goo blog サービス終了のお知らせ 

モールズ元気日記

モールズ元気日記

猪苗代でゲレンデ逆走マラソン

2014-10-05 18:54:00 | 地域貢献
10/4(土)、2014ゲレンデ逆走マラソン第5戦が猪苗代町〔ばんだい×2スキー場〕で開催されました。当大会に当社はスポンサーとして参加しています。今回の逆走マラソンは、ゲレンデの頂上までの周回(3㎞)を3時間で何周できるかを競う耐久レースです。

コースはこんな感じ。


当社の森崎副社長も参加して見事完走!

会場には、来場者を歓迎して地元の皆さんがおもてなしをしてくれるコーナーや選手が無料で受けられるマッサージコーナー地元名物のハンバーガーショップさんが出店して賑わっていました。
『会津美里町産の無農薬米』は当社で提供しているものです。

大会終了後の表彰式では、スポンサーを代表して森崎副社長が入賞選手を表彰しました。

秋の会津路に気持ちの良い一日となりました。
今年の最終戦は10/25(土)に猪苗代スキー場で開催されます。


〔ゲレンデ逆走マラソン2013〕を応援します!

2013-06-01 18:20:00 | 地域貢献

 本日、【ゲレンデ逆走マラソンEvolution2013 リステルスキーファンタジア「ワールドカップコース最大37°モーグル“アタック”レース」】が福島県猪苗代町で開催されました。
 2013年の第2戦となる今日のレースは、逆走マラソン発祥の地リステルスキーファンタジア。ここは上村愛子選手が世界選手権で2冠を達成したコース。最大斜度37°・平均斜度30°のハードなコース(400m)を逆走。名物ロープ登りも楽しみのひとつです。
 『逆走マラソン』は、2011年6月4日・5日に開催された「GAMBARUZO!ふくしま 2Days in いなわしろ」にて、全日本トライアスロン連合福島県トライアスロン協会の協力により開催された「モーグルコース逆走マラソン」からヒントを得たものです。
 このレースは、大自然で汗を流し、雄大な景色を楽しんでもらい、安心・安全を全国にピーアールする事を目的としています。この〔ゲレンデを走る〕と言うシンプルで奇抜な企画は、地域全体の安全性も強くアピールでき、原発事故の風評被害に苦しむ猪苗代磐梯高原エリア、そして福島県の誘客に繋げられればとの思いで開催しています。
 また、各レース会場周辺には、宿泊施設・温泉施設が多く点在しており、猪苗代地区に宿泊しながら温泉や食事、観光も楽しめるエリアで有る事を知らしめ、競技者のみでなくファミリーで訪れてもらえるようアプローチ。観光地としての魅力も、同時に伝えて行くレースです。

 そして今回より当社も応援を開始しました!
 美味しくて安全な〔会津美里町の元木農園の無農薬米〕を入賞した選手に提供。
 これからも福島の復興のために応援してまいります。
 また、今回はナント、、弊社・森崎副社長が出場し、見事完走でした! あっぱれ!!!