goo blog サービス終了のお知らせ 

モエレリン・ピアノ/英語教室

新松戸にオープンしたピアノと英語の教室ブログです。
コンセプトは「Piano Lessons in English♪」

明日はイースター☆

2025-04-19 10:51:13 | レッスン日記

4月19日(土)

先週土曜日のケヤキが、

今週はモサモサに 

地元情報誌のウキウキが、
教室に届きました

新松戸まちゼミ情報が、
一面に載っています。

来週4月21日(月)、
まちゼミ一斉に受付開始です。

モエレリン教室の受付時間は、
10:00〜20:00。

留守電にメッセージを残してください。
先着順に折り返しお電話いたします。

夏休みの親子まちゼミも、
準備が始まりました。

こちらも楽しみです

明日はイースター

この時期は毎年恒例:
英語レッスンのエッグハント

うさちゃんクッション

昨日は暑くなりましたが、
夜は意外と冷えるので、

足元のヒーターを、
まだ出してあります

ハッピー・イースター


日本語学院も入学式でした。

2025-04-11 07:56:35 | レッスン日記

4月10日(木)

朝9:00

小学校・中学校の入学式 
気持ちのいい1日でした。

新緑の季節

日本語学院でも入学式が行われ、
専任の先生は大忙し

学院の新入生はほぼ全員、
予定通り日本に入国したそうですが、

某国からの学生は飛行機が8時間遅れて、
この日の朝になってやっと日本に到着

その足で入学式に出席という、
強行スケジュールだったとか・・・

学生も長旅で疲れたでしょうけど、
Welcome to Japan 

同時に在校生の新学期もスタート:
今学期は中級クラス担当になりました。

第1日目は「日本事情」の授業で、
日本語会話を指導してきました

             

今年のまちゼミ

いる 

まちゼミ参加店のフライヤー色々

毎回まちゼミに参加される方々に、
DMで直接届けられるそうで、

今回はレッスン情報のチラシを、
入れさせていただきました。

全部で135部!! 

まちゼミのチラシは4/15配布開始
各店舗の受付は4/21スタートです。

ミスドの春ドーナツがおいしかった

 


ご入学おめでとうございます。

2025-04-10 06:40:07 | レッスン日記

今日は松戸市内の小中学校・入学式。
ご入学、おめでとうございます!!

       

今から10年前

日本に来てすぐの頃、
スティーブが大好きな甥っ子H

教室に来たばかりの新品ピアノ
で、

教室紹介のモデルになってもらいました。

ピアノの生徒・第1号 

英語の勉強も開始

ネイティブを独り占め。
なんて贅沢なレッスン

新しい英語ゲーム

どのくらい盛り上がるか、
実験させてもらったり。

きゃーーーーっ!!
鼻めがねも吹っ飛ぶほどの面白さ?

というわけで、
アイスクリーム・ゲーム、採用

       

そんな甥っ子Hは、
今年の春、大学生になります。

おめでとう!!!!!


新学期が始まりました☆

2025-04-08 02:21:47 | レッスン日記

4月8日(火)朝

個人的・標本木の桜

満開です

午前中は日本語学院のミーティング。

新入生が続々入国しているようで、
担当クラスの準備を開始しました。

いよいよ新学期が始まります。
Welcome to Japan !!

         

〜教室のレッスンカレンダー

どの曜日も4月4回・5月3回レッスン:
あっという間にGWに突入しそうな予感

新学期のスケジュール調整が終わり、
ひとまずホッとひと息・・・ 

今年は中学に入学する生徒さんが多く、
遅い時間がほぼ埋まりました。

早い時間には新入生をお迎えし、
新年度のレッスン・スタートです

新中学生は春休みの間、
中1英語準備に励み、

英検4級合格者は、
中2英語を先取り

ちょうど今日が入学式だった、
新高校生のRちゃん。おめでとー!!

中3の中頃から、
高校英語の英文法を勉強しています。

過去・現在・未来の完了形が終了し、
次はそれぞれの進行形が登場

「えっ!?まだあるの!?」

あるんですよ、それが。

「未来完了進行形?何それ〜」

まーまー、気持ちはわかる

塾の時間割が変わって、
曜日を変更した中3のGちゃんが、

「レッスン時間を変えてくださって、
 どうもありがとうございます」

数年前のレッスン開始時は、
お母さんがいないと泣いていたのに、

いつの間にか、
しっかりしたお姉さんに・・・!!

今年は受験生ですが、
ピアノを続けるそうです。頑張ろう

標本木の夜桜が、
それはそれは綺麗でした

 

 


桜の季節&まちゼミ・スタート

2025-04-06 08:11:01 | レッスン日記

4月4日(金)@柏の葉公園

満開でした

(個人的な)標本木はというと、

4月5日(土)朝

上の方は蕾がちらほら、
満開の一歩手前という感じ?

寒い日が続いたおかげで、
今週末もお花見が楽しめそうです

入学式まで持ちますように・・・!!

春休みの間、
帰国していた生徒ちゃんたちが、

新学期の開始に合わせて、
日本に戻って来ました

Welcome back to Japan!!

春休みは振替ラッシュでしたが 
月曜日から通常レッスンに戻ります。

夏のピティナ情報が届きました。

えっ こ、これはっ・・・!!
旧奏楽堂で演奏できるチャンス 

めったにない貴重な機会ですが、
スケジュール的に無理〜残念〜

レッスンの合間にちょっと模様替え

コンサートのお知らせが貼れるように、
大きいコルクボードを置こうかな。

まちゼミ・ミーティング

張り切って参加します

脳活ピアノ&英語ピアノ(5/7〜6/7)

「夏休み・親子まちゼミ」(8/2〜8/9)
にも、2講座での参加予定です。

お楽しみに!!