goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20170703 行田市の古代蓮の里で 11 Hasselblad Planar C-100mm

2017年07月11日 00時04分00秒 | HASSELBLAD Planar C100

サブカメラらしい絵?かな?

サブの切り取りアップでも?何となく不満。サブで撮れない絵が下。

是が本番用レンズの絵。このレンズは月に行ったレンズと同じレンズだ。月にはハッセルの100mmと250mmが行ってる。ダカラでは無いと思うが。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170619 相模原北公園の紫陽花 36 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2017年07月11日 00時03分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

何となく不思議な紫陽花?日本の名前?本番の絵。

日本で作られて名前を「ジャパーニュ?」。後ろはネット?

同じネットの前に、日本で作られたと思われる紫陽花の花が並ぶ。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170612 運河を船で富山へ帰る 07 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2017年07月11日 00時02分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

周りが低いためか?中々立派な展望台に見えた。中に人がいない。話を聞いたらエレベーターが無い。僕も遠慮したい。

手前を見る。中古車が並んでいる。ロシアへ運ぶ物らしい。新潟だけでは無かったのか?

少し先の川岸?此所は未だ富山港の中だった。移された物らしい。昔使われていた港の石灯籠。展望台のデザイン元だ。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170514 岡山のお城まで路面電車で 07 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年07月11日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

スロープの途中に地図があった。この辺りは「カルチャーゾ-ン」岡山市民会館の横を抜けて行けば良いのか?

坂を上がると岡山市民会館が見えてきた。何やら行列が出来ている。丁度入場が始まるところだった。

公民館脇の小さな公園を抜けて川縁に出ようとしたら。城が見えた。ずいぶん小さい。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする