何日か前に作ったビーフストロガノフ。
本場のビーフストロガノフは白いんですよ~
ハッシュドビーフとは違います!!!!!!!
材料(4人分)
牛モモ(赤身のステーキ肉)200g、タマネギ200g、マッシュルーム6個(100円くらいの小さいパックのでいいよ♪)、小麦粉大さじ3、赤ワイン大さじ2、水1/2カップ、牛乳2カップ、サワークリーム80ml、パセリ(なくてもいい)、塩コショウ少々、サラダ油小さじ1、バター5g(牛肉用)、バター20g(タマネギ用)
~作り方(ソース)~
①牛肉は8mm幅の棒状に切って塩コショウをする(コショウ多めに)。
②タマネギとマッシュルームは薄切りにする。
③フライパンにサラダ油、バターを熱して強火で牛肉を炒める。表面が焼けたら赤ワインを加えて煮詰めて、取り出す。
④空いたフライパンにバターを入れ、タマネギを中火で炒める。キツネ色になったら
マッシュルームを加える。
⑤火を止めて小麦粉を加え、再び弱火で炒める。
⑥水を加えて小麦粉をのばして牛乳を加える。
⑦牛肉を戻して弱火で5分煮る。
⑧塩コショウで味を調える。
~作り方(ご飯)~
①米2合を洗ってザルで水を切る。
②鍋に米と水2合、塩小さじ1/2を加えてさっと混ぜ、バター10gをのせて中火にかける。
③沸騰したら弱火にし、12分で火を止め、10分蒸らす。
たぶん、炊飯器でも同じように炊けます♪
でも、炊飯器がバターくさくなるかも~
~作り方(盛り付け)~
①ご飯をお皿に盛り、ソースをかける。
②サワークリームとパセリのみじん切りをお好みで添える。
サワークリームを混ぜながら食べてください

ちなみに、この写真にはパセリのってません。。。
色が真っ白で寂しい
本場のビーフストロガノフは白いんですよ~

ハッシュドビーフとは違います!!!!!!!
材料(4人分)
牛モモ(赤身のステーキ肉)200g、タマネギ200g、マッシュルーム6個(100円くらいの小さいパックのでいいよ♪)、小麦粉大さじ3、赤ワイン大さじ2、水1/2カップ、牛乳2カップ、サワークリーム80ml、パセリ(なくてもいい)、塩コショウ少々、サラダ油小さじ1、バター5g(牛肉用)、バター20g(タマネギ用)
~作り方(ソース)~
①牛肉は8mm幅の棒状に切って塩コショウをする(コショウ多めに)。
②タマネギとマッシュルームは薄切りにする。
③フライパンにサラダ油、バターを熱して強火で牛肉を炒める。表面が焼けたら赤ワインを加えて煮詰めて、取り出す。
④空いたフライパンにバターを入れ、タマネギを中火で炒める。キツネ色になったら
マッシュルームを加える。
⑤火を止めて小麦粉を加え、再び弱火で炒める。
⑥水を加えて小麦粉をのばして牛乳を加える。
⑦牛肉を戻して弱火で5分煮る。
⑧塩コショウで味を調える。
~作り方(ご飯)~
①米2合を洗ってザルで水を切る。
②鍋に米と水2合、塩小さじ1/2を加えてさっと混ぜ、バター10gをのせて中火にかける。
③沸騰したら弱火にし、12分で火を止め、10分蒸らす。
たぶん、炊飯器でも同じように炊けます♪
でも、炊飯器がバターくさくなるかも~

~作り方(盛り付け)~
①ご飯をお皿に盛り、ソースをかける。
②サワークリームとパセリのみじん切りをお好みで添える。
サワークリームを混ぜながら食べてください


ちなみに、この写真にはパセリのってません。。。
色が真っ白で寂しい
