思ったそうです
これってイキナリの他に名簿が流れてる?
カニは好きだけど ここで食べるだけで十分です。
いつものトコでいつものかに~♪
でも・・・いつもの席があいてなかった!!

■さくらんぼ酒
飲めないので隅によせて・・・

■ズワイかにサラダ
この日はお野菜に箸がいかず
最後まで残ってました

■ズワイかにみそ
ここのお店で売っている「かにみそ缶」
家でお客様に出すと好評です!
お店で食べるにより濃厚。

■ズワイかに豆腐
淡い葛かけが上品で つるん~♪

■ズワイかに天麩羅
かに天ぷらとお野菜をトレード
情けないツレちゃんのお皿・・・・・

■ズワイかに天麩羅
お野菜が移籍まえの私のお皿~豪華~☆彡

■ご飯 ・香の物
ご飯はいつも焼きおにぎり茶漬けです
香の物に入ってる白い 山芋が好きです
辛し味がきいて さっぱり頂けます
■デザートは雪見大福アイス
写真は忘れました

塩分9.8g 1001kcal
天ぷらがお刺身になると 845kcal

けっこうカロリー高めですね・・・
ここに3時間はいるので
少しは減ってるかな・・・

■ニュースで「カニカニ詐欺」を知りました
「カニは好きですか?」
「ハイ」
すると着払いでカニが届く
「結構です」とか「いいです」ではなくて
「いらない」と云いましょう! だって・・・
電話をしてくる時点で住所を知っている?!
被害者のブログを読んだら 前に旅先からカニを送ってもらってる
電話も「またどうですか?」だったので・・・・・
同じお店からだと思ったそうです
これってイキナリの他に名簿が流れてる?
カニは好きだけど ここで食べるだけで十分です。
満開の柴桜~~
こんなに綺麗なトコがあるんですね~
来年は行ってみたいな
ピンヒールちゃんのお土産
「巨峰の干しぶどう」 と 「しそ梅酢」
巨峰だけあって一粒が大きい~~
これはお酒にしたら美味しいかも!
しそ梅酢は飲んでもドレッシングでも色々楽しみ~♪
ありがとうございました
こんなに綺麗なトコがあるんですね~
来年は行ってみたいな
ピンヒールちゃんのお土産
「巨峰の干しぶどう」 と 「しそ梅酢」
巨峰だけあって一粒が大きい~~
これはお酒にしたら美味しいかも!
しそ梅酢は飲んでもドレッシングでも色々楽しみ~♪
ありがとうございました
