goo blog サービス終了のお知らせ 

『夢は叶う伝説』★第2巻★

■写真が好きです 
■大腸ポリープ切除は「健康管理」
■息子と娘に「母」を残す
■弘法様・仏教

■ 京都/八坂さん~知恩院さん

2009年12月16日 22時51分22秒 | ★たかじん
12月12日の八坂さん
前回の厄払いよりワンランクUP
典型的な神頼み派~~



入り口あたりは樹木が違うのかな
部分的な紅葉でした



八坂さんの隣にある円山公園
ここには人に慣れた鳥がいます
このカラスは鳩に混ざって餌を貰ってました



カラスが見ていた先には
この子たちが~
お友達になりたいのかな・・・



新しい御札とお守りを頂いてきました



八坂さんのすぐお隣には知恩院さん
珍しい自販機
お茶だけ~~~



お参りの団体さんが多いから?
「知恩院さんのお茶」ご利益ありそう==



大きいですね
ここも好きなお寺さんです




浄土宗総本山の寺院。山号は華頂山(かちょうざん)。
詳しくは華頂山知恩教院大谷寺(かちょうざん ちおんきょういん おおたにでら)と称する。
本尊は法然上人像(本堂)および阿弥陀如来(阿弥陀堂)、開基(創立者)は法然である。
(ウィキペディア) 



ここの除夜の鐘は凄いです!
紅白が終わった後に中継があるアノ鐘です!

大晦日に八坂さんから知恩院さんまで歩いた事があるけど
人に押されて窒息状態~~~
「日本の風物詩」の中に居る興奮もいいけど
命がけ。。。

厄払いも済ませ~さぁーご飯
また明日



明日は検査なので晩ご飯ヌキ・・・
辛い・・・ 
寝ます。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 富士山/雪景色

2009年12月15日 22時57分37秒 | ★たかじん
ただいまっ!
無事に帰宅しました

嬉しかったり悲しかったり
笑って泣いて 

忙しかった


寒かった~~

り・・・
暑かったり


明日からのんびりUPします!







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 秋の旅=45/西日本「食べ歩き」 総集編・後編

2009年11月20日 18時26分45秒 | ★たかじん
10月4・5日 大阪泊
粉物文化の大阪
友人も居るし親戚も居るので時々来るけど
よく飲み込めない街



まだ暑かったんですね~





動くかに~~~ 



迷った心斎橋筋の繁華街



2泊して晩ご飯は2晩とも焼肉
ホルモン系は苦手かな



大阪の焼肉屋さんはメニューをみても判らない



冷麺だけが救いの神



旅の間ずーーっと持ち歩いた必需品
お疲れ様でした!



大ヒットのお土産
食玩のキーホルダー



たこ焼きちゃんに通天閣
たこ焼きのこの目々が可愛い



10月13日 東京・日帰り
楽だけどなんか気が抜けました



北の家族で一番好きなメニュー
メロン・メロン・メロン



東京でもあった! 
さんまのお刺身
博多のお刺身が恋しい~~



東京駅で売ってるのが少なくて驚き
淺草とか現地ならあるそうです。。。



10月19日 岡山泊
1泊で岡山往復は疲れた
もーヘトヘト。。。



カメラをホテルに忘れたり
散々。。。



それでも山陽新幹線は楽しみが~♪
みかんジュース
いっぱい飲みました!



つけるトコもないのに
綺麗なので買ってしまった



キュピーはこれしかない!
桃太郎!!



10月25・26・27日 京都泊
安心して居られる京都



祇園にも3回いったのかな
「引越し完了!!」のご案内もきたので
来月はお祝いに~~



三条のお鮨やさんも定番に



和民でも甘いもの
糖分補給



何度行っても歩くコースもお店も変わらず



変化なしの二人旅



ラストは京都で任務完了



泊まったホテルの備品
結構貯まるんですよね



お茶もこんなに!



場所によってはコーヒー



ラストの京都からの帰りに寄ったイタリアン



お値段分の味と雰囲気
これが東京価格。。。



16泊24日 1日帰り 


10都市

任務完了 秋の旅最終章 完 

8月末から二ヶ月弱 お付き合い頂きありがとう御座いました

1~45巻まで 長かったですね~~

それにしても 良く食べました!! 

