今年最後の旅12月19日~21日
ツレちゃんの忘れ物事件が!!
それでも着いたらすぐにお食事~
ちーのにしん蕎麦定食

ツレちゃんのきつねうどん定食
美々卯です!

途中の関が原は毎度のごとく雪

最後の旅の宿はココ
帝国ホテル大阪

安かったんですよ!
ツイーンで一人1万円 朝食付き

景色も豪華~~
ネットの「一休」で取れました

バスルームも広びろしてます
同じ料金で前は浴室とトイレと洗面所が別だったけど
今回はいっしょ・・・

備品は山盛り

調度品も素敵です

夜景~~昼間のバタバタを忘れて。。。
素敵な夜になりますように・・・

二階のメインロビー
ほとんど方が正装です

ロビーから見た下のティーラウンジ

クリスマスツリーも豪華

わっわっわぁぁーー電車

こんなの部屋に飾ったら寝るとこがなくなるぅーー

当てたら?
このくまさんがもらえる!

夕食は中華

大阪風?
なんかいまいち・・・

ココナッツミルク~
甘くて美味しかった

普通に食べに来られる場所ジャナイナ

お店が入ってるフロアーは中華でもやっぱりクリスマス

エレベーターの中も雰囲気たっぷり

一日目の朝食

朝一番の7時

吉兆のお粥さん

このお食事が付いて1万円で安いでしょ~

吉兆は東京帝国にもあるけどランチで5千円かな

お粥さんもこれだけ立派なお食事に

美味しかったですね
家のお釜ときっと違うんだろうな・・・

食べ終わる頃には少し明るくなりました

夜は私も和風の正装
京都で買ったちりめんのロングドレスです

この年齢になるとスーツより着易いので
ここ10年で数が増えました
次はいつ着られるかな

今年お世話になった方々とご一緒
ツレちゃん・ビキちゃん・堺の従兄弟たち
神戸のお姉さん・福岡の知人etc

正直・・・
フランス料理は苦手です

お魚料理
薄造りにした真鯛のマリネ
トリュフ風味のドレッシング

豪華なお部屋なんですけどね・・・

パンも選べるけど・・・

スープです

ポテト~~
帝国ホテル伝統の2色のスープ
パリソワール

スズキのオーブン焼き 南フランス風

ラタトゥイユとブール・ブランソース
(舌かみそう・・・)

120年積み上げた技法で焼き上げた牛フィレ肉のローストと
フォワ・グラのポアレの組み合わせ

ヒレ肉のいいのってこんな味なの?
軟らかすぎて・・・
味がすぐなくなっちゃう・・・

デザート
抹茶のパルフェグラセ
フルーツ添え
皆んなでわいわい言いながら今年の反省と来年の豊富(嘘)
最後に主催者からプレゼントを頂き解散

お疲れ様でした!

二日目の朝食は洋食
サンタさんから「私はサンタクロースです・カード」を頂きました
なにか良い事あるかな~♪

パンに

ジャム
半分お持ち帰り

玉子料理

ちーの玉子

荷物は東京に送って~
身軽になって京都へ!

毎月21日の東寺は弘法市です
12月は「しまい弘法」賑やかでした

骨董・仏具など色々~

この値段で売れるのか? ってほど高いものがあります

お休み処もあり

お正月用
早いな~~

わらじ・・・
飾るのかな??

平らなタコ
どーやって干したの?
足8本

たこ焼き食べて元気をつけて

足腰・頭を丈夫にして

食堂を一回りするお遍路さんへ

「南無大師遍照金剛」とお唱えしながら
お砂踏みをします
「同行二人」お願い事は最初だけ

八十八ヶ所まわり最後は高野山へ

四国へいけない方にもここならなんとか!
毎月来て12印頂くと東寺から記念品が

ちょっと無理かな

これで無事新しい年を迎えられそうです

東京着

大丸で晩ご飯

今年はいっぱいお世話になった新幹線
これが無かったら・・・考えられない今年でした
お付き合い頂きありがとうございました