ししまるの空き箱

宝箱? びっくり箱? ゴミ箱?
どんな箱になるかは自分次第。あなた次第。

掛川花鳥園

2010-02-14 | お出かけ
 
最近Mが、まだ自分が生まれる前のビデオを見ています。
そこに写っているのは、「おには~そと」と楽しそうに水鳥にエサを投げる女の子。
現在のM(4歳)よりさらに小さいY(3歳)の姿です。
当然のように「Mもここへ行く!」と。

今日はその念願叶って(?)、「掛川花鳥園」へ行ってきました。
園内にはいると、もう目の前にカモたちのたくさんいる池!
さっそくエサを買って、Mも同じように投げていました。

それにしても、野生のカモとは違ってなんと人に慣れていることか。
こんなアップの写真も撮れるし、手にエサを乗せても食べてくれるし。
大人にも嬉しい体験かも。


でもカモたちと一緒にペリカンがいるのは、ちょっと違和感あるかも。


ペンギンまでいるその違和感が楽しいと言ってしまえばそれまでですが。


花鳥園といえば、やはりフクロウの仲間が有名。
子供たち二人は、腕にフクロウを乗せてもらったりしました。
Mも怖がらずに出来たのは少し驚きかも。(顔は緊張そのものだったけど。)

以下、少し写真が続きます。


コンパクトで丸い姿が、個人的にお気に入り。(アメリカオオコノハズク)


フクロウじゃないけど、すごく凛々しい顔が印象的。(チゴハヤブサ)


人だかりを掻き分けてみれば、こんな眠そうな表情が。(ファラオワシミミズク)


なるほど、人だかりの理由は誕生日だったから? ハッピーバースデー。
でも、一年でこんなに大きくなるんだね。


せっかく写真をいっぱい撮ってきたので、つづく。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
花鳥園 (すもも)
2010-02-15 08:55:50
先日富士花鳥園に行ってきました。
ふくろうがたくさんいました。
ふくろうってほんと愛嬌のある可愛い顔してますね。
写真楽しみにしてます。
返信する
花鳥園 (ししまる)
2010-02-16 01:05:22
すももさん:
そうそう、富士にも花鳥園があるんですよね。
たしか神戸にもあったと思います。
フクロウを腕に乗せてもらったり、いろんな鳥にエサをやったり、
子供たちにとっても生き物と触れあえる楽しい場所でした。
今回は花の写真が少ないけど、植物園としても楽しめますね。
返信する

コメントを投稿