ししまるの空き箱

宝箱? びっくり箱? ゴミ箱?
どんな箱になるかは自分次第。あなた次第。

シニア戦デビュー

2017-03-12 | テニス
この辺りのテニス大会、
45歳以上のシニアの部が設定されているところもあります。

このクラスは実力者だけが残っているイメージもあって敬遠してましたが、
やっぱり早い時期に出ておかないと、という思いをあり今回初参戦。
若い人の強打に押されっぱなしということもあったし。

今回は 20年以上組んでいるいつものペアではなく、
朝のテニスで一緒に練習している人に組んでもらいました。


◎本日(3/12) の結果

 予選 1戦目 ○ 6-0
 予選 2戦目 ○ 6-0
 予選 3戦目 × 3-6
 予選 4戦目 ○ 6-5 ...予選 5チーム中 2位で敗退


5チームの総当たり戦で、1位になれば本戦(準決勝)でした。
6ゲーム先取のノーアド方式。

1,2 戦目はすべてノーアドポイントも取れて、難なくスタート。
スコア以上に 1戦目は厳しかったけど。

上々の滑り出しでしたが、2戦目終了後にペアの人が足をつってしまいました。
かなり実力のある人で、その後も頑張ってもらいましたが、
その後は「早めにポイントを取る」作戦が裏目に出た感じかも。

3戦目は、前回優勝者のいるペア。
片方のペアに照準を絞って攻めていましたが、ノーアド 4つ取られて敗戦。
チャンスはあったのに惜しかった。
4戦目も、厳しい戦いでした。

その後の準決勝も少し観戦しましたが、やはりここまで進みたかった。
肝心なところでポイントが取れたり取れなかったり、
集中力の必要性とリズムの把握が大切と思い知った大会でした。

シニアデビュー戦、手応えもあり、悔しさもあり。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