goo blog サービス終了のお知らせ 

きまぐれHeart Station

心の駅へようこそ…ちょっとだけ途中下車してみませんか?
なんちゃってシンガーソングライター♪萌香で~す

なんだか嬉し

2008-04-03 19:49:14 | Weblog
なんだか すごく楽しそうな母


私もなんだかワクワクワク☆


頼んだわけではないのだけれど


毎日早起きして


おかず作って詰めて

オニギリ握ってくれている母



『早起きっていいなー』と叫んでいる母


なんだかいくつになっても

嬉しいものだよね(=^▽^=)



母の作ったお弁当。

明日はどんなおかずかな~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時間は宝

2008-04-02 00:27:50 | Weblog
半月ぶりにお仕事復帰


今日はスペシャルハードな日だったけど

このほうが活気づいて良い。


暇なほどろくなことを考えやしないからだ。


仕事上
ひまな空間が嫌いな私にとっては


ハード過ぎる時間は最高に充実している。


ある人は『時給分だけ働けばいいのよ』と言うけれど


ゴメンナサイ…


私は全く逆の考えなのですが


そういった考えの人からも

何かを学ぶことは出来るはずだ。


貪欲になることは楽しい。



ただ そういった人とプライベートでは付き合わない。


自分を元気にしてくれる人や


極力良い情報や明るい話題を語れる相手とつきあうことで


時間の無駄を省くことができる


時間は宝…


時間を大切に使いましょう。


あ…私のもうひとつの宝物は…


アザラシの赤ちゃんのDVDを見る時間で~す(≧▽≦)
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さぶいわぁ

2008-03-31 20:46:22 | Weblog
今朝はテレビで『メタボ診断のことをやっていた


関係ないけど、今朝は『メタメタボタボタ雪』
が振っていて寒かったよ~ん(-_☆)


明日から又仕事に復帰…


今までとは違い

今度はバス通勤で


全く時間配分がわからなーい(-_-)


思えば
高校の通学以来だし。


だから今日は通勤シュミレーション


7時26分のバスは私を無視して過ぎ去ったが

29分のバスには乗ることができた。


でもバスに乗るのは久々で…


バスカードは
『カード出口』から入れてエラーになり

整理券も取り忘れ


アタフタ状態(-.-;)

ついでに
バスの中はすし詰め状態…


それでもバスは
なぜか眠くなりますなぁー(ρ_-)o


ヤッパリ、朝はキリっとチャリンコがいいなぁ…


でも、眠気覚ましが目の前に…


私の目の前で男性がメールを打っている…


見たくなくても見えてしまった…(@_@)


『おはよう!今日の仙台は雪だよ。

風邪ひかないようにね。

もうすぐ逢えるね。』


…遠恋か?


ま…お幸せに
温まってください…


しかし明日から社会復帰はいいけれども


いきなり朝8時から夜8時まで…ってのもサブいわよぉぉ(〒_〒)
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HAPPY !!

2008-03-30 16:47:29 | Weblog
引越しを済ませた後

車も陸送をかけたため

私たちは 最小限の荷物を持って

歩きなれた 商店街を

ゆっくりと歩いて地下鉄の駅へと向かった。



来たばかりのころのブログを思い出す。


各お店の前に桜の花をいけて 


そこに なんとなく素敵な言葉が書かれた

ポストカードがくくりつけてあり


歩きながら ふと立ち止まって読むことができる。


これから仕事に行く人は 勇気をもらい

疲れて帰ってきたら 励ましのメッセージが

心を癒してくれるのだ。




この街に 桜の季節 こういったささやかな企画があり

この街が大好きになった瞬間だった。



三回 見ることができたことは


思いがけず 小さなHAPPYをいただいたような気がして


うれしかった!







この日は

HAPPYのおすそ分けを

もうひとついただいた。


実家で 母と食事をすませた後のこと


音楽仲間&ミクトモの「うっちー」から

音楽仲間&ミクトモの「ママ&ケンちゃん」宅への

お誘いが!



わ~い


実家から車で10分くらいの場所!


私が近くに来たということで誘ってくれたのだ。

うれしいね~



途中でウッチーと合流して一緒に「ケンママ宅」へ~



ここのお宅・・・


毎日誰かが来てギターを弾いていると

うわさでは聞いていたものの・・・


リアルで私もお邪魔することになるとは思いもしなかった。


この日は6人で夜中まで 


なんだかわからないけど


声が枯れるまで 歌い続け・・・




ウッチーは勢いあまって ピックを折り!



愛犬の「チョコ」は こたつでじっと聴いている



(ちょっと ケンちゃんに 似ているワン~)



引越しの疲れも吹き飛ぶようなほんとに楽しい夜だった。


しかし


一日平均5人が家に遊びに来るとして・・・

一週間で35人・・・


一ヶ月で・・・


がんばれ!100人達成!!!!


と・・・・勝手に応援?したくなる


そんな にぎやかなお宅で


実家一日目の夜を終えた私でした。

みなさんありがとー!


ほっっんとっ!


楽しそうでしょ



コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引っ越し無事終了!

2008-03-28 20:10:14 | Weblog
短いようで長かった

長いようで短かった

色々あった

ありすぎた


だから忘れない。


忘れられない。


この雨は

悲しい涙ではないよ。



今 扉をしめて


思い出を
大切に大切にしまっておこう


新しい扉の鍵は

もうしっかりポケットの中にある


次の扉を開ける前に

今日から少しだけ


セピア色にもどります。


初心という鍵を思い出すために…


ぬぁんてね!!!…

親孝行と称して

ひとときだけの主婦休業ー!?
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

失敗失敗~

2008-03-25 18:44:53 | Weblog
家にいるとどうしても口が寂しくなってきます。

忙しいのにどうしてかなー

体は動かしているのに口をうごかさないと寂しいのかしら?



今日は午後からちょっとギターを弾いた。

最近「声のきまぐれ」をアップしてなかったし

明日でパソコンともしばらくお別れなので

何となく適当に面白がってムービーに録画してみた。

見てみたら 逆さに写っていて

アップは無理

しょ~もないアホや。


歌歌って


少しは口が寂しくなくなってきたかなぁと思ったのに

急にアイスが食べたくなって近くのコンビニに行ったら

一個だけ目をひくアイスがあった。

誰もがご存じの「グリコ」をイメージしたキャラメルアイスでした。

いっちょう元気が出そうな気がして買ってみました。

開けてみると渦巻き状にキャラメルが!



原材料に疲労回復の素!「グリコーゲン」は入っているのかな!?

グリコーゲンといえば
ウニ 牡蠣 ほたて・・・・

でも気軽に補給となると やっぱキャラメルだよな。

お菓子でグリコーゲンが摂れるのはグリコのキャラメルだもんね!

元気になるかな~?

キャラメルと同じ味かな~?

どれどれ・・・・





うん・・・・そのままだ・・・・

そのまま・・・・

その・・・・


でも あ、、甘いや~~~~

元気になるっていうよりも

やっと食べたっつーかんじ

でも美味しかったけどね。



そのために しょっぱいモノも買ったでぇ・・・・^^;
(ちりとてちん風に読むこと)


三種のチーズで「おいちーず」って書いてある

じゃがりこスペシャルチーズ期間限定 実食!

やめられなくなってきた・・・・

でも 両方食べると500カロリーも行くので

今日の所は 味見だけで終わらせなくっちゃ。

今夜はジンギスカンだからさ・・・


と 思っていたら 書いてるうちに

完食っ!

あーだめだぁ~

パソコンしながらの飲食はご注意でございますなー
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷蔵庫もさようなら

2008-03-24 17:51:40 | Weblog
今日は
Boys ⅡMenの 「A Song For Mama」を聴きながら書き込みをしています。

一日中雨の一日で こんな曲が似合う夕暮れです。

少しずつ街の灯りが灯り始めました。



引越の時には何故か 何かが壊れる我が家。

札幌から引っ越すときは 洗濯機が壊れました。

グッドタイミング?っていうのかな?



今度は冷蔵庫・・・・・どこからともなく水が漏れてきてしまいます。

20年も使っているし、もう限界だったかな~



あさって 新しい冷蔵庫が届きます。

だから いままでの冷蔵庫とは もうすぐお別れ。

20年間 毎日 我が家の食生活をサポートしてくれて

ほんとうに「おつかれさま」でしたと言いたいですな。



新しい冷蔵庫は 「勝手に氷」ができちゃうし
(今更って感じだけど)
右からも左からも開けられる「どっちもドア」です。

引っ越し先の冷蔵庫の場所が様々なので
このほうが都合がよいんだな~


だから 冷蔵庫の食品を食べ切らなくてはなりません。

今日で この商店街の買い物は最後かなぁ・・・

いつもおまけしてくれた 八百屋の兄ちゃん 

歌を歌って 魚をさばくおっちゃん

行けば「おかえりー!」と言ってお茶を出してくれる 肉やのおばちゃん

とっても人情に厚い街だったよ。



とりあえず 最小限の買いだし。

あ!29日は 「ほや」が安い!
(でももうここには居ないのだ・・(T_T)残念)

今日は    アサリとニラのちぢみ それから麻婆茄子にしよう。
明日は    ジンギスカン(冷凍庫の在庫)くろっぺを入れて^^
あさっては  残った茄子を使ってシーチキンでも混ぜてパスタでも作ろうかな。

そのあとは 冷蔵庫の電源を切って新しい冷蔵庫をお迎えしましょう。

それにしても 冷蔵庫の寿命って普通何年ぐらいなんだ?

みなさんは だいたい何年くらい使ってますか~?
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眩しい光が見えてきた

2008-03-22 21:28:27 | Weblog
初めてアイチューンカードを買ってみました!

これはとても便利ですね~!

3000円のカードを買って

iTunesを開いてカードの裏のシールを削って
そこに書いてあるパスワードを入れれば

すぐに曲が買えちゃうんだ!


取り込んだ曲は「EXILE」!



実は今 ちょっと ハマっているんだ~


とにかくとにかく かっこいいよねー!


それだけじゃなくって

歌詞も すっごく いいよ!


「EXIT」「DREAM CATCHER」あたりいいなー

~誰にも目指しているゴールがある 古い地図は役にたたないのさ~
~いつでも どこにいても リセットできる~
~叶えてゆく心に決めて未来へ~



ってね!


あきらめないで進もうっ!て思えるんだよ


聴いたことない人は 是非聴いてみて~!

10曲ほど取り込んだけど

ほしい曲をすぐに取り込めるのはホントに楽ちんだね~


「引越準備」が進む進む~!



今日は満月~


黒い壁の向こうに空いている穴の向こうの光は

どんな場所なんだろうな~

もちろん 明るい世界だよね!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魂のストリートミュージシャン

2008-03-20 23:40:58 | Weblog
Heart to Heat の相棒 「ハートランド」から
引越のお餞別といって、


彼が今最もハマっているアーティスト
「木村誠」さんのライブチケットが届いた。

ハートランドは仕事で福岡に行くため当日は無理。
彼に代わる「熱い人」はすぐに思い浮かぶ。

長渕のライブを24時間桜島で見続けた熱い男
酔曜らいぶで一緒だったウッチー。

これまでウッチーは木村さんを知らなかったが

木村さんが 「ストリートファイターズ」で
上位ランクを維持している路上ライブのアーティストだと言うと
是非行きたいと言ってくれた。
クリックしてね
(現在は北海道東北で14位!)


昨日は 木村さんのプロへの挑戦をかけた
一世一代のライブだというので
とても楽しみだった。

今回は「鈴木優太×木村誠2マンLIVE」と称して
2人で 色々な卒業生を祝うような感じだった。


いつも参加するライブとはまた違った盛り上がりが

ちょっと新鮮~

まず会場には 「椅子」がない。

スタンディングである。

お客様は・・・


大学生~ 

高校生に中学生・・

小学生までいる。

私くらいの女性も結構いた?かな。

なんだ?この幅広い層は・・・・


しかも 会場に入りきらないほどのすごい観客!

オープニングは 鈴木優太さんがみんなを盛り上げる。
「卒業おめでとう!」と叫ぶ
常識破りの雰囲気が静けさをうち破る。


それは 人間のそれによく似ているな。
人はいつも心の中に何かをうち破りたいと思っている。

ちょっと 勇気を出して いつもの自分の殻を破ってみることで
思い切りることができたりする。

知らない歌なのに 一緒に大きな声で唄っていた私たちだった。


特別ゲストも登場。

小学校の先生だった。


鈴木優太さんと一緒に唄ったのだが
その時も盛り上がった。
過去生徒だった中学生や高校生が
沢山駆けつけていた。

生徒が書いた歌詞に曲をつけたものを
2人で唄い 生徒も一緒になって唄ったのだ。


これは なかなか面白い

なるほど・・・

だから幅広い年齢層だったのね~





さて


次に いよいよ木村さんが登場!
 


彼は 「魂で唄う男」

人まねではない彼独特の雰囲気を持っている。

力強くて しっかりとしたメッセージが
人々の心を明るく元気にしてくれる。






私が彼を知ったのは丁度一年前・・・・

本当に一年前・・・・

なんだか不思議な

ほんとにちょうど一年前の

3月18日である。

これも偶然なのか・・・

このときです

(しかしこのときのブログでは大変失礼なことを書いてしまったかも知れない。
 改めてお・わ・び・・ごめんなさい~)

一年後の ・・・昨日3月19日は 

あのとき路上で唄ってくれた歌はもちろん

昨日発売されたCD「スタートライン」を唄ってくれた。



路上でもかき鳴らした傷だらけのモーリスが
彼の体と一体になる。


歌詞とメロディと彼の唄う姿 全てが伝わってくる。

実は沢山ハプニングがあった。

それでも がんばって良い歌をたくさん聴かせてもらった。

これは、マイクの調整がきかなくなっても
足をプルプルさせながら頑張って唄っている姿


彼の歌は 十分プロとして通用するのではないかと私は思う。

このライブを界に しばらくライブ活動を休止し 
オーエディション活動に専念するそうで


大変貴重なライブだったと思う。

このライブのチケットをくれたハートランド ありがとう!


木村さんには とにかく頑張ってほしい!


ハートランドも毎週水曜日彼の特集をアップしている。


木村さんのCDを買ったのだが

ジャケの写真は我が家のすぐそばだった。

「あれ?これうちじゃない?」と私。
「いや 近いけど違いますね~」(笑)と木村さん




どの歌も魂がしっかり伝わってきて
無限の可能性を感じることができた。

路上アーティストの 雑草魂
沢山たくさんわけてもらって

本当にありがとう!
私は仙台を離れるけれど
これからも応援しています!!!

木村さんもご自身の歌のとおり
新しいスタートラインに立つことと思いますが
頑張ってくださいね!

動画もちょっと撮ったけど
アップして良いかどうかわからないので
今回はyou tubeで新曲をどうぞ!

クリック!
仙台のクリスロードかな。




あれ・・!?すでに終わったけど 酔曜らいぶの告知もあったわぁ~
 ぷぷぷ・・・
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢で逢いましょう

2008-03-13 01:30:11 | Weblog
『すべての武器を楽器』
に…という看板を見たことがあります。

戦いを 音楽で競いあえたら


どんな世界になるのだろう…

相手に向けるのは、『たま』ではなく『メロディー』なのです。


たまを受ける度に人は幸せになってゆくのです。


今日

9ヵ月続いた『酔曜らいぶ』が幕を閉じました。


今までにない盛り上がりで


みんなの笑顔が

まるで満開の桜のように咲き乱れました。


一人一人が肩をゆらし

メロディーに乗り


夢のような時間はあっという間…

一時間近く延長~

たくさんのお客様


スタッフの皆様


本当にお疲れ様でした!


ライブの模様は

来週アップできると思いますのでしばしお待ち下さいね~


さて


今回私にとって大変嬉しかったことは


ウエブ上だけで四年間交流してきたお友達

『ぽっかぽかさん』が


なんと


酔曜らいぶを見に来てくださったことでした!!!


同じ宮城県人として
遠くから励ましあってきた懐かしい友人に会ったような…


月を見て感動することや


花を見て心が洗われるときのような


静かな感動がありました。


ぽっかさん!


今日は 来てくださって


本当にありがとう!

写真担当の為動き回ってばかりいて

ゆっくりお話できなくてゴメンナサイね。

歌を聞いてくださってありがとう!

下手なギターがバレちゃったね~


花束をありがとう

写真手前は、ぽっかさんから と

なっちゃんからいただいた鉢植えのお花です。

ほんとに嬉しかった。

幸せ…!


この先も毎日

心の花に水を与え続けていきたいと思います。


全ての武器が楽器になる夢を見ながら


今夜は心地よい眠りにつけそうです。


そしてみなさま


夢で…


夢でまた


逢いましょう!
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする