goo blog サービス終了のお知らせ 

モエレリン・ピアノ/英語教室

新松戸にオープンしたピアノと英語の教室ブログです。
コンセプトは「Piano Lessons in English♪」

新年のごあいさつ

2024-01-01 00:00:00 | ごあいさつ

明けましておめでとうございます
年明けちょうどにエントリー

花育レッスンのお正月アレンジで、
年明けのごあいさつ 

フォーカルポイントは縁起物のはぼたん
花言葉は「祝福」:お正月にぴったり!!

でも一番目立つのは、

ピンポンマム 

しめ縄オーナメントは、
お店のものを組み直して使用。

水引はくるっと二重に巻いて、
ワイヤー処理してあります。

お客様をお迎えするお正月

改まった雰囲気になるように、
白い陶器の花器にしました。

玄関または床の間の装飾なので、
お正月のお花は基本的に一方見。

松と千両の葉で後ろのオアシス隠し。
バクテリアが繁殖しやすいマムの葉は、
オアシス隠しには不向きです。

今年もよろしくお願いいたします

 

 

 

 


See you next ・・・!!

2019-04-30 07:16:52 | ごあいさつ

アズキちゃん、アズキちゃん。

「?」

見せたいものがあるんだって。

「何デスか?」

あぐっ

こら!クッキーじゃないってば!

守帝紋:スティーブン。
(キーホルダーだそうです) 

ホント好きだよね。こういうの。

 

              

 

いよいよ平成最後の日となりました。

アメリカに行く前に日本でピアノを教えていた時、
生徒さんのお母さん方は私より年上でした。

日本へ帰って来たら、
私の方がずっと年上になっていて、

生徒さんは当然、みな平成生まれ

そのうち、
平成生まれのお母さんにお会いして、
驚愕しました。 

あと数年したら、
令和生まれの生徒さんに、
レッスンすることになるんですよね。

なんだか楽しみです   

 

             

 

ピアノでも英語でも、 
See you next week! または、
See you next time! と言って、
レッスンを終えます。 

月が変わる時は、
See you next month!

年末は、
See you next year!

そして。その時がきました。

See you next ERA!

 

 

                          

   教室HPはこちらからどうぞ。  

 モエレリン 教室  

                       

 

 


 

 


新年のごあいさつ 2019

2019-01-01 08:15:42 | ごあいさつ

2019年がスタートしました。
本年もよろしくお願いいたします。

今年は喪中のため、
新年のご挨拶は失礼させていただきます。ぺこり

今年イチバンのお散歩!!

ん?

お友達に会いました
マシューw ボサボサw 

スティーブ先生はやっと歩けるようになって、
今日は久しぶりに(怪我をして以来!)
大きい公園でアズキのお散歩をしました。

今年もアズキは度々ブログに登場しますので、
引き続きよろしくお願いします。

 

 新年のレッスンは7日(月)スタートです。

                           

  教室HPはこちらからどうぞ。 

モエレリン 教室