悪玉コレステロールが増加!

ちまちまご飯

ありがとうございました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 秋の旅=43/西日本「食べ歩き」 総集編・前編

2009年11月18日 21時00分35秒 | ★たかじん
8月30日 大阪・岸和田泊
秋の旅で集めたご当地キューピー 



岸和田
ここはやっぱり”だんじり”



お祭り数日前なのに町はだんじり一色でした



岸和田の駅前で~
お値段のわりに豪華なランチ!



8月31日・9月1日 広島泊 
ここはカープ~~



一番良かったホテルかな
最上階で怖かったけどお部屋は快適でした



いままで食べた中華麺で一番美味しい
かん水の香りが忘れられません



まだ夏の暑さが残ってる
今はご無沙汰の”白くま”



お土産はもちろん”もみじ饅頭”



9月6日 大阪泊  7日神戸泊
大阪・堺の従姉妹の家に顔出ししてから
夜はユニバーサルのホテルでお泊り



神戸中華街・・・行ってないけど
赤穂浪士・・・近いし~~



何度行っても入らないUSJ



久しぶりに”いかなごのくぎ煮”を送って下さる友人と会食



神戸名物って牛肉?
お豆腐専門店でのお食事



9月13日 京都に寄り道 13・14日 博多泊
途中下車して京都で「ルーブル展」
暑かったですね~~ 



博多はとんこつラーメンにどんたく
ペアっぽくっていい感じ~



ゆうぞうさんの「縄張り荒し」



特別に美味しかったです!
東京ではお目にかかれない~~



また機会があることを願ってます!



泊まったホテルでも海の幸



お土産は勿論~明太子



秋山監督を見たのも大きなお土産でした!



9月19・20日 高松泊
絶対これを買うべしの”讃岐うどん”
行ってないんだけど父の故郷・高知・・・・



初めて乗ったマリンラーナーで到着
高松駅~綺麗になってました!



駅に近いうどん屋さんなのに
しっかりした味で驚き!
美味しかった~



本場で買った”瀬戸ジャイアンツ”
これまた~いつ食べてもほっぺが落ちそう~~



秋の旅で一番の美人さん~♪
高松のにゃんこさん!!



近状で見かけないジュシーなアイス
瀬戸内海地域だけ?



乗ってないけど~
可愛かったアンパンマン電車!



9月27日 京都泊
いつ見てもりりしい?
蝋燭型のタワー



いつもの祇園で少しのんびり~~
息抜き?



9月28日 名古屋泊
野球チームがある都市は必ずあるのかな?
金ぴかのしゃちほこ~~まぶしぃ



名古屋だにゃーーー
にゃーにゃーの街



名古屋のホテルも良かったですね
朝食・お菓子・アイス・ドリンクが無料
パソコン使い放題で駅から5分
雨に降られたので助かりました



名物の手羽先
少しピリ辛だけど美味しかった



もちろん食べたました~きしめん
讃岐の勝ち!!

次回後編に続く。。。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 秋の旅=42/京都のお土産

2009年11月17日 21時06分33秒 | ★たかじん
東京駅大丸・レストラン街の”お化粧室”
綺麗でしょ~~



他のフロアーのは使っていないので不明



広くて清潔感満点!
デパートとは思えません



高所恐怖症・・・



昨日のこの写真もここから!



行きに大丸の地下で買ったおつまみ



京都で食べた残りは持ち帰ってきました



タコやイカが好きなので
いつのまにか無くなって・・・



祇園にもお土産に持っていった薄いおせんべい
原材料をそのまんま薄く延ばしただけ!
美味しいけどスグ無くなる。。。



やっと買った駅弁~♪
東京駅で食事を済ませてからだったので
選ぶほどの品数もなく



無難な「京樽」



好きな茶巾



全部食べられる~煮物



夜食に美味しく頂きました



錦小路の”冨美屋”のうどんとお好み焼
これも~~とっくに食べちゃいました===



必ず買う わらび餅
翌日にぺろっ~~



京都でお気に入りのちりめん屋で
行く度に増えたこたち



プラレールに乗せるのは少し大きいかな



七福神もお越しになりました!



並べて遊ぶの~♪

うっしっし。。。   

   



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 秋の旅=41/東京駅大丸でお食事

2009年11月15日 21時52分45秒 | ★たかじん
東京駅大丸・レストラン街
最後の旅
行き&帰り!
行きに食べるには少し豪華・・・



「ふかひれセット」
お疲れも限界を超え・・・



お肌も・・・



危険信号!!



そこで考えたのが



新幹線に乗る前に元気を付けましょう~♪
フカヒレ・ご飯と麺



どちらも”つばめの巣”つき



デザートはタピオカ



勢い付けて~行ってきます!
大丸から見る八重洲の朝



帰ってきた日の夜



記念の往復切符



夜の東京駅新幹線乗り場



これも朝の八重洲の風景



こっは帰って来た日の夜



前回・永坂更科の鴨南蛮蕎麦を食べた
東京駅大丸のレストラン街で・・・
行きは中華で帰りはイタリアン?



二ヶ月の旅も無事終了



ささやかに乾杯~♪



トマト6種のサラダ



お皿が大きい
トマトはミニサイズです!



このパンが美味しかった!



このアンデスの塩みたいのと
オリーブオイル!
特にパンに付けて食べたオリーブオイルが抜群~



取り分けて・・・
おしとやかに・・・



メインのお肉
久しぶりかな!



付け合せのお野菜もナカナカいい感じ



具の多いスープ?
忘れました・・・



パスタ!




総集編までもう少しお付き合い下さいませ

二度と出来ない旅だったものですから・・・


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 秋の旅=40/秋の京都もいよいよ・・・

2009年11月14日 21時09分17秒 | ★たかじん
今年何度目の京都か・・・
前は1週間とか2週間とか逗留してた京都
今年は2・3泊か寄り道!



秋の旅・明日カエリます



最近よく行くお寿司屋さん
飲食店ビルの1階(上に焼肉屋さん)



2人なのでカンター席
楽しみだった”白子”はまだ無かった・・・
12月のお楽しみかな~



中トロ
旨い~~~~~
ホント万歳三唱したくなる



あわび
1貫ではなくて1個?



焼ふぐ
タレを付けながら網で焼いたふぐ
甘味があってこれまた贅沢な味でした



味噌汁
流石お寿司屋さん~具沢山




これも1匹造り



〆はまたまたーー中トロ



宿への帰り道
満足したお腹には



冷たいデザート!



一昨日最後のハズだった祇園



また顔出しして~~



朝ごはん・・・同じ・・・



ここも時々寄る喫茶店



愛想はないけど
フレッシュジュースが美味しい



河原町の高島屋・田ごと



新幹線車内で食べないので早めの昼食
松茸ご飯です!



お造り



天麩羅



煮物



大好物の~~味噌田楽



??



お吸い物



松茸ご飯
松茸は・・・どこ??



わらび餅



これも大好物の土瓶蒸し



季節はずれだと”しめじ”



この時期なら”松茸”が入ってます!



箱から出して並べると豪華!

明日はやっと東京に到着します


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 秋の旅=39/京都でも~クリスマス!

2009年11月11日 21時00分00秒 | ★たかじん
京都2日目
何が気に入ったのか~~
今日もクリスマスカラー♪



錦小路で買ったフルーツを食べてからお出掛け!



ビキちゃんと合流して長旅の打ち上げ!



三条の和民で乾杯
お通し
お酢味? 南蛮? 秋刀魚の・・・



馬刺し



ツレちゃん好物の茄子



頭まで疲れていたのか
辛さも感じないで食べてしまったサラダ



ワンタンの皮と海老揚げ
美味しかった!



かつお?



明太子の玉子焼き
好き~~



いくらのせサーモン



ツレちゃんのお茶漬



牡蠣の酒蒸し



ピザ
なんでだか??



さっきの辛いサラダが突然!!
喉に来た~~~
あわてて冷たいのも



更に追加です
喉がヒリヒリ~~

少しずつのUPなのでまだまだ終わらない・・・
すいません

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 秋の旅=38/京都をブラブラ~!

2009年11月10日 23時28分15秒 | ★たかじん
祇園 
ブラブラと~~
いつものお店



いつもの席が空いてない!
熊本からのお坊さんがお二人・・・



お坊さんの奥方達がお帰りに
表までお見送り・・・やっぱり怖い??



他の場所で 
翌日もこのお坊さんとお会いしました
よく見つけましたね・・・!!



こんなに綺麗じゃないのに
お声をかけて頂きありがとうございます



いつものピザ ここで注文するのは後1回



11月に移転
辰巳神社のそば



案内状出すから来てな!
ハイ~♪



色んな人の思い出がつまったお店
皆んなで引越しネ!!




ホテルの朝ご飯を食べて



少し元気になったかな?
ちっともならない・・・

青不動明王見たかったけど~~動けない・・・
不動



前は「お酢ドリンク屋」が小物店に
寺町のこの角はよく店が変わります



錦小路まで買出し



タラ~
美味しそう



甘辛く炊いたにしん!
蕎麦にのせたら~にしん蕎麦



スルメ!
大好き~



市場は食べ物だけでなく
秋でした



どれも綺麗ね~
見てるだけ



こんな雰囲気いいですね
そろそろ
オコタかな~~



ここまで赤いと明るい秋



丹波の黒豆かな?



錦小路でお馴染みのうどん屋
冨美屋
昨日の先斗町とは違う冨美屋



ツレちゃんはカレーうどん
ちーは鍋焼きうどん
温まっておいしかったーー
お土産にお好み焼きを家に送ったけど
もーー
食べちゃった。。。



帰りに見かけた猫
大きさは中くらい
久しぶりにいいこいいこ~♪

左手で必死こいてタタイテマス

でも
レントゲンを撮った日からは随分回復してます



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 秋の旅=37/ラストは京都です!

2009年11月09日 23時35分33秒 | ★たかじん
京都 10月25~28日
秋の旅 大イベントのラスト 
名所旧跡は全く行かず・・・



折角の京都3泊4日なんだけど



労度MAX状態



不二家に入って



食欲不振
二人で1品とドリンク
残さずに済んだ!



腹ごなし~
先斗町をブラブラ



12月に京都でお食事会をするので



下見がてら



お店の写真をパチパチ



いつごろからこんな通りになったのか



お店で使うお野菜を表に並べる



狭い店内に置くより表に!



オブジェにもなる京野菜



観光客が・・・
「盗まれないのかしらね・・・」
うーーん



いつもの
うさぎや



季節のお飾り



うちにも居る!
同じ2うさぎ~♪



今回は湯飲みを買いました



少し薄暗い通りだからこそ!



家でもこうして盛ったら綺麗かしら?



ドテヤキ
お土産もあるのかな?



脇にはこんな路地もたくさんあります



車が通らない路地だから
こんな雰囲気も絵になりますね



入り口が奥だと少しお値段がって気になる~~



それほど高くないですね



よく見ると入れそうなお店もあります



ここは流石に!



うーーん



舞妓さん?



お写真だけでした・・・



富美屋
あのうどん屋?
まさか?
不明。。。



さぞかし・・・



お品書きが無い!



ブラブラの行き先は



祇園のお店
続きはまた明日

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 秋の旅=36/東京駅大丸・永坂更科布屋太兵衛

2009年10月30日 21時29分38秒 | ★たかじん
東京着
東京駅八重洲口が工事中で歩き難い
ゴムの床は滑らないけどキャリーバックを引きながらだと
足が痛い痛い
足の甲まで痛みが走り
帰宅してから悪夢が甦り数日間酷かった・・・



麻布が本店の
永坂更科布屋太兵衛



鴨南ばん
1995円
美味しかったですね
流石永坂更科
お値段の価値は十分にありました
鴨も大きく軟らかい
出汁も程よい甘さ
ネギも良し!
ご馳走様でした



ビキちゃん談

大阪はうどん屋がほとんど

アゲの入ってるうどんが==きつね

「きつね」と頼んだら アゲの入った蕎麦がきた!

だまされた~~!!

で・・・アゲ+蕎麦が「たぬき」になりました

きつね蕎麦もたぬきうどんも無い

テーブルに”ご自由に”の天かすがあり

他は海老の天麩羅うどんか蕎麦


関東で言う
きつねうどん=きつね
たぬきうどん=素うどん(勝手に天かすのせ)

よーわからん・・・
天麩羅蕎麦ならあるらしい



うどん屋に入って天麩羅じゃなくて
天かすのせうどんが出てきて・・・
「だまされた」
だますから”たぬき”

蕎麦文化ではないらしい。。。
頭がグルグル~~
納得できない



即席のたぬきもないらしい
出汁の濃さも違うとか
そんな話をコンビでしていたら
隣の男性がうなずいて「うんうん」

ツレちゃんと二人
そーなんだ~~


たぬき蕎麦がないなんて~~~
たちなおれない


ビキちゃんの旅はおしまい
私達も関西より先はもうないので
山陽新幹線で買えるジュースも
おしまいなのでお土産に3本



ゴーフル24枚入り
これは東京で参加したバイクちゃんに



ぷっちょだらけ~~
お菓子だらけ~~~



岡山は1泊なのに
こんなに沢山お買い物



じゃこ3色
楽しみ~~



右肩&右腕&右背中
痛い・・・

マウスのカチカチと
キーボードで働く
右人差し指が痺れてきた・・・


また明日

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 秋の旅=35/岡山で~お土産屋さん見物!

2009年10月29日 12時09分10秒 | ★たかじん
岡山=桃太郎=きびだんご
岡山名物=きびだんご 
これ以上無し
兎も角~桃太郎

トマトの桃太郎使用のお菓子
カレーにゼリー
これが今のイチオシ?!



岡山産のマスカットや白桃使用のお菓子
やっぱり”きびだんご”



これも”きび団子”



「桃太郎物語クッキー」
桃太郎
犬・サル・キジ
鬼・きび団子
おじいさんとおばあさんはいないの?

打ち出の小槌とお姫様は
一寸法師か・・・



好物のぷっちょ
中国・四国限定のみかん

 

梨・白桃のキャラメル



じゃこ3兄弟



紅玉りんご使用なのかな
300円クラスからあるお土産の中でダントツ
4410円は高価な和菓子です



美味しそうだった串カツ



お土産買って一休み



山陽地域のホーム
座席の快適性は抜群のレールスター!!!



レールスター(ちっちゃい新幹線)
指定席特急料金が「のぞみ」よりも安いので
大阪~福岡はのぞみより人気があるらしい



お気に入りのみかん~~♪
新幹線車内販売は1台のワゴンで3本しか売っていません
なので買占め・・・

ここ数日右肩が痛い
キーボードをたたく指にも力が入らない
マウス腱鞘炎?

ゲームやめよ


あと1回岡山の後ラストの京都です
モー少しお付き合い下さいませ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ただいま!

2009年10月29日 00時03分45秒 | ★たかじん
 無事帰宅しました!

明日からUPします

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■京都です

2009年10月26日 16時21分45秒 | ★たかじん
ちりめん屋さんのおもちゃ

雨だったり雲だったり

冬まじか
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■ 秋の旅=34/岡山で~朝ご飯

2009年10月25日 02時55分30秒 | ★たかじん
岡山の景色は無し
2年前に来た時乗ったタクシーの運転手さんが 
「岡山は半端な町だから天気も半端だ」
この言葉忘れられない!

岡山の知人が言っていたのは
「岡山県人はお金を出さない」
タクシー料金も他の都市より安かった・・・



そんな岡山で朝ご飯
朝ご飯付きで3990円
おかずの種類もいっぱい



パンもありました



お代わりをしたビキちゃん



ツレちゃんは食欲不振
ちーは写真撮り忘れ・・・
ご飯半分に玉子かけ~
じゃこに味噌汁

 

毎回大阪から参加のビキちゃんは移動が無い分元気
ご飯をお代わり~モリモリ!!

残りひと旅
ガンバ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする