goo blog サービス終了のお知らせ 

モエレリン・ピアノ/英語教室

新松戸にオープンしたピアノと英語の教室ブログです。
コンセプトは「Piano Lessons in English♪」

2月22日は猫の日

2025-02-22 08:05:25 | にゃんず日記

せっかくの猫の日なので。

今から6年前、
にゃんず同居時代の画像集

贅沢な猫タワー

目が見えないチーちゃん
ハンモッグが大好きでした。

ぽんぽんで遊ぶクーちゃん

いつも変顔ばかり載せてるから、
たまにはかわいい顔も 

PC作業中

あぅっ・・・
わざわざ邪魔しに来たし

その頃チーちゃんは。

こらこら

かわいい顔して、
意外とワルw

てへ

空き家になった母の実家で、
弟ファミリーと約1年の同居生活

猫が苦手なアズキは、
最後まで仲良くなれなかったけど 

にゃんずは弟ファミリーの新しい家で、
仲良く幸せに暮らしています。

にゃ♪

 


ねこの日・つづき

2024-02-25 08:29:51 | にゃんず日記

先日のねこの日

レッスン前に、
ファミリーマートに行こうと思って、

確かあそこに・・・
と見当をつけて行ってみたら、

ローソンだった 

わざわざ探す時間もなかったので、
2月22日は諦めて、

翌日、出直しました。

ファミリーにゃート・大作戦
は、2月26日まで開催中

肉球まんじゅう
これを買いに来た 

が、売り切れだった 

代わりにゲットしたのはこちら
きゃにゃめる味のバウムクーヘン

ほろ苦いキャラメル味で、
ふんわりしっとり、おいしかった

〜猫画像つづき

母がお世話していた、
チーちゃん&クーちゃん

母が亡くなってから、
3週間で母方の祖母も亡くなり、

住む人がいなくなった母の実家に、
弟ファミリーと住むことに。

必然的にニャンズも引っ越して来て、
みんなで仲良く同居、となりました。

かわいそうに道に捨てられて、
カラスに突かれたのか?

甥っ子が保護した時から、
チーちゃんは目が悪く、

明かりがうっすら分かる程度、
と言われていました。

そんなチーちゃんは、
目薬と顔拭きが毎日の日課。

優しくむぎゅっと顔を掴むと、
諦めて全身の力を抜き、

洗濯ネットを使うことなく、
大人しくケアさせてくれました。

目薬を差した後も逃げずにそのまま。
顔をぐりぐりっとタオルで拭いて、

はい、美人さん 

弟ファミリーより一足先に、
この家を出るとき、

元気で若いクーちゃんはともかく、
(アズキとも仲が悪かったし 

チーちゃんは私が引き取って、
ずっとお世話していくつもりでした。

が、もともと甥っ子の猫で、
弟一家でも可愛がっていたので、

チーちゃんもクーちゃんも、
あとを頼むことにしました。

チーちゃん、ばいばいね。
いいコちゃんでした。

その後2匹のニャンズを連れて、
弟ファミリーも引越し、

現在に至ります。

母の遺品を整理していたら、
見たことない猫ネックレス発見
しかも2匹 

私がもらうことにして、
大事にしています 


サンフランシスコ・2015年夏

2023-08-21 00:49:02 | にゃんず日記

スティーブの日本入国手続きに、
SFの日本領事館へ行きました。

Bay Area Rapid Transit(ベイエリア高速鉄道)
通称BART(バート)に乗車して、

サンフランシスコの中心部、
パウエル駅で下車

ケーブルカー発着所
on マーケットストリート

海までまっすぐ歩くと、

フェリー・ビルディングに到着

日曜日は前の広場で、
作家さんのクラフト市

ここで買ったビーズアクセサリーは、
今でも愛用しています 

ちょうど100周年の、
アニバーサリーイヤーでした

海沿いを路面電車が走っていて、

アシカで有名なピア39、
フィッシャーマンズ・ワーフ、
ギラデリスクエア、などなど、

ゴールデンゲート・ブリッジまで、
観光名所が続きます。

ビルディング内は、
いろんなお店とレストラン

ブルーボトルコーヒー

ビルを抜けるとベイブリッジ

日本入国&滞在査証付きの、
手続きホヤホヤ・パスポート

ブルーコーヒーでお祝い

ほほう〜

つづく

 

 


ニャンズは箱が好き。

2023-06-28 01:09:56 | にゃんず日記

先日のブログ用に、
チー&クーのかわいい顔を探して、
3年前の画像を見ていたら、

こんなのが出てきました。

「箱とニャンズの巻」

ニャンズが好きそうな箱を、
真ん中に置いてみる・・・

にゃ?

パイセン、どうぞ 

ちょんちょん

入ってみるにゃ。

チーちゃん、楽しい?

よく分からにゃい。

今度はクーちゃん。

チーちゃん「!!

ジタバタジタバタ

ピタッ

クーちゃん、楽しい?

よく分からにゃい。

クーちゃんにはやっぱり、
これが一番似合う