goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20080217 子どもの国 15 紅白の梅の木が並び立つ

2008年02月21日 01時08分32秒 | ContaxVario-Sonnar35-135
 残念ながら、枝は何とか写っていますが、花はきれいに写ってはいません。遠目に枝ぶりをみるくらいでしょう。
 撮影情報:キャノン5Dに京セラコンタックス Carl Zeiss Vario-Sonnar T* 35-135mm F3.3-4.5 :135mm F5.6 ISO-100 1/100 補正-0.7(AV:絞り優先)三脚使用

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080217 子どもの国 14 紅白の梅の木を背景にして

2008年02月21日 00時46分27秒 | キャノンレンズ etc
 背景の紅白の木をぼかして、前に紅梅の枝を持ってきました。
 撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:35mm F6.3 ISO-100 1/80 補正+0.3(プログラム)手持ち

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20080217 子どもの国 13 白梅の木の枝の中の枝

2008年02月21日 00時39分44秒 | キャノンレンズ etc
 木全体では難しかったのですが、一部にアップを入れるとなんとか絵になります。
 撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:105mm F7.1 ISO-100 1/320 補正±0(プログラム)手持ち

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200802 地植えのクロッカス 02

2008年02月21日 00時09分55秒 | キャノンレンズ etc
 全く別の写真ですが、前のは縮小版、今回はカットで非圧縮です。
 撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:105mm F8 ISO-100 1/400 補正-0.3(プログラム)手持ち

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

200802 地植えのクロッカス 01

2008年02月21日 00時02分46秒 | キャノンレンズ etc
 まいた水の勢いが強かったのか、少し泥をかぶっていますが、きれいに咲いたクロッカスです。
 撮影情報:5DにEF24-105mm F4L IS USM:105mm F7.1 ISO-100 1/250 補正-0.3(プログラム)手持ち

にほんブログ村 写真ブログへ ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする