goo blog サービス終了のお知らせ 

まちこのほっと♪ティータイム

あっという間に1年過ぎますね!子供の頃はこんな風に感じなかったのに・・・ちょっと一息!季節を感じて頂ければ何よりです

女性だけでも楽しく過ごせる『花うさぎ』へお出かけ下さい(*^_^*)

2010年07月08日 | カフェニュース
今日は、先日カフェの常連のお客様からのご紹介で知り合った『花うさぎ』のせつ子ママのお店へちょっと顔を出してきた私
初めて、ひとりでそんな場所に顔を出した私ですが、『花うさぎ』さんは女性ひとりでも足を運ぶことが出来る長野市は権堂にあるジャズが流れるお洒落なお店です
お店の名前の通り「うさぎ」グッズが多いので、ちょっとだけですが、お近づきの印にママにお届けしたいものがありひとり初めて出かけてみました
時間が早かったので、ゆっくりおしゃべりが出来ましたといっても、車の私はウーロン茶でおしゃべりをしていたのですが・・・ママごめんなさい
お店の雰囲気はとっても落ち着いていて、とても上品なお店です
お店の入り口も花とうさぎさんが出迎えてくれます

もちろんお酒を楽しむところですが、女性だけでも気軽に伺えそうなので、せつ子ママにお願いして私のブログでご紹介させて頂くことに・・・
これから、『納涼会』の季節!居酒屋さんもいいですが、こんな素敵なお店で女性だけでパーティーも素敵では
お料理も事前にママに連絡してお願いすれば、準備して下さるとのこと
予算の件もママにお気軽にご相談下さい
もちろん!カラオケをしたいという方ステージもありますよ
スポットライトもありました

とても上品で、着物が似合って笑顔が素敵なせつ子ママお話はもちろん弾みます
年を重ねて、ママのような女性になれたら素敵ですね
ちょっと憧れてしまいます
私も頑張ろうっと・・・
また、お店をお手伝いしているRちゃんもかわいいです
シュークリームとか作っちゃうそうで

次回の『女盛りの会』はこのお店で楽しく出来たらいいなぁ~と思った私です

どこかでお酒を楽しみたいけど~と思っている方や幹事さん是非一度お出かけ下さい!またはお電話してご相談下さい
せつ子ママが相談にのって下さいますよ
もちろん、2次会のお席に使って頂いても

花うさぎさんの住所は、長野市権堂2270-1ニューパレス1F
026-233-1203

営業時間:18時~24時 日曜定休です
そのママも今日『花かんざし』をオーダーして下さいました
いつも着物なので素敵ですよきっと
ママオーダーありがとうございました


         






夏ですね!オーダー『花かんざし』が人気です(*^_^*)

2010年07月08日 | カフェニュース
皆さんこんばんは
先日、ブログでアップしましたが、お友達のみどりちゃんがU子さんと私に作ってくれたつまみかんざしの『花かんざし』のオーダーが思った以上に反響が・・・
まだ梅雨も明けていないのですが、気分は『夏』でしょうか、いろいろな方からオーダーを頂いています
そして、やっと私も今日かんざしを付けることが出来ました
美容室のCマネージャーに依頼しておいた、付け毛が・・・
髪の短い私は、早速セットして頂きかんざしを
マネージャーいわく
『襟足でゴムで縛れる位なら、どなたでも付け毛でこんな感じに出来ますよ~』との嬉しいアドバイス
確かに・・・
ウィックも2,310円とちゃんとしたメーカーのものですがお手頃
セットの仕方を教えて頂いたので、明日からチャレンジの私です

このかんざし、浴衣や着物はもちろん、洋服にも合うデザインなのでとっても重宝しそうです
U子さんの用に使っても良いですし

タイプも2つあるので・・・そして色はオーダーで今のところお受けしています
オーダーなのに価格もお手頃
ただ、みどりちゃんが7月18日まで忙しいので、8月上旬の仕上がりとなりますが、関心のある方はスタッフまでお問い合せ下さい




実家のくじゃくサボテン(^o^)今が見頃です!

2010年07月02日 | カフェニュース
昨日の夜は、雨に夕方から大変でした
大雨警報なども出ていたようで・・・
お店閉店後、実家へ
途中雨はもちろんでしたが、稲光が光るたびに、山の尾根全体が光って怖かったです
なれた道とはいえ・・・どうにか無事実家にたどりつきましたが、余り雨が強いと嫌ですね
しかし、朝は夜の天気は?という位とてもすがすがしい爽やかな朝でした
母が通年いろいろな花を楽しんで育てていますが、この季節は『くじゃくサボテン』がとても綺麗に咲いていました
冬の間、自宅の2階で大事に管理していた鉢
挿し芽をしたり、『頑張るなぁ~』と思って見ている私ですが、咲いた花はとても華やかなんですが、どことなく品もあって素敵です
今は、次々と咲いているようで母はそれが楽しみでしょうがないようです
いろいろな種類の『くじゃくサボテン』があるようですが、我が家は「赤」「白」のシンプルな2種類
梅雨のうっとうしい季節
なんとなく爽やかな気分になりました
私はどちらかと言うと「白」のほうが好きなんですけど・・・

母のように、何か自分の楽しみがあるっていいなぁ~と最近思う私も年をとったということでしょうか?
ふと庭先をみたらアジサイも色づき始めました!

四季折々、食べ物や花(自然)で季節を感じることが出来る「長野」って素敵だなぁ~と改めた感じた朝のひとときでしたが、その後は出かける準備で大忙しだったことは言うまでもありません
明日は、留学生ムッサ君の対談講座です


やっとの思いで・・・ちよちゃんが植え替えをしてくれました!

2010年06月25日 | カフェニュース
今日、突然昼頃幼なじみのちよちゃんがカフェに
『良いところに来てくれたぁ』と言わんばかりに・・・
嬉しいことに、お客様が立て続けて来店されたため、U子さんと2人バタバタ
ちよちゃんの助っ人もあり、無事ランチタイムが
ありがたいことです!
そして、カフェのシュガーバインとハツユキカズラの植え替えを急遽決行
思いついたときしないとね
植物好きのちよちゃんがやってくれました

助かりました
これで、この春から気になっていた植物たちの植え替えも7月前に完了
気になっていたことがひとつでも片づくと『ほっ』とするものですね!
ちよちゃん、ご協力ありがとう

カフェが素敵なビューティーレッスンのサロンに(*^_^*)

2010年06月20日 | カフェニュース
梅雨の晴れ間でしょうか
昨日の午後、カフェは「モイスティーヌ・北長野」様のお客様を招いての「ビューティーレッスン」と「具だくさんラー油」のお料理教室をコラボで開催
心身共に美しくありたい方々の集まりに年齢も幅広く良いですねぇ~
大切なことです
今回、カフェとのコラボを提案してくれたは、カフェのお料理教室の常連かおり姫ちゃん
写真一番左側
いつか自分のサロンを持ちたいという夢いっぱいのレディ
彼女の司会のもといよいよコラボ企画がスタート

夏の美肌対策と洗顔について
7月何もせず(帽子・サングラスなど無し)に外出すると78%の紫外線を浴びるとか
ゴルフと時々する私
U子は『ほらぁ~』といわんばかり・・・
そんなこんなで、いよいよカフェの「具だくさんラー油」の講座がスタート!
まずは皆さんに、栄養士の私から「食材について」「体温を温める大切さ」などなど雑談を含めてのお話をさせて頂き
具だくさんラー油の実演!
出来たてのラー油を炊きたてごはんと温野菜で試食をして頂き
無事、コラボ企画はあっという間に終了しました
楽しい時間ありがとうございました
こんな企画もいいですね!また機会があったら是非
夜、かおり姫からメールがあり、早速彼女のお客様3人が『具だくさんラー油』を作るお話になったとのこと
嬉しいかぎりです
カフェが私とU子さん2人のため、スタッフの方々に多大なるご協力を頂き感謝しております
皆さんにはお気軽にまたお出かけ頂ければ幸いです




今日は愛ちゃんが午後遊びに来ました(^o^)

2010年06月15日 | カフェニュース
今日は、OL時代の後輩がランチタイムが終わってホッと一息ついていたところに、顔を出してくれました
嬉しいですねぇ~
そして、彼女の愛娘の愛ちゃんも一緒に・・・
カフェに来るたびに大きくなって
午後シルバーの先生淳ちゃんが、アクリル粘土細工をカフェで作っていたので、U子さんも参加して(先日マカロンを作ったので自信がついたらしい)ドーナッツなんぞを純ちゃんと一緒に製作

私は久しぶりに、ひろみちゃんとおしゃべりタイム

そんなところに、友人の春代ちゃんが顔を出して、またまた賑やかなカフェに・・・
彼女もひとりお嬢さんがいるのですが、もう大きいので久しぶりの赤ちゃんに大喜び
春代シッターが愛ちゃんのお相手に

あらあら・・・愛ちゃんはいはいをしたくなってしまい、ママの許可を得てカフェの入り口ではいはいタイムが・・・
まっいいか
楽しそう
今日は梅雨の合間の晴れ模様むしむししては今したが、久しぶりに楽しい午後のティータイムを過ごしました
また、大きくなった愛ちゃんに会うのが楽しみですね



今日の素敵なティータイムと出逢いがカフェでありました(*^_^*)

2010年06月13日 | カフェニュース
今日も1日蒸し暑い長野・・・
明日からはお天気も下り坂のようで・・・また涼しくなりそうです
九州・四国は梅雨入りしたようですけど・・・
さて、今日は日曜日
美容室の店長のお客様やっちゃんが、ランチを食べに寄って下さいました
そして「薔薇八宝茶」に関心を持って頂き、食事の後に『漢方カクテルティー』を・・・
体の芯から温まるわぁ~と・・・
そこへ、カフェの常連のお客様佳子さんとむっちゃんが「美味しい珈琲飲みに寄ったわぁ」とご来店
今日は、カフェのドアをフルオープンしてのオープンカフェのような状態
センターのテーブルに、やっちゃん・佳子さん・むっちゃんと素敵な女性が勢揃い・・・
初めてのお顔合わせでしたが、お話が弾んだようで・・・
おしゃべりの弾む中、またまた美容室の店長のお客様Y子さんが・・・
やっちゃんが「同じペースでの美容室ですよね」の一言で、またまたお話が・・・
初めてのお客様同士ですが、もう数回お会いしたような雰囲気
私もU子さんも嬉しい限りです・・・
カフェを各々いろいろな使い方で楽しんで頂いているのはもちろん嬉しいですが、初めてのお顔合わせで、楽しい時間を皆さんで共有して頂けるのは、本当にカフェをやって良かったなぁと思う瞬間です
キノコの社長も来店し、U子さんに「キノコ購入の上得意様」と佳子さん紹介
これもまた嬉しいことですね!生産者と購入者がお会い出来るのも・・・
日曜日の午後でしたが、素敵な出逢いと楽しい時間のティータイムとなりました
そして、先日カフェでは、観葉植物の植え替えを決行
金曜の午後頑張りましたよ
カフェオープンの時に頂いたのですが、3株が1鉢に入っていたのでそれをやっとの思いで1鉢ずつに株分け・・・
根が張りすぎて抜けなくて悪戦苦闘したものの・・・どうにか
あとは無事根付くことを祈るばかりです・・・


先日!素敵な関係のお花のレッスンが・・・(^-^)

2010年06月12日 | カフェニュース
昨日は、アトリエReiの込山先生のお花のレッスンがありました
レッスンを受けて下さったのは、カフェで数回お花のレッスンを受けてくれているMちゃんと彼女のおばあちゃん
素敵素敵
おばあちゃんとお孫さんでのレッスン
Mちゃんは、お友達にお礼のお花を贈りたいということで、おばあちゃんを誘ってのお花のレッスン
おばあちゃんも、Mちゃんのお花の作品プレゼントされてはいるものの初めての体験に最初は緊張の面持ち・・・
でも、プリザーブドの薔薇の花を見たら、素敵なグリーンの薔薇を見つけて早速それを使ってのアレンジを

込山先生にやり方を教わって・・・時間が経つにつれて、楽しくなってきたご様子
Mちゃんもかごにピンク色の薔薇をフォーカルポイントに・・・

おばあちゃんと一緒に過ごすお花の時間楽しそう
素敵なお友達へのプレゼントが出来ました
おばあちゃんも、緊張していた最初に比べると楽しく作られていて

出来ましたよぉ~
素敵な作品が

Mちゃんのかごの作品はやっぱり“かわいい
そしておばあちゃんの作品は、グリーンの薔薇が“大人っぽい
人生の経験の深さを感じます
私も、感化されて自宅の玄関の鍵置き皿にとアレンジしてみました

辛子色の薔薇と深紅のあじさいで・・・
今回のお花のレッスン
おばあちゃんを誘って参加して下さったMちゃんの優しさ素敵ですね
おばあちゃんも楽しかったようで・・・良かった
また、是非おばあちゃんと一緒にお茶でもレッスンにでもお気軽にお出かけ下さいね
先生とU子さんととても温か~い気持ちになれた、今日のお花のレッスンでした


かなちゃんから頂いた「薔薇」の花が咲きました(*^_^*)

2010年06月07日 | カフェニュース
先週の土曜日、カフェでティーパーティーを開催した時に「お店に飾って下さい」とOちゃんのママになったかなちゃんが持って来てくれた。彼女のお家に咲いているという素敵な薔薇が、見事に咲きました
今は、本当に薔薇の花のシーズン
最近では、皆さんもご存じのように「ブルー」の薔薇の花も・・・
花の女王とも言うべき「薔薇」は、現在約1万品種もあるとのこと
薔薇の栽培の歴史も長く、約7000年前のエジプトの棺からも薔薇の花環が発見されたこともあるくらいです
また、日本の皇室のお后さまの名前の花が付く位ですから・・・薔薇の花は「淑女(レディ)」象徴といっても良いかもしれませんね

かなちゃんが持ってきてくれた薔薇の花もとても素敵な淡いオレンジの薔薇
とても綺麗に咲きました
カフェの中も、先日のシャクヤクの花から始まり、季節の花・・・嬉しいですね
季節を身近で感じるということは、とても素敵なことと
その都度感じさせてもらっています
かなちゃん!素敵なお花ありがとうございました


明日は、先日ブログでご紹介した、西アフリカからの留学生ムッサくんの故郷会談の日程が決まりましたのでそのご案内をします!
お楽しみに

写真が、信州大学工学部に留学している。ムッサ・ガルバくんです!
西アフリカベナン共和国出身の24歳!詳細は後日のブログで・・・



久しぶりの楽しいそしてサプライズ(^o^)の再会♪

2010年06月05日 | カフェニュース
今日は、先日“プリザーブドフラワー”でお祝いを作った以前私がOLだった頃のYちゃんの結婚祝いティーパーティーをカフェで
今回の会を主催したA君とT君・H美ご夫妻の他、主賓のYちゃん、K2、Kちゃんとその子どもたちと総勢13名
あれよあれよという間の子どもたちの数も増え、賑やかなカフェ
4年ぶり位の再会の子もいれば、本当に久しぶり~
でも、一緒に働いた仲間たちあっという間にその頃の関係に・・・不思議なものです

そんなところに、今福岡にいるはずの当時の課長Kさん(今は部長らしい)が・・・
みんなびっくり
サプライズの来店
話によるとちょっと前に、Kちゃんと電話で話す機会があり、今日のパーティーのことをお話したら、ちょうど長野に帰省する時と重なったとのことでカフェまで参上
嬉しい限りですね

5月に結婚したYちゃんの結婚式の写真を見たり(新緑の中の白無垢姿綺麗でしたよ)、A君の息子たち2人はKちゃんのお嬢さんOちゃんとお手紙を書いたり、かくれんぼしたり・・・しっかりお兄ちゃんしてくれていました
また、K2の息子蔵くんはカフェのお客様をお席までエスコート
U子さん曰わく、深々と「いらっしゃいませぇ」とご挨拶して、椅子まで引いてくれちゃってどこで覚えたのかしらぁ~
T夫妻のAちゃんとK2のHちゃんもとてもよい子でいました
2時間30分ほどの時間でしたが、楽しい時間が過ぎました

私とKさん、お互いあまり変わっていないのに、まわりは結婚したり、子どもが生まれたりと環境の変化の大きさにお互いに「年」を感じたのは言うまでもありません
お互いに頑張ろうねぇ~といった感じ!
九州は福岡に単身赴任して早5年目・・・体には気を付けて
ブログも見てくれているということなので・・・頑張ります

上の写真は、家族の写真じゃないんですよ!
上司と部下とその他部下だった子たちの子どもたち
なんか笑っちゃいますねぇ~
こんな再会もなかなか良いかも・・・
久しぶりに楽しい時間でした!みんなまた元気で生活して下さいね
また、こんな機会があれば楽しいですね