goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20090920 巾着田 曼珠沙華 27 メイヤープリモター135mm

2009年09月25日 02時59分46秒 | Meyer Primotar 135mmF3.5
 完璧ではないのですが、本日の一押し?
 おまけの赤とんぼ?が効いていますね。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ゲルリッツ プリモター135mm F3.5
:135mm 単焦点 ISO-200 1/320 補正-0.7 F11(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090920 巾着田 曼珠沙華 26 メイヤープリモター135mm

2009年09月25日 02時50分36秒 | Meyer Primotar 135mmF3.5
 あまりにノイズが多かったので、出したくはなかったのですが、たっぷりノイズ処理をかけて出しました。
 明暗の光量の差が大きく撮影は大変でした?いつも?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ゲルリッツ プリモター135mm F3.5
:135mm 単焦点 ISO-1250 1/80 補正-0 F11(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090920 巾着田 曼珠沙華 25 メイヤープリモター135mm

2009年09月25日 02時42分30秒 | Meyer Primotar 135mmF3.5
 白い花は人気が高く、いつも人だかりがある。
 この写真は、イタヅラの一部で、実は失敗のしりぬぐいです。
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・ゲルリッツ プリモター135mm F3.5
:135mm 単焦点 ISO-160 1/160 補正-0.7 F11(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090920 巾着田 曼珠沙華 24 ハッセルブラッド C-100

2009年09月25日 01時44分08秒 | HASSELBLAD Planar C100
 大船フラワーセンターには、白い花が固まりで咲いていましたが、巾着田にはそのような群落はありません。
 誰かが言っていたが、赤い花の中にぽつんとある白い花。それが良いね?
 撮影情報:5Dmk2に ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5
:100mm 固定 ISO-50 1/100秒 補正-0.7 F3.5 絞り開放(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090920 巾着田 曼珠沙華 23 ハッセルブラッド C-100

2009年09月25日 01時27分22秒 | HASSELBLAD Planar C100
 今回は白い花、大成功です。強い光が時々差し込む中でよく撮れました。
 とても絞り開放とは見えない絵になりました。プラナーらしいと言えるでしょうか?
 撮影情報:5Dmk2に ハッセルブラッド (ツァイス)プラナーC 100mm F3.5
:100mm 固定 ISO-125 1/125秒 補正-0 F3.5 絞り開放(絞り優先)三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20090920 巾着田 曼珠沙華 22 メイヤープリマゴン 35mm

2009年09月25日 01時22分35秒 | Meyer-optik Gorlitz etc
 今日のテーマは「白い曼珠沙華」
 傍目にはきれいに見えますが、少しノイズが多かったです?
 撮影情報:キャノン5Dmk2に メイヤー・プリマゴン 35mm F4.5
:35mm 単焦点 ISO-160 1/50 補正-0 F4.5 絞り開放(絞り優先)レリーズ、三脚使用
にほんブログ村 写真ブログへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする