阿武隈川を「カヌー」で船上巡視しました!
この活動は、国交省・福島河川国道事務所が河川護岸等の管理状況を把握するためボートによる船上巡視を行う際に、ボートでは確認できない被災箇所等を中心にカヌーによる「住民目線」での船上巡視を実施するものです。
巡視区間は「わたり水辺の楽校~梁川大橋」の約23km区間で「阿武隈川にぎわいプロジェクト」の一環としての開催されました。
また、当社・森崎副社長が運営副委員長として協力。
『川リンピックチーム』で参加しました。

県庁前の「わたり水辺の楽校~梁川大橋」からのスタート

スタートの準備中

(上)福島河川国道事務所・小浪尊宏所長による開会あいさつ
(下)先導ボートは小浪所長はじめ国交省の皆さん


一斉にスタートしました

大型ボートでは中々巡視できないエリアもパトロール

中間地点で昼食休憩

森崎副社長もカヌーで巡視

全員が23kmを無事完走!

記念撮影では、巡視の模様を撮影してくれた「ドローン君」にありがとー!
皆さんお疲れさまでした。
この活動は、国交省・福島河川国道事務所が河川護岸等の管理状況を把握するためボートによる船上巡視を行う際に、ボートでは確認できない被災箇所等を中心にカヌーによる「住民目線」での船上巡視を実施するものです。
巡視区間は「わたり水辺の楽校~梁川大橋」の約23km区間で「阿武隈川にぎわいプロジェクト」の一環としての開催されました。
また、当社・森崎副社長が運営副委員長として協力。
『川リンピックチーム』で参加しました。

県庁前の「わたり水辺の楽校~梁川大橋」からのスタート

スタートの準備中

(上)福島河川国道事務所・小浪尊宏所長による開会あいさつ
(下)先導ボートは小浪所長はじめ国交省の皆さん


一斉にスタートしました

大型ボートでは中々巡視できないエリアもパトロール

中間地点で昼食休憩

森崎副社長もカヌーで巡視

全員が23kmを無事完走!

記念撮影では、巡視の模様を撮影してくれた「ドローン君」にありがとー!
皆さんお疲れさまでした。