goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20170629 東林間の緑道で花を探して 03 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年07月02日 00時06分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

紫陽花では無いよね。咲き方は似ている様な気もするけど。咲き方がどぎつくて、日本の花では無い様な?

アップで見ると、紫陽花の様な花で無いことは明白。

咲き出した、小さな花をアップで。オシベは判るが?メシベは?名前も判らぬ花にしてはでかい顔?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170619 相模原北公園の紫陽花 25 Carl Zeiss Planar 85mm F1.4 ZE

2017年07月02日 00時05分00秒 | コシナZE Planar 85mm F1.4

薄紅色と言うか、桃色に近い様な?名札は無かった。あまり見たことの無い紫陽花だ。

切り取りアップ。少し痛み始めている残念。

サブカメラによる全体の絵だ。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170612 富山北で LRT で 19 Vario-Sonnar T* 35-135mm

2017年07月02日 00時04分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135

東岩瀬の駅なのだが?何となく変?左の屋根がやけに低い?いや、ホームが高すぎるのだ?

見えた。本物の左のホームは踏切の向こうにある。この手前のホームは、今は使われていない。と言うか使えないよね。

また真っ直ぐだったのだが、曲がり出す手前に駅らしき物が見える。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170514 倉敷で美術館までの散歩 60 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年07月02日 00時03分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

これが本館の正面入り口となる。上の丸窓はステンドグラスなのかな?中は撮影が出来ないので此所まで。この後は別館へ向けて移動。

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170514 倉敷で美術館までの散歩 59 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年07月02日 00時02分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

大原美術館本館正面前の上。見事な柱は勿論エンタシス。上の飾りはイオニア式。中学校で習った通りだ。でも、なんでギリシャ神殿風の正面なのだ?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20170514 倉敷で美術館までの散歩 58 Fujifilm-Digtal Camera X100T

2017年07月02日 00時01分00秒 | FUJIFILM X100T(35・相当

いよいよ開館。本館正面の左右にはロダンの象が立ちます。これは「カレーの市民」。こんな所に出しておいて大丈夫なのでしょうか?

にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!   w^x^w  もぐらもち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする