(07/26)は町田ダリア園に、寄りの勝負?
200mmを使ったテレマクロ(風?)本番写真?
このレンズの解像度に、何となく不満を感じる。F11まで絞ることができれば、かなりの解像度を見せていたはずなのに?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2に京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 80-200mm F4 (MM)
:200mm ISO-100 1/400 補正-0.7 F11(AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用 blogramランキング参加中!
(07/26)は町田ダリア園に、寄りの勝負?
200mmを使ったテレマクロ(風?)ではなく80mm全体写真?
昔と言うか、少し前まではこのレンズの解像度で十分満足していたはずなのに。何となく不満を感じる。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2に京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 80-200mm F4 (MM)
:200mm ISO-100 1/180 補正-0.7 F11(AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用 blogramランキング参加中!
(07/26)は町田ダリア園へ。こちらでマクロ勝負?
本命のこのレンズの、本番写真。写り良し。
本番写真でも、花が大きすぎて寄り切れていない。このレンズのマクロ的な力はさらに寄らなくては?
撮影情報:キャノン5Dmk2にコシナCarl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZE マウント
:ISO-100 1/320秒 補正-0.7 F11 (AV:絞り優先)三脚使用 blogramランキング参加中!
(07/26)は町田ダリア園へ。こちらでマクロ勝負?
本命のこのレンズの、全体写真。写り良し。
全体写真だから寄り切れていない、だから良いのか?
撮影情報:キャノン5Dmk2にコシナCarl Zeiss Makro Planar 50mm F2 ZE マウント
:ISO-100 1/200秒 補正-0.7 F11 (AV:絞り優先)三脚使用 blogramランキング参加中!
(07/26)は町田ダリア園へ。
ダイアの品種名は「宝国」読みは判りません。本番写真。
見ているだけで暑さを思い出すような花だ。暑さも写るのかな?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2にCanon EF40mm F2.8 STM パンケーキ
:ISO-100 1/400 補正-0.7 F8 (絞り優先オート)手持ち blogramランキング参加中!。
(07/26)は町田ダリア園へ。
ダイアの品種名は「宝国」読みは判りません。記録写真
この日はとんでもない気温だったのを思い出してしまった。早く帰ったのであまり枚数がない?次の心配は。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:キャノン5Dmk2にCanon EF40mm F2.8 STM パンケーキ
:ISO-100 1/160 補正-0.7 F11 (絞り優先オート)手持ち blogramランキング参加中!。