内と外

中性よりの人間から見える世界から
「境界線」の性質を探ります

スクラップアンドビルド

2018-05-11 15:34:04 | ビジネス境界線
という言葉がありますが


登山で例えるなら


下山してから登山


となります



世の中の道理は

広がってから縮まる
生まれて死ぬ
息を吸って吐く
花が咲いて枯れる
設立されて倒産する
戦争が起こり平和が訪れる


こんな感じで



「順番」があります




必ず順位が決まっているところが
道理だと思っているのですが



スクラップアンドビルドは



その1つの爆発と
次の1つの爆発とを
繋ぐ概念で好きです



終わりの力から
始まりの力が生まれる

終わりの力を作ることによって
始まりの力を作り出すことができる



意図的にそれを制御することは
この世の中のルールを
うまく活用して生きていく智恵であり

生き物にとっても
とても重要な智恵だなと感じます




酒という道具

2018-05-11 15:26:54 | ビジネス境界線
本当に長らくお酒というものを
道具として使っています



自分の頭の中の
複雑な情報を要約する道具



アル中だなんて言われることも
ありますが

頭の情報が少なければ
飲みたいと思う気持ちは
あまりありません




ぽっと
浮かび上がる
そのアイデアやイメージ、言葉



こんなものをいつも
お酒から与えてもらっています


シラフだと
この手の過程は
やっぱり苦手です

信念があれば死んでもいい

2018-05-11 15:14:06 | ビジネス境界線
少し前に奥さんから言われました


「前は強い信念があった

でも今は目の前の悩みに
翻弄しているだけ
(自分が死にたくないだけ)

信念があったら
死んでもいいって思って
選択できるはず

私はそう考えて
今まで削ぎおとしてきた」



確かにその通りだと思いました


死んでもいいと思えるその信念


それは確立していないけど
今必要なのは全てを統合できる信念


それを自分が主体となって
やってきた経験の中から
思い出すこと



自分の限界

2018-05-11 13:18:23 | ビジネス境界線
限界とは挑戦をやめたとき


どこかの予備校?の
キャッチフレーズを見つけ
なるほどなあと思いました



いいかえれば

挑戦が可能な状況なら
限界とは言わない

ということでもあると思います



限界だと自分を認識した瞬間から
一気に世界は収縮していきます


今まで積み上げてきたものは
一瞬で跡形もなくなくなります




限界を感じるなという事ではなく
そういう拡大と縮小が決まる
メカニズムがあるということが
重要だと思います


必ず限界は訪れるし
そのあとの縮小はとめられません


ただし

1つのその「挑戦と限界」は
1つのプロジェクトであり

たくさんのプロジェクトの
複合体で成り立っている人間の人生は

それを繰り返して拡張することが
できるメカニズムになっていること


それを認識して
限界を感じた瞬間から
次のプロジェクトの活力源に
意識を集中することが
一番大事なことだなあ
と思います