goo blog サービス終了のお知らせ 

モエレリン・ピアノ/英語教室

新松戸にオープンしたピアノと英語の教室ブログです。
コンセプトは「Piano Lessons in English♪」

柏の葉ららぽーと

2019-01-23 09:37:59 | ご近所日記

楽譜を買いに柏の葉へ行きました。 

買い物を終えて、
外で散歩中のアズキと合流: 

広場で遊んでいるアズキを呼ぶと、

全速力で走って来た。
かわいい   

またそんなことして。

ポーズ

とことことこ・・。
落ちないでよねー

ちょっと、やめてってば〜
もう捻挫はコリゴリですから〜 

お散歩お散歩 

あ。わんこいた。


スティーブ先生のお誕生日でした。

2019-01-22 10:10:06 | 教室のお知らせ

先日はスティーブ先生の誕生日でした。

バースデーボーイのリクエストに応えて、
つくばイオンのペニーレインでランチ

 

お祝いのグラスワインを堪能中、

甘えん坊のアズキはべったり  
スティーブ先生が大好きなのです。

 

              

 

今週からおさらい会発表会のお知らせを、
生徒のみなさんにお渡ししています。 

<おさらい会のお知らせ>

日 時:2019年5月26日(日)
    14:00開演 15:00終演予定
場 所:ミュージックサロンKoko(新松戸駅より徒歩2分)
会 費:(お一人)1,500円

<ピアノ発表会のお知らせ>   

日 時:2019年7月15日(月)海の日
    13:00開演 16:00終演予定

場 所:松戸市民劇場(JR松戸駅西口より徒歩5分)
会 費:(お一人)10,800円 

*どちらも任意でご参加いただきます。

*発表会は参加・不参加にかかわらず、
 年間のレッスン回数(40回)に含まれますが、
 おさらい会はレッスンに含まれません。 

申し込み期間や演奏曲目など、
詳しくはお知らせをご覧ください。

 

              

 

〜春からの新入生のレッスンについて〜

先日ご入会いただいた生徒さんをもって、
英語・ピアノとも満席になりましたため、 

この春の新入生の受付を、
終了させていただきます。 

今年から小学校に入学される生徒さんが多く、
(ご入学おめでとうございます!!)
新スケジュールの調整を行なっているところでして、

ご希望の時間にご案内できない生徒さんには、
引き続き空席待ちリストでお待ちいただいている状況で、
皆様にはご不便をおかけして大変申し訳ありません。

今後ご案内可能の席ができましたら、
HP上にアナウンスいたします。
よろしくお願いいたします。

 

そういえばこの間 
カリフォルニア大学ピアノ科の院生の方から、
講師採用についてのメールがありました。

スティーブ先生の論文と英語版プロフィールを見たそうで、
モエレリン教室でピアノ講師の募集をしているかどうか、
というお問い合わせ・・・ええっ!? 

コロラド出身のアメリカの方で、
日本に来たことはないそうです。

添付されていた学歴と音楽の経歴のプロフィールを見ると、
ピアノリサイタル経験もある華麗な経歴をお持ちで、
とっても素敵な方でしたが、、、

丁重にお断りさせていただきました。

残念ですが。
講師募集(しかも海外から!)はしておりません。
ピアノも1台しかないし。 ←そこ!?

リトルビーンズ・キッズの、
ハッピー・ニュー・イヤー・カード

来月はバレンタインカードを作ります

 

                           

  教室HPはこちらからどうぞ。  

モエレリン 教室

                       

 

 

ドラフィ先生のレッスン

2019-01-21 07:14:12 | レッスン日記

先日。スティーブ先生が、
ハンガリーから来日中の、
カールマン・ドラフィ先生
のレッスンを受けました。 

ドラフィ先生は関野直樹先生の師匠です。
ハンガリー・リスト学院のピアノ科主任教授で、
芸術大学でピアノのゲスト講師もされています。
もちろん世界で活躍する大ピアニスト  

小岩駅

駅前の商店街をてくてく

早い時間だったので、
どのお店もオープン前でした。 

時間調整のコーヒータイム

さて今回のドラフィ先生のレッスンは、
閑静な住宅街にお住いの日本人ピアニストの方が、
会場としてスタジオを提供してくださいました。

通訳として同席されていた関野先生とも、
久しぶりにお会いして和やかな雰囲気の中、
1時間のレッスンがスタートしました。 

まず聞かれたことは「リサイタルの予定は?」
「先日Naokiとのリサイタルを終わらせたばかりで、
 しばらく予定はありません」 キリッ

リサイタルが近いとなると、
レッスンの内容が違ってきますからね。 

レッスン後の二人を激写

ショパンを2曲用意していたのですが、
みていただいたのは1曲だけ。

一音一音にこだわるドラフィ先生の話は、
ショパンにおけるレガート奏法から、
ホロヴィッツのテクニックにまで及び、
私は一生懸命メモメモ・・・・・

あっという間の1時間でしたが、
実に有意義で濃厚な1時間を過ごしました。 

ところでドラフィ先生の母国語はハンガリー語ですが、
レッスンは全て英語で行われます。

やっぱり英語って便利だなと思いながら、
レッスンを聞いていると、 

ドラフィ先生の「ちょっと違う」とか、
「そうそう、そうです!」とか、
時々なぜか日本語が聞こえてきて、

ちょっと面白かったです・・・笑

日本人のお弟子さんも、
たくさん抱えているんでしょう。

猪突猛進の年

 

 

                           

  教室HPはこちらからどうぞ。  

モエレリン 教室

                       

 

 


最近のいろいろ

2019-01-17 07:48:48 | 今日のつぶやき

先日、ハンガリー・リスト学院主任教授の、
カールマン・ドラフィ先生が来日して、
スティーブ先生がレッスンを受けました。

ドラフィ先生は関野直樹先生の師匠。
この日はスティーブ先生の他にも数名、
レッスンを受けることになっていて、

通訳として同席されていた関野先生と、
11月の2台リサイタル以来、
久しぶりにお会いしました。 

レッスン会場は某有名ピアニスト先生の、
ご自宅のスタジオをお借りした、
これまた素敵&ゴージャスなレッスン室

すぐにレッスンが始まってしまったので、
ゆっくりお話しできませんでしたが、

ハンガリー帰りの直樹先生は、
相変わらず素敵でした   
↑ただのファンw 

ドラフィ先生のレッスンについては、
また改めて。 

 

さて数日前から、
インフルエンザでレッスンお休みの連絡が、
ちらほら入るようになりました。

教室近くの小学校では、
学級閉鎖が始まったようです。

インフルエンザや風邪でレッスンをお休みされた場合は、
当日のご連絡でも後日振替レッスンを行いますので、
体調がすぐれないときはあまり頑張りすぎず、
家でゆっくり休んでくださいね。

日本語学校の卒業式の練習を始めました。
私が演奏するのは卒業証書授与シーン。

まずはこれでしょう。エルガーの威風堂々。
あとはショパンの別れの曲と、
ベートーヴェンの悲愴ソナタ2楽章とか。
シューマンのトロイメライもいいかなあ。 

ところで卒業式は毎年、
松戸市民劇場で行われていたのが、
今回は柏の葉さわやか県民プラザになりました。

調べたらこちらのピアノは
ベーゼンドルファのフルコンだそうで、
こここれはラッキー!!! 

フル・コンサート・ピアノ、略してフルコンは、
弦が一番長いコンサート用のピアノです。

ホールで弾くと綺麗に響いて、
とっても気持ちいいんですよね〜〜〜
楽しみです   

6月の英検に向けて、
集中レッスン開始

今回の受験者は3名。
全員無事に受かりますように・・・!!

スティーブ先生の英語レッスンで作ったという、
折り紙のホットケーキ:おいしそう 
 

 

                           

  教室HPはこちらからどうぞ。  

モエレリン 教室

                       


発表会とおさらい会

2019-01-15 19:30:14 | 教室のお知らせ

毎月5日は松戸市民劇場ホールの抽選日。 

今年も1月5日に行って来ました。

ホール抽選は実施月の6ヶ月前。
今回は7月分の抽選です

抽選会場の会議室に一番乗り。

ホールの予約は先着順ではないので、
早くてもあまり意味はないんですが、

気合を入れて早く行ってみました。

ホールの予約状況

赤い斜線が引いてあるところは、
市の行事が行われる予定で、
すでにホールが埋まっているところ。 

土曜日の発表会は避けたいので、、、
ということは今年の7月は、
14日、15日、28日の3枠しか、
チャンスがありませんでした。

が!!

無事・当選 

毎回平均20組の方が抽選に集まるそうで、
この日の希望者は18組でした。

そんな中で当たったホール使用権
ラッキー 

去年の発表会の様子↓

まずは!!
お花屋さんとカメラマンの予約をしました。 

生徒の皆さんには、
今月末にお知らせをお渡しします。

 そ・し・て  こちらも決まりました!!

「ピアノ・おさらい会」

5月26日(日)14:00〜16:00(予定)
@ミュージックサロンKoko(新松戸駅・徒歩2分)
参加費(お一人)1500円

HP 新松戸ミュージックサロンKoko

*「ピアノ・おさらい会」は任意参加のイベントです。
年間のレッスン回数に含みません。

こちらも今月末に詳しいお知らせをお渡しします。
よろしくお願いいたします。

 

 

                           

  教室HPはこちらからどうぞ。  

モエレリン 教室