今朝はカインズホームに買い物。開店前に着いてしまったので、花を眺めていました。此所の花は全てペチュニアの仲間。
紅い小さなバラの様な花の名前は「レッドダブル」。二重の紅いペチュニア?黄色い花は?
ずいぶん素直な命名だ。「チョコレートバナナ?」
アップで見るとペチュニアの仲間であるとすぐ判るけど、この色?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
今朝はカインズホームに買い物。開店前に着いてしまったので、花を眺めていました。此所の花は全てペチュニアの仲間。
紅い小さなバラの様な花の名前は「レッドダブル」。二重の紅いペチュニア?黄色い花は?
ずいぶん素直な命名だ。「チョコレートバナナ?」
アップで見るとペチュニアの仲間であるとすぐ判るけど、この色?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
道路向こうの牡丹園会場に行く前にも綺麗な牡丹があった。
名札が無ければ名前は判らない?
黄色い牡丹(西部劇の歌の様?)、名前は「黄冠?」か「ハイヌーン(これまた西部劇映画の題名と同じ。)?」
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
最前線(ロープで区切られていた)での一枚。四両編成なら全部入るはずだった。
振り返って左下を眺めると。本番が近づくと此所が人で埋まってしまう。
真後ろに見る道の駅。この時点で駐車場の空きは少ない。空の雲が恨めしい。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
35mm レンジファインダーの記録(全体)。ピント花は、名札の字が読めない。
こちらは名札の記録写真。花はおまけ。これが普通。
一眼レフ、135mm の本番写真。イメージも色も少し違うが、こちらの方が記憶の色に近い。
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち
見ての通り、咲きだしてはいるがと言うところか?
所々に綺麗な花が咲いている。盛りになるのは十日後?
此所は午後も早い内から日陰になるので、暑い正午頃にならないと?避けたいな?
blogramランキング参加中! w^x^w もぐらもち