goo blog サービス終了のお知らせ 

『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ 秋の旅=33/岡山で~2ヶ月早いクリスマス!

2009年10月24日 13時22分00秒 | ★たかじん
めったに撮らないツーショット
二人でにこにこ顔~♪ 

前に二人の後姿を見て
祇園のマスターが「ほんま仲エエナァー」
「うん~ええよ~」



まだ支度前のツレちゃんがちらっと鏡に・・・
お洋服はハンガーに。。。



ホテルのフロント脇に「ご自由に」
全部2人分頂いてきました



山陽本線でしか換えない”みかんジュース”
パスタ屋でかった”みかんがむ”



今夜は 焼き鳥や
お通しはお野菜+きのこのあんかけ



枝豆にきゅりもみ
旅に出で初めて知る好き嫌い
ビキちゃんは大葉がダメ
ちー大好き~



こんなお野菜のおかずが好き



塩がかかりすぎた枝豆



居酒屋なら必ずアル玉子焼き
大根おろしが少ないな。。。



ツレちゃんはまず!
ご飯~~塩っ辛くて残してた・・・



たたき? カルパッチョ?
食べてないので。。。



やっときた焼き鳥



ちーの明太子



無い
明太子が~~



開けたらこんな隅っこにちょんちょん



メインの焼き鳥が~~



お腹が膨れたころにやってきた



ビキちゃんの餃子は最後に



こんなんや~~
写真は撮ったけど



沢山頼みすぎたのか
食欲が落ちたのか
焼き鳥も餃子も残してしまった
ごめんなさい。。。


お疲れモード
絶不調

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 秋の旅=32/東京~岡山・ラス前です

2009年10月22日 20時51分55秒 | ★たかじん
東京駅構内 おむすびやさん
電車から携帯で 「いくらとカリカリ」
着いたらツレちゃんが・・・「いくらが無い!」
悲しいかな1個



朝から混んでます



駅弁も食べたいけど~
最終日には買って帰ろうかな



新幹線ホームの売店は幅広



横は東京土産
このスペースで売り上げは相当らしい



西へ西へ
秋の旅のイベントはいつもここから出発



今日は14番線



岡山まで
高松へ行く時は連休中だったので予約したけど
普段は切符売り場で乗れるを買います



東京から1列前に乗っていたカップルが
新神戸で下車



東京で挙式をあげたのか
袋からあふれたお祝いの荷物



「大丈夫?」そんな雰囲気~



ウエルカムボードや新郎新婦の風船人形
神戸が新居なのかな
お幸せに~~



岡山着
タクシーで山陽新聞社前のパスタ屋さんへ
前に来たときに美味しいチーズケーキを食べたので



ツレちゃんはペペロンチーノ



本物
カニは点々が出るからちーがイタダキ!!



新幹線で大阪から合流のビキちゃん



これもイクラはあかんとイタダキ!!
我が家のお雑煮は食べられないな。。。



ちーのカプリ風



本物
ここにカニとイクラがのっかりましたとさ



ツレちゃん・アイスコーヒー
ビキちゃん・ビール
ちー・ジンジャエール



セットを頼んだ

持余す3人   



写真だけでも~~



ワイワイと食べて



お待ちかねのチーズケーキ
入った瞬間・・・
ガラスケースに1個しかない・・・



これが楽しみでココまで来たのだから

ちー・・・の・・・



ビキちゃんに味見だけ
ツレちゃんは辞退

もーちょっとレモンが強いといいかな
それでも大満足のレアチーズケーキでした



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■路面電車/カメラを忘れて大騒ぎ

2009年10月20日 14時43分12秒 | ★たかじん
ホテルに忘れ物

ツレちゃんが走ってくれ

あった!ありがとう~♪

数分たって…ここどこ?

黄色い電車見える?

見えない…

迷子だ!

今は隣ですやすや

新幹線から見える景色も秋色です
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 秋の旅=31/東京で小さな宴会

2009年10月19日 01時01分52秒 | ★たかじん
東京
何度か来た事の有る 居酒屋・北の家族 
豪華に~~お刺身の盛り合わせ



お通しは貝類のポテトサラダ
美味しかったので・・・
お代わり欲しいけどヤメ



ツレちゃん好物の
茄子のお漬物



地方へ行く旅費を考えたら
鮮度は多少落ちても安いかも
東京で初めて食べた サンマ



ちーの好物
じゃこおろし
これはお代わりしました



玉子焼きについてる大根おろしでは足りない



こんな風にしたら
1切れでオシマイに・・・
秋~~でも夏~~でも
大好きな玉子焼き+じゃこおろし



ツレちゃんが珍しくゲソ揚げ
少し残して・・・



二人で食べようと頼んだけど
ツレちゃんが1個
ちーゼロ・・・



素直に入ったのが メロンメロンメロン
シヤーベット・ソフト・ババロア?
これとじゃこおろし

食欲が落ちてきました
やせはしないけど・・・


なんでかな?? 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 秋の旅=30/旅立ってはまた帰ってくる女達

2009年10月18日 13時41分50秒 | ★たかじん
東京駅構内
久しぶりにパーコー麺
ここのお店は関西から帰ってきたら入る中華店
ヒカヒレを数回食べたけど
またもとのパーコー麺~♪



ツレちゃんも辛い~四川麺 



お肉の上げ方も上々
衣にスープがしみ込んだら食べごろ
安心して食べられるお店です



まだやってました!
ダヤンのセール
今回は見るだけ・・・



おおきなダヤンの頭をいいこいいこして
場所を変えてお茶でもする?



疲れてるはずなのに
なぜか別れがたく?



馴染みの新宿でお茶



ついでにケーキ!



紅茶もお代わりして
やけかっ??



こんな軟らかいケーキの枕で寝たいね~~
ケラケラ~~
乾いた笑い

お疲れも極限のようで・・・ 
 

2009.10.06
旅立ってはまた帰ってくる女達
でした


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 秋の旅=29/大阪物語・たまには甘味

2009年10月17日 20時03分11秒 | ★たかじん
フルーツパーラー
すいか!!
見本にもあったけど~
一年中付いてるのかな?



通路も広くてゆったり座れるお店
いいですね~
のんびりこん



甘いのも食べたいけど
大阪は見本より大きいから・・・



プリンもいいな



見本と同じでした



ここで登場



本物そっくり



どーみても
むきかけのミカン



いちごの方が作り物みたい
運んできたお兄さんも「そうですね」



これはツレちゃんのバックにぶら下がってます
緑色は岡山で買ったマスカット



串かつ?
串揚げかな
全品99円なら安い~~



この風景
京都寺町にそっくり
今はもうなくなったけど
かに道楽が突き当たりに見える!

この後は新幹線に乗って東京へ


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 秋の旅=28/大阪物語・粉文化の町

2009年10月16日 18時50分01秒 | ★たかじん
腹ごなし
この街まで来るのに~すでに歩きつかれてるので



大阪土産のお店に入り
キュピーを探す!!
ありました~~



番外でこれも買っておけばヨカッタかな
大阪だし!



通天閣にいるビリケンさん
串カツのお菓子??



これは着られない・・・



たこ焼き風味のラムネ?
ラムネは何処へいった?



通天閣の水
通天閣は蛇口?



大阪代表=粉もん=たこ焼き



せんべい!
ようわからん・・・



大阪人は絶対買わないようなお菓子



ソース各種
これはいいけど・・・重い



これも理解できない



ふんふん



ふむふむ



確かに小さいけど・・・
作るのも大変そう



きれい~~
こんなの好き



食玩~♪



本物みたい



コレ欲しいな



団体~~



笑える



作ってみたいけど置くトコ無し



そろばん団子



無国籍のお土産屋さんみたいで面白かった



!!??!!


へぇ~~~
よく考えますね



記念撮影!



くいだおれビル・・・
あーー
ここがもと「くいだおれ」があったビルなのかも
そういえば・・・
カニも動いてた!



くいだおれ太郎さん
こんにちは!

また明日

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 秋の旅=27/大阪物語・心斎橋

2009年10月15日 20時46分28秒 | ★たかじん
心斎橋付近
10月6日
宿で荷物を送り身軽になって~イザ出陣
観光デス!




心斎橋(しんさいばし)は、大阪府大阪市中央区にある街。

百貨店や専門店などが軒を連ねる大阪を代表する繁華街。

難波と並ぶミナミの中心である。

狭義では大阪の中心部を南北に伸びる御堂筋の東側にある心斎橋筋のことであるが、

一般的に大阪市営地下鉄の心斎橋駅を中心として御堂筋の西側まで含む。

流行発信源であるファッションの街「アメリカ村」があることでも有名。

また、高級ブランド店やファッショナブルなカフェテリアなども集積している。

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』



迷いましたねーー
京都と違って頭に地図が入ってない
ホテルからタクシーで「心斎橋」って乗ったら
ここ!! 心斎橋は駅? 橋は暗渠? 埋め立て? 数寄屋橋と同じなのかな?
「梅田」も「埋めた」だから・・・
迷子。。。
 


堺の従兄弟に連絡したら「ひっかけ橋」を目指せ!
ミナミ(難波)方面に行け~大丸も通過~ 



途中にあった 
高松のうどんやさん
これ新宿にもありました!
高松と同じ味かな

ここにも支店がユメタウン久留米店 ・イオン香椎浜店 ・イオンモール直方店



ここが通称ひっかけ橋 戎橋です
関西のTVでインタビューすとよく出てきますね
関西の渋谷?



橋の横には超有名な看板~グリコ
看板の下にあるステージは郷ひろみがライブやったとこかな
階段があるから降りられるようです



雨が降りだしてきたけど~~



あっ!
かに道楽



??
道??


グリコの前だけステージで他は遊歩道?
阪神が優勝したらここの河に飛び込むのかな



橋を渡ってかに道楽
「本店」って・・・そうなん?
ここが本店なの~~~へぇーーー



びっくりドンキーもありました



名古屋の道と全然違う
治外法権地域?
看板に旗に~出し放題
ハシゴ車が通れない・・・
恐るべし浪速商法



千日前とおり?
大きな看板



金龍



なんか・・・違うような



屋台でもない
道端で食べてるとか
家の中をのぞいてるようで
これは・・・あかん
(・・・消防と保健所検査通るの?)



入り易いお店を発見
ラーメン屋とは思えない雰囲気~♪



普通の醤油ラーメン
白菜が入ってたのが不思議
スープもソースっぽい?
東京のラーメンよりシッカリした味でした



女性だけサービス



満腹になってお散歩~



吉本のお店
看板は”はんにゃ”とか
・・・物知らずがバレバレ・・・



博多のような屋台とは違うんだけど
道にはみ出してそうなお店とか
出入り口が無い? 壁が無い?



ここははみ出してるかな
名古屋や高松では見なかった光景



テントや看板やちょうちん
道からはみ出てる
それが不思議な街でした

明日もここの街からです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 秋の旅=26/大阪物語・続~焼肉編

2009年10月14日 11時47分25秒 | ★たかじん
大阪二日目・今夜も焼肉
旅の楽しみは「食」
まして~
食文化の大阪なのだから!



なのに・・・
パン



お結びにゆでたまご
マーブルだの海老サンドだの
どこでも食べられるもの!



それにお菓子
好物のイカ~♪



レジ脇の誘惑
クリームあんみつ



キミはクリーム味なの?



あんこ味なの?

普通にチョコ味でした~



ユンケルと共に旅の必需品
ちーのメイクBOX
必要な物だけ入れてきます



バッチシお化粧して~~
昨日と違う焼肉屋!
一番乗り!!



乾杯もあと2回
10月も半ばを過ぎ
残り半月




やけにハデコイ~ビキちゃん



珍しく3人



キムチ!
オイキムチは食べられるんだけど・・・
辛いのはあかん・・・



サニーレタス??



昨日と違って判るお肉



それでも食欲が落ちてきた



疲れも半端じゃない



好物の冷麺なのに半分も食べられない
眠い・・・

堺の従兄弟に二日間会ったのに
とうとう食事もしなかった
また今度ね

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■北の家族

2009年10月13日 23時47分46秒 | ★たかじん
居酒屋で小さい宴会~

かんからかんかん♪
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 大阪犬物語/短編

2009年10月11日 20時16分50秒 | ★たかじん
犬いました!

大阪の心斎橋筋の脇道?

後で気がついた!

写真禁止の貼り紙・・・

なのでこの1枚だけ

ペットショップの犬

気が弱そぅーーーーーな犬

このこが一番可愛かった

18万円。。。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 大阪猫物語/短編

2009年10月10日 20時48分17秒 | ★たかじん

大阪で犬は沢山見たけど
猫はこのこだけ
お弁当屋さんの前に居ました



元気ななさそうな・・・
頑張れ~~



本日は小休止します

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 秋の旅=25/大阪物語・焼肉編

2009年10月09日 17時19分26秒 | ★たかじん
大阪の焼肉
オーダー大阪のビキちゃんに任せて 



ひとまず乾杯~



なんだかよくわからない・・・



東京都チガウ??
頼まないだけなの??
見た事が無いお肉!!
雑巾とか・・・



ひとかけら・・・全部食べたけど
普通のお肉しか・・・合わない



チヂミ!
これは美味しかった~
端っこがカリカリで



石焼ビビンバ?



レバ刺し



冷麺~



3人で取り分けて



晩ご飯!!

旅も後半になると食欲が越落ちてきた
ところがどっこい減らない
疲れが出るだけ~~ふけるだけ~~



大阪引札(河内長野市の引札) 
江戸・明治のチラシ広告



その絵柄をトランプにしたもの
遊ぶのではなく 
眺める絵柄とか写真トランプが好きです
本と同じように楽しめます


引札愛好家は各地にいらっしゃるので
もしかしたら全国的にある??


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 秋の旅=24/大阪物語・パスタ編

2009年10月08日 22時01分18秒 | ★たかじん
昔の映画にありましたね~大阪物語
浪花千栄子の鉄漿(お歯黒)が印象的だった映画
深夜放送かなにかで見て・・・内容は覚えてません

東京駅のおむすび
ツレちゃんともココで待ち合わせ~
・いくら
・カリカリ梅



??



こにたん!!
(小西なんとか)
外からのぞいてたのは~~クワバタ??
ダイエットした人~~でした



ホームにいた更家さんは(ウオーキングの人)
前に博多まで同じ列車で今回も新大阪まで同じ



グッサンや友近もそうだったけど
皆さんお一人で動いてますね
私たちは二人~♪



新大阪到着
駅構内で実演販売しているたこ焼き
よく見たら・・・近所にも支店があるお店



どて焼がありました!
でもお昼には・・・



阪神タイガース
大阪は黄色&黒



買ってしまった・・・
たこ



結局食べたお昼はパスタ
それも五右衛門
これも家の近所にアル



今回の旅で初パスタ
味はそこそこなんだけど
運ばれるまでも時間がかかりすぎ
とても新幹線駅構内とは思えない
スローーーーーーーーーーーな店



間違えて地上に降りてしまった



タクシー乗り場は上でした



25度
ダイキンエアコン
うちのと同じ~~



観覧車?!
へ~~



橋?!
大阪はとんとわかりません



ホテルから買出しに行く途中
??



雀が水浴びしてました
見にくいけど・・・
大阪って雀をよく見かけます



やっとありつけたソーダー水とグレープフルーツ



お夜食用に買ったたこせんべい
堺の従姉妹にお土産・神戸のお友達にお土産



従兄弟に買ったお土産と同じものを
もー1箱買ったのは~~



ちーが好物のチーズケーキ
これは美味しい!
また東京駅で買おうかな

来週のイベントは東京なので旅はありません
大阪編をのんびりUPします



------------  --------------

台風は北へ去りました
皆様ご無事でしたでしょうか?

東京は午後まで電車がうろうろで
海沿いの姉の病院に行けませんでした
電話で聞いた声が思いのほか元気だったので
良かった良かった

明日はお天気かな



眠い・・・
明日お返事します
ごめんなさい

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ただいま

2009年10月06日 19時45分28秒 | ★たかじん
雨~
明日からUPします
まだ新宿駅
映画見たいな!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする