goo blog サービス終了のお知らせ 

モエレリン・ピアノ/英語教室

新松戸にオープンしたピアノと英語の教室ブログです。
コンセプトは「Piano Lessons in English♪」

夏休みの思い出

2024-09-19 08:57:45 | コンサート日記

2024年の夏休み

コメダコーヒーに通って、
プロジェクトを頑張りました 

スティーブがハマった、
朝ごはんサービス

ハワイ〜じゃん!!

アロハシャツで夏を満喫w

チーズロコモコも食べた
(限定モノに弱い)

パリオリンピックにちなんで、
発売されたカップヌードル

ひとつ減り。

ふたつ減り。

スティーブが撮影しているのは、

いただいた流水ドラフト
ブルーのビール

自分のSNSに、
アップしてました 

そして。

コーヒータイムのお楽しみ

北海道のお土産にいただきました。
ありがとうございました!!

パッケージが癖になる

ちよ美とピスタチ夫
素敵な出会いに拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


森のホール21

2024-09-18 07:41:26 | コンサート日記

実は私の伯父は、
プロカメラマンです

遠くに住んでいるんですが、
今回はわざわざ来てもらって、

スティーブの演奏中の撮影を、
お願いしました。

撮ってもらった画像は、
プロモーションに使います

スポットライト・テスト中

その後ろ、

バックステージが広い!!

楽屋には、

女優ミラー

部屋の全部の鏡に、
ライトが付いていました。

もちろんトイレ、
シャワー付き

正面エントランスに、

ストリートピアノ

今月は27日解放されるそうです。

おお!野村萬斎さん 

中庭テラス

奥にレストランがあったんですけど、
閉店してしまいましたね。残念。

いつか大ホールに、
辻井伸行さんを聴きに来ました。

キーシン来ないかな〜


魔女のコンサート#3

2024-09-17 07:37:13 | コンサート日記

10:30am
伴奏合わせのリハーサル開始

森のホール正面エントランス

いいお天気

エントランス横に、
21世紀の森と広場入り口

まさに森の中のホール

エントランス右が大ホール、
左の階段を上ると小ホール

受付準備中

先生方ファミリーへ、
お花が届いていました。

お祝い事はやっぱり、
胡蝶蘭とカサブランカ

今は普通なんですね。
昔はなかったな〜

開場は13:30、
14:00開演です。

つづく

 


魔女のコンサート#2

2024-09-16 01:33:41 | コンサート日記

スティーブ・リハーサル

今回のソロ曲はガーシュイン:
3つのプレリュードと、
アイガットリズム

黄金の手

このリズム・・・
アメリカ人のDNAには敵わない 

小さいホールながら、
音の響きがとってもいい。

2階席は全てバルコニー
ピンクの壁がヨーロピアン

天井を見上げると、

ドームの中に照明ライト!
なるほど 

ピアノ席からの眺め
緊張する〜〜〜出ないけど 

ぴっかぴかに磨きました。
今日はよろしくね

そろそろ他の出演者が到着して、
伴奏のリハーサルが始まります。

噂のドラ

カメラセット

出演者勢揃い&
最終リハが始まりました。

つづく


魔女のコンサート#1

2024-09-15 09:12:37 | コンサート日記

9月14日(土)10:00

森のホール駐車場

楽屋口はこちら

許可証を提示して、
一足先に入館しました。

森のホール・小ホール

天井がかわいい!!

ピアノはスタンウェイ、

フルコンサート・グランド

照明テスト&
ピアノの位置決定

出演者が揃う前に、
ソロ曲のリハーサルを行いました。

一番後ろの客席に座って、
ピアノの音響チェック

つづく