みなさん大変ご無沙汰しております。
なかなか忙しい日が続き、ブログアップせずすみません
私も元気に過ごしています。
さて、今年も春から忙しい時間を割いてH先輩と富山在住のT子のおかげで、第4回りんご並木の会を無事開催することができました
今年は北陸新幹線開通記念でT子がいる富山に
ドラマのロケ地にもなったという環水公園で前日から来ているみえちゃ先輩と合流し


世界一綺麗な景色を見ることができるスタバコーヒーブレイク

富山といったらます寿司!
初のます寿司を作ったり(一応認定証を頂ける)

T子のおかげでおいしい食事のホテルに泊まることも出来

翌日は、きっときと市場と近くの公園を散策しながらでランチタイム♬

朝からの
でノリノリのA先輩と同室後輩のT子とK美はこんなことまで3人でしてました。

お天気にも恵まれ
今年も楽しいりんご並木の会を開催することができました。
必至に新幹線の切符を手配してくれたH先輩!ホテルはもちろん観光先のコーディネートをしてくれたT子!前泊で佐渡島から来てくれたN先輩!本当にお疲れ様でした
なかなか忙しい日が続き、ブログアップせずすみません

私も元気に過ごしています。
さて、今年も春から忙しい時間を割いてH先輩と富山在住のT子のおかげで、第4回りんご並木の会を無事開催することができました

今年は北陸新幹線開通記念でT子がいる富山に

ドラマのロケ地にもなったという環水公園で前日から来ているみえちゃ先輩と合流し


世界一綺麗な景色を見ることができるスタバコーヒーブレイク


富山といったらます寿司!
初のます寿司を作ったり(一応認定証を頂ける)

T子のおかげでおいしい食事のホテルに泊まることも出来


翌日は、きっときと市場と近くの公園を散策しながらでランチタイム♬


朝からの


お天気にも恵まれ

今年も楽しいりんご並木の会を開催することができました。
必至に新幹線の切符を手配してくれたH先輩!ホテルはもちろん観光先のコーディネートをしてくれたT子!前泊で佐渡島から来てくれたN先輩!本当にお疲れ様でした

先週の木曜日の休日、中条の実家へ
途中、道の駅のわんさか市場によってみると旬の紅玉
が売っているではありませんか

早速購入
そして実家には今年最後のイチジクが・・・
母はあきれておりましたが
私はイチジク採りに必死
欲をかいて、いろいろ持ってきたのは良いのですが、イチジクのコンポートにリンゴのコンポートにと約3時間キッチンで奮闘
そのあと、スコーンとパイを焼いてと休日だったのか何なのかわからず1日終了
アップルパイ
はやっぱり自家製が一番
忙しい時間でしたが、思う存分リフレッシュできました

途中、道の駅のわんさか市場によってみると旬の紅玉



早速購入

そして実家には今年最後のイチジクが・・・
母はあきれておりましたが

私はイチジク採りに必死


そのあと、スコーンとパイを焼いてと休日だったのか何なのかわからず1日終了

アップルパイ


忙しい時間でしたが、思う存分リフレッシュできました

朝晩、だいぶ寒くなってきましたね
寒暖の差がありますので、風邪などひかないように気を付けましょうね
そして、長野市内の街路樹も色付き、山の紅葉だいぶ近くまで下りてきたような気がします
私もいよいよこたつを準備
やっぱり足元が暖かいと幸せ~
そして今日、短大のいづみ先輩からポストに「お嬢さんの通っている長商デパートで買ったオクラチップス届けておくから
」と連絡が!
袋の中からは、オクラのチップスやドライフルーツ
そしてとってもかわいい
猫の形と足型のマシュマロが

コーヒーに入れるとかわいいよ
とのことなので、早速夕食後コーヒーブレイク
本当触ってもふわふわのマシュマロ~
早速、コーヒーに浮かべてみました
すっごく可愛くって、飲んでしまうのがもったいないくらい

オクラチップスも、パリパリ感と口の中ではオクラのねばねば感の両方を楽しめます!お味もなかなか美味

思いがけない先輩からのお届けものに幸せを感じながら、先日ながの東急さんにNewオープンした北海道の札幌可否茶館の珈琲(ここの珈琲もこだわりがありなかなか美味しい
)を淹れて、こたつでぬくぬくして頂きました
寒くはなりますが、こたつでホッとする時間大切にしたいですね

寒暖の差がありますので、風邪などひかないように気を付けましょうね

そして、長野市内の街路樹も色付き、山の紅葉だいぶ近くまで下りてきたような気がします

私もいよいよこたつを準備


そして今日、短大のいづみ先輩からポストに「お嬢さんの通っている長商デパートで買ったオクラチップス届けておくから

袋の中からは、オクラのチップスやドライフルーツ




コーヒーに入れるとかわいいよ


本当触ってもふわふわのマシュマロ~

早速、コーヒーに浮かべてみました

すっごく可愛くって、飲んでしまうのがもったいないくらい


オクラチップスも、パリパリ感と口の中ではオクラのねばねば感の両方を楽しめます!お味もなかなか美味


思いがけない先輩からのお届けものに幸せを感じながら、先日ながの東急さんにNewオープンした北海道の札幌可否茶館の珈琲(ここの珈琲もこだわりがありなかなか美味しい


寒くはなりますが、こたつでホッとする時間大切にしたいですね

3年前から開催している短大時代の先輩たちとの同窓会『りんご並木の会』を今年は軽井沢で
遠くは、富山・佐渡島から年に1度の楽しい再会の時間です
台風
の進路が心配ではありましたが、初日の軽井沢のお天気は
紅葉が少しはじまった軽井沢で集合した私たち10名
予約をしておいたお店でランチを
すでに新潟・富山・群馬・埼玉組は車の中から
ランチの時のオーダーはもちろん

各々相変わらず勝手にしゃべって、笑って
とにかく元気で1年ぶりに再会できたことを喜んで
近況報告を
そして新しいショップが増えたアウトレットで各々ショッピングを楽しんで
※お買い物より飲茶でビール
を楽しんでいたグループもあったようですが

夕方ホテルへ移動して、夕食は古民家盛盛亭へ
その前に集合写真を今年も撮らないと!と写真を撮ったのですが、とにかくみんなそれなりに写りたいお年頃
何回撮り直ししたことでしょうか

そしてまた夕食の時も昼間に続いて乾~杯


オーナーおススメのステーキを頂きながら、美味しい夕食を頂きました。
信州牛のランプ・イチボのお肉のステーキ美味しかった



A先輩とT子は日本酒も
楽しんでおりました

※昼食といい、夕食といいこのうるさい中年女子会の集まりにお店の方がどう感じていたか・・・
ホテルに戻ってからも、ワイン・ビールとみんなが持ち寄ったお土産のお菓子を食べながら、おしゃべりは続きます。
あっという間に学生の頃の雰囲気に戻れる不思議な時間
そういえばアウトレットでどう行動するかみんなで話していたときA先輩が当然のように
「1年生組はこうして2年生組はこうすればいいじゃん」と・・・
短大時代からもう30年近く経っているのに全然違和感なく素直にその言葉を聞いている私たち

そう1年生組は私たち4人であり2年生組は先輩たち6人

それはこれから先何年しても先輩・後輩
そんな素敵な出会いと今まで続くこの関係に改めて感謝
飲んで、食べて、しゃべっての繰り返しの時間の過ごし方ですが時間は尽きません
私は翌日仕事だったのでI先輩一緒に翌朝長野に一足先に・・・
台風の影響で、日曜日は雨
でしたが、残りの時間の最後までみんな
を楽しんでいた様子
来年は新幹線が金沢まで開通するので、T子のいる富山での同窓会開催を約束して同窓会が終了
すでにT子はどう過ごすかプランを考えていました。
「蟹食べよう~
」という話が出ましたが、絶対静かには食べないよね
という声も・・・
来年は新幹線に乗って、蟹食べに行く同窓会になりそうです。※鱒ずし作り体験もするらしいです!
タイムスリップしていた時間があっという間に過ぎ現実に戻る時間になりました
一足先にM先輩がベットでウトウト
眉間のしわを見つけた先輩のひとりが「セロテープ張らないと
」と・・・

眉間にしわを寄せて寝てはいけませんね
教訓ということでブログアップ(本人承諾)することにしました。寝るときは穏やかな顔で寝ましょうね
次の休日、みんなに写真を送る準備をしたいと思っている私です

遠くは、富山・佐渡島から年に1度の楽しい再会の時間です

台風



紅葉が少しはじまった軽井沢で集合した私たち10名

予約をしておいたお店でランチを

すでに新潟・富山・群馬・埼玉組は車の中から

ランチの時のオーダーはもちろん


各々相変わらず勝手にしゃべって、笑って

とにかく元気で1年ぶりに再会できたことを喜んで



そして新しいショップが増えたアウトレットで各々ショッピングを楽しんで

※お買い物より飲茶でビール



夕方ホテルへ移動して、夕食は古民家盛盛亭へ

その前に集合写真を今年も撮らないと!と写真を撮ったのですが、とにかくみんなそれなりに写りたいお年頃

何回撮り直ししたことでしょうか


そしてまた夕食の時も昼間に続いて乾~杯



オーナーおススメのステーキを頂きながら、美味しい夕食を頂きました。
信州牛のランプ・イチボのお肉のステーキ美味しかった




A先輩とT子は日本酒も




※昼食といい、夕食といいこのうるさい中年女子会の集まりにお店の方がどう感じていたか・・・

ホテルに戻ってからも、ワイン・ビールとみんなが持ち寄ったお土産のお菓子を食べながら、おしゃべりは続きます。
あっという間に学生の頃の雰囲気に戻れる不思議な時間

そういえばアウトレットでどう行動するかみんなで話していたときA先輩が当然のように
「1年生組はこうして2年生組はこうすればいいじゃん」と・・・
短大時代からもう30年近く経っているのに全然違和感なく素直にその言葉を聞いている私たち


そう1年生組は私たち4人であり2年生組は先輩たち6人


それはこれから先何年しても先輩・後輩

そんな素敵な出会いと今まで続くこの関係に改めて感謝

飲んで、食べて、しゃべっての繰り返しの時間の過ごし方ですが時間は尽きません

私は翌日仕事だったのでI先輩一緒に翌朝長野に一足先に・・・
台風の影響で、日曜日は雨



来年は新幹線が金沢まで開通するので、T子のいる富山での同窓会開催を約束して同窓会が終了

すでにT子はどう過ごすかプランを考えていました。
「蟹食べよう~


来年は新幹線に乗って、蟹食べに行く同窓会になりそうです。※鱒ずし作り体験もするらしいです!
タイムスリップしていた時間があっという間に過ぎ現実に戻る時間になりました

一足先にM先輩がベットでウトウト

眉間のしわを見つけた先輩のひとりが「セロテープ張らないと


眉間にしわを寄せて寝てはいけませんね

教訓ということでブログアップ(本人承諾)することにしました。寝るときは穏やかな顔で寝ましょうね

次の休日、みんなに写真を送る準備をしたいと思っている私です

10月になりました
爽やかな秋晴れがここ数日続ていますね
実家の庭先のオレンジ色のコスモスの花が満開です
そして、ただいま我が家のイチジクは収穫するには最高
の時季!
母にも手伝ってもらいかごいっぱいイチジクを収穫しました

数年前、美味しそうな食べごろのイチジクをちょっと目を離したすきに鳥さんに食べられてしまった私
は、この時期実家に帰るときは、必ずイチジクを要チェック
早速、イチジクを白ワインとお砂糖とはちみつで煮ました
とっても簡単なのですが、私のワイン煮のポイントは、
ざっと湯がいてあくを取り、1個ずつ皮をむき鍋に並べること


皮をむきながら、崩れてしまうイチジクはジャムにします
はちみつをちょっと入れるだけでコクがちがいます!

煮ていくとイチジクからやさしいピンク色が・・・
冷凍して保存してもOK
ヨーグルトにひとつ入れて、崩しながら頂くのが私のお気に入り
です!
さて、いよいよ紅玉
の季節も近づいて来ました
実りの秋を楽しみたいと思います
そして、お花の込山先生も先日イチジクを煮たいの
といっていたので、お届けしたところ、ちょうどレッスンの前ということで、アトリエに素敵なバラの花がいっぱい

お裾分けで頂いてしましました
今、部屋にユーカリの葉と一緒に・・・やっぱり生花があると気分が違いますね

爽やかな秋晴れがここ数日続ていますね

実家の庭先のオレンジ色のコスモスの花が満開です

そして、ただいま我が家のイチジクは収穫するには最高

母にも手伝ってもらいかごいっぱいイチジクを収穫しました


数年前、美味しそうな食べごろのイチジクをちょっと目を離したすきに鳥さんに食べられてしまった私


早速、イチジクを白ワインとお砂糖とはちみつで煮ました

とっても簡単なのですが、私のワイン煮のポイントは、




皮をむきながら、崩れてしまうイチジクはジャムにします

はちみつをちょっと入れるだけでコクがちがいます!

煮ていくとイチジクからやさしいピンク色が・・・

冷凍して保存してもOK

ヨーグルトにひとつ入れて、崩しながら頂くのが私のお気に入り

さて、いよいよ紅玉


実りの秋を楽しみたいと思います

そして、お花の込山先生も先日イチジクを煮たいの



お裾分けで頂いてしましました


