goo blog サービス終了のお知らせ 

もぐらもちの写真散歩

写真がメインの散歩日記です。古い写真も紹介します。

20101212 相模原の神社 17 EF 24-105mm F4L

2011年01月12日 00時59分30秒 | キャノンレンズ etc

 今日は、相模原の神社?(12/12)は、川尻八幡宮。
 一番左にあったのは?字が隠れて読みにくいが「不動明王」。この場合は神社になるのか?お堂になるのか?確か不動明王は、密教系の仏様では?何で神社にあるのか?そして、金比羅様はどこに?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :40mm ISO-100 1/100秒 補正-0.3 F6.3(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101212 相模原の神社 16 EF 24-105mm F4L

2011年01月12日 00時46分04秒 | キャノンレンズ etc

 今日は、相模原の神社?(12/12)は、川尻八幡宮。
 左には答えがたくさん?振り向くと?何となくとは思うけど、天満宮があった。さらに左への小道?その右脇にも、小さな祠?が見える。残るは金比羅様?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :24mm ISO-100 1/30秒 補正-1 F4(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101212 相模原の神社 15 EF 24-105mm F4L

2011年01月12日 00時40分47秒 | キャノンレンズ etc

 今日は、相模原の神社?(12/12)は、川尻八幡宮。
 右にあるなら左にも?あった。八坂神社?何となく扱いが違う?説明もないし?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :24mm ISO-100 1/10秒 補正-0.3 F4(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101212 相模原の神社 14 EF 24-105mm F4L

2011年01月12日 00時02分00秒 | キャノンレンズ etc

 今日は、相模原の神社?(12/12)は、川尻八幡宮。
 説明書きのアップ。本殿とは何であろう?もしかすると、この社殿の中にあるのか?そう言えば、城山町教育委員会の説明に、八幡宮の他に、八坂神社、春日神社、金比羅宮、天満宮等が、明治42年の合祀令(ごうしれい)により統合されたとある。残りの三つはどこに?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :45mm ISO-100 1/40秒 補正-0 F4(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101212 相模原の神社 13 EF 24-105mm F4L

2011年01月12日 00時01分00秒 | キャノンレンズ etc

 今日は、相模原の神社?(12/12)は、川尻八幡宮。
 変だと思う訳は?少し寄ってみる?「春日神社」の札が?説明書きもある。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :28mm ISO-100 1/20秒 補正-0 F4(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101212 相模原の神社 12 EF 24-105mm F4L

2011年01月11日 01時00分32秒 | キャノンレンズ etc

 今日は、相模原の神社?(12/12)は、川尻八幡宮。
 右に回って、後ろの社が見える位置に来ました?前の社だけでなく後ろの社も少し横に広い?変だ?訳は明日に?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :24mm ISO-100 1/40秒 補正-0 F4.5(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101212 相模原の神社 11 EF 24-105mm F4L

2011年01月11日 00時54分56秒 | キャノンレンズ etc

 今日は、相模原の神社?(12/12)は、川尻八幡宮。
 思い切り寄ってみました。ちゃんと息づいている神社という感じがしました。しかし、太いしめ縄?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :24mm ISO-100 1/13秒 補正-0.3 F4(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101212 相模原の神社 10 EF 24-105mm F4L

2011年01月11日 00時47分38秒 | キャノンレンズ etc

 今日は、相模原の神社?(12/12)は、川尻八幡宮。
 最後の階段を上がって、やっと社の前に出た。写りが悪かったので小さく出しました。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :24mm ISO-100 1/30秒 補正-0 F4(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101212 相模原の神社 09 EF 24-105mm F4L

2011年01月10日 03時30分10秒 | キャノンレンズ etc

 今日は、相模原の神社?(12/12)は、川尻八幡宮。
 正月前?と言うには少し早い時期だったが、数人の人が神社を掃除して飾り?を用意していた。いつものことなのだろうか?川尻八幡宮を少し中断して、3枚ほど亀が池八幡宮の昨日(01/09)の様子を出します。お正月の神社らしさ?を味わってきた。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :24mm ISO-100 1/30秒 補正-0 F4(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101212 相模原の神社 08 EF 24-105mm F4L

2011年01月10日 03時16分56秒 | キャノンレンズ etc

 今日は、相模原の神社?(12/12)は、川尻八幡宮。
 社殿前の広場?社殿前にまた階段があった。夏前の体重だったらいやになっていたかな?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :24mm ISO-100 1/30秒 補正-0 F4(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101212 相模原の神社 07 EF 24-105mm F4L

2011年01月10日 02時23分00秒 | キャノンレンズ etc

 今日は、相模原の神社?(12/12)は、川尻八幡宮。
 もう一度、三の鳥居を見上げて?その向こうの社殿を垣間見る。社殿までいま少し距離がありそう?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :32mm ISO-100 1/40秒 補正-0 F4.5(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101212 相模原の神社 06 EF 24-105mm F4L

2011年01月09日 08時07分40秒 | キャノンレンズ etc

 今日は、相模原の神社?(12/12)は、川尻八幡宮。
 やっと、三の鳥居まで来ました?その向こうに、社殿がやっと見えました。この神社の紹介だけで、あと二日はかかりそう?それでも、今日は、それに続く神社を撮りに行きたい。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :24mm ISO-100 1/25秒 補正-0 F4(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101212 相模原の神社 05 EF 24-105mm F4L

2011年01月09日 08時00分00秒 | キャノンレンズ etc

 今日は、相模原の神社?(12/12)は、川尻八幡宮。
 長い参道、100mぐらいあるだろうか?ここでも奥がよく見えない?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :28mm ISO-100 1/40秒 補正-0 F4.5(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101212 相模原の神社 04 EF 24-105mm F4L

2011年01月09日 06時55分00秒 | キャノンレンズ etc

 今日は、相模原の神社?(12/12)は、川尻八幡宮。
 二の鳥居正面から見ても、社が確認できない。長い参道が続いて、奥がよく見えない?
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :24mm ISO-100 1/100秒 補正-0 F6.3(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20101212 相模原の神社 03 EF 24-105mm F4L

2011年01月09日 00時03分00秒 | キャノンレンズ etc

 今日は、相模原の神社?(12/12)は、川尻八幡宮。
 神社の説明書きだ。相模は市でなく城山町とある。合併前に作った様だ。
 原寸の絵は、フォト蔵に:http://photozou.jp/photo/top/301694
 撮影情報:5Dmk2にキャノン EF24-105mm F4L IS USM
 :58mm ISO-100 1/250秒 補正-0 F8(プログラム)手持ち
にほんブログ村 写真ブログ blogramランキング参加中! 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする