Around40☆アル症モモコ♪

Around40☆のアル症本人(女)

結婚14年のダンナ(単身赴任中)がいます

鯛めし~作り方~

2006-11-13 20:00:08 | Weblog
昨日の「鯛めし」は、
このブログにも来てくださるk子さんに土鍋で炊くご飯を教わったことと、ヨー○堂鮮魚コーナーの主任さんの指導、により出来ました
お2人に改めて御礼を申し上げます。


  ~材料~


小鯛 :洗って鱗を取り、内臓を取る(潮汁やお味噌汁を作る場合は頭を切る)
米  :水加減は米と同量よりも多めで2割増し以内位
昆布 :適宜
ミツバ:適宜

調味料:塩 酒 しょう油

  

  ~手順~

① 米は洗ってザルで水切りし、小鯛は塩を多めにふり酒もふりかけ30分ほど置く

② 焼き魚の要領で、熱した網か魚焼きグリルで、小鯛の皮に焦げ目をつける(中まで火を通さない)

③ 土鍋に洗った米と水を入れ、塩・酒・しょう油(少量)で味を付け、昆布を乗せ、その上に焼き目を付けた小鯛を乗せ、30分ほど置いて給水させる

④ 土鍋の蓋をしガスコンロに乗せ、強火にかけて沸騰したら弱火にし5~7分炊き、火を止め20分ほど蒸らす

⑤ 昆布を取り除き、小鯛を皿などに移し皮と骨を丁寧に取り除く

⑥ ほぐした小鯛の身を土鍋に戻し、しゃもじでかき混ぜて、切ったミツバを適宜散らして完成


 * 炊飯器でも作れますよ~


写真は、例の主任に教わった「かわはぎの南蛮漬け」です。
(あとで、カラーピーマンを乗せます)

実家(九州)のお母さまがよく作ってくれたそうです。
かわはぎはおろしたことがなく、昨日、やってもらいながら教わりました

買い物に行くと「これ、どうやって食べたら美味しいの?」から始まって、スタッフの皆さんからいろいろ教わっています
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お味噌汁

2006-11-13 09:11:17 | Weblog
今日も 風がごく弱い分昨日より過ごしやすそうです
ずっと~良いお天気が続くと、体調を崩さずに済むのに


数年前、旦那が長期出張で山口に2ヶ月行ってた時に、観光に行った先(山口県長門市仙崎:詩人・金子みすゞのふるさと)で、お魚を送ってくれたのですが、その中に「煮干」がありました。

「なんで煮干なの?」と聞いたら、お味噌汁のダシに使ってほしいとのことでした。
それまで、我が家では市販の顆粒ダシを使ってたのですが…

煮干でダシを取ったお味噌汁を長門で味わって、とても美味しかったそうです。

最初は面倒くさいと思ったのですが、やってみれば簡単
昆布と煮干を水に漬けて置いておくだけです


それがきっかけで、『味噌』にも、ちょっとこだわるようになりました
味噌専門店だと50g位から買えました~
でも、最近は、ヨー○堂でだいたい月に一度ペースで味噌全品2割引の日があるので、利用しています
量の少ないもの(300g入)もあるので

写真が見ずらくて<(_ _)>
右上から時計回りに、岡崎・八丁味噌、 富山・麹味噌、 長野・白味噌、 台・赤味噌、 秋田・米味噌、 新潟・米味噌 です。
次のお買い得日に、九州の麦味噌と広島あわせ味噌を買います。

炊立てのご飯&お味噌汁が、晩ご飯の基本なんです
どちらかと言うと、和食が多いです

お味噌汁の話は、また続きます

もう少ししたら、美容院へ行ってきます
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする