goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

201010102 巾着田 01 メイヤープリマゴン35mm

2010年10月02日 16時41分38秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 今日(10/02)は巾着田へ行ってきました。今年はこれで最後に?
 日和田山をバックにコスモス畑です?朝のうちは雲が多く心配していたのですが、なんとか?
 この絵は入ってないけど、原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・プリマゴン 35mm F4.5
:ISO-100 1/200 補正-0 F11(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101001 町田ダリア園 03 メイヤープリモター135mmF3.5

2010年10月02日 00時39分29秒 | Meyer Primotar 135mmF3.5

 今日(10/01)は「町田ダリア園」へ? 花はダリア。名前は「かんぞうヶ丘」?
 レンズはMeyer's King!、135mmプリモター?キノプラズマートが来る前のメイヤーの代表。
 最近使ってないから?レンズがへそを曲げたか?いまいち追い込めていない。本当は原寸で見ても驚くところまで追い込める名レンズ。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ゲルリッツ プリモター135mm F3.5
 :ISO-500 1/160 補正-0.3 F11(絞り優先)レリーズ、三脚使用
 にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101001 町田ダリア園 02 メイヤープリモター80mmF3.5

2010年10月02日 00時28分27秒 | Meyer-optik Gorlitz etc

 今日(10/01)は「町田ダリア園」へ?使用したレンズは全てメイヤー。Meyer's Day!
 35mmペンタコン、50mmプリモター、80mmプリモター、135mmプリモター?115mmのプリモター以外のプリモター全て。
 花はダリア。名前は「かんぞうヶ丘」?でも、花より蝶かな?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー プリモター80mm F3.5
 :ISO-100 1/60秒 補正-0 F8(プログラムAE)レリーズ、三脚使用。
 にほんブログ村 写真ブログへ blogramランキング参加中!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101001 町田ダリア園 01 メイヤーペンタコン29mm

2010年10月02日 00時03分00秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 今日(10/01)は「町田ダリア園」へ。6月から咲いていた夏越えの?花というか?この植物は「ミレット:くろきび」?
 猛暑を超えて今?だいぶ葉が傷んでと言うか虫に食われて、無惨?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ペンタコン 29mm F2.8
:29mm ISO-100 1/200 補正-0 F5.6(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100929 新宿御苑 03 コンタックスVS 35-135mm

2010年10月02日 00時02分00秒 | ContaxVario-Sonnar35-135
 (9/29)おまけで行った「新宿御苑」?
 立派な門?「新宿門」。芝生の広場が「イギリス風景式庭園」他に「フランス式整形庭園」、「日本庭園」などがあるが、茶室以外写真を撮るまでもない。この広い空間はいったい何なのだ?立派なのは芝生とトイレ?いや、「エコハウス・レストランゆりのき」これは良かった。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2に京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5
 :70mm ISO-100 1/60 補正-1 F5.6(AV:絞り優先)レリーズ、三脚使用
 にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20100929 新宿御苑 02 ツァイスイエナ プラクチカ20mm

2010年10月02日 00時01分00秒 | Zeiss Jena Prakticar 20mm
 (9/29)おまけで行った「新宿御苑」?
 とても広い芝生、周辺には大きな木?そんなに暑い日ではなかったけど?日本人は端から使うのかな?
 きれいな公園で、トイレもきれいで多い。その意味で使いやすい?でもそれだけ?
 今回の絵はありませんが、原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:キャノン5Dmk2 に プラクティカ 20mm F2.8(カール・ツァイス・イェナ:旧東ドイツの)
:20mm 単焦点 ISO-100 1/80 補正-0 F11 (絞り優先)手持ち
にほんブログ村 写真ブログblogramランキング参加中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする