今日(02/26)はぶらぶらと町田へ?薬師池でコーヒーブレイク?
紅梅といえど、アップで見ると、それほど紅くはない?こちらも写り良で、原寸を出してある。
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2に Leica R Simmcron 50mmF2
:ISO-100 1/100秒 補正-1 F8(AV:絞り優先)手持ち
blogramランキング参加中!。
今日(02/26)はぶらぶらと町田へ?薬師池でコーヒーブレイクの梅?
これだけの光の中で白い花を撮るのは無理?なんとか?思っていたより良かったので、原寸を出しました。梅園が満開ではなかったので?と言うこともあって、全体像にはめぼしいものがなく、寄って撮ることになったのですが、これは成功した。花単体を撮るのには習熟したが、木全体、団体などはどうにも決まらない?これも修行かな?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/400秒 補正-0.7 F5.6(マニュアル)手持ち blogramランキング参加中!
今日(02/26)はぶらぶらと町田へ?薬師池でコーヒーブレイク?
競わせるつもりはないが、比べるつもりではあった。ピントを手前にしすぎて、ボケているところばかり。過ぎたるは?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報:5Dmk2に Leica R Simmcron 50mmF2
:ISO-100 1/50秒 補正-1 F8(AV:絞り優先)手持ち
blogramランキング参加中!。
今日(02/26)はぶらぶらと町田へ?薬師池でコーヒーブレイク?
早春は小さな滝で?手持ちにしては中々だけど?1/10では、やっぱり原寸は無理?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8(MM)
:ISO-400 1/10秒 補正なし F22(マニュアル)手持ち blogramランキング参加中!
今日(02/26)はぶらぶらと町田へ?薬師池でコーヒーブレイク。花の少ない時期に神社をと考えていたのだが、怒濤のようにお社ばかりでは?逆に花がコーヒーブレイクに?来週はまだ早いと思うのだが、城山片栗の里にも繰り出そうか?
馬酔木(あしびorあせび?)の花が咲き出しました?来週末は見頃になるかな?月中ぐらいが盛りかな?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/60秒 補正-1 F11(AV:絞り優先)手持ち blogramランキング参加中!
今日(02/26)はぶらぶらと町田へ?足は車ですけど、渋滞。薬師池の駐車場も待ち。
もちろん梅を撮りに行ったのですけれど、今日は不作。昨日今日の気温で、期待していたのですが、満開にはほど遠い状態でした。咲き出したのは早かったはずなのですが?不漁でしたので、梅は最後に。おまけを前に。早春の光の中、自由民権の像。やはりこの像は、文字なしの鐘だけの方が上手くいくかな?
原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
撮影情報::キャノン5Dmk2 に京セラコンタックス Carl Zeiss Distagon T* 28mm F2.8(MM)
:ISO-100 1/50秒 補正-1 F8(AV:絞り優先)手持ち blogramランキング参加中!