goo blog サービス終了のお知らせ 

モエレリン・ピアノ/英語教室

新松戸にオープンしたピアノと英語の教室ブログです。
コンセプトは「Piano Lessons in English♪」

ヴァイオリン発表会♪

2025-04-26 08:10:17 | コンサート日記

ヴァイオリン&ピアノ発表会に、
伺いました

@松戸市民劇場

ヴァイオリンを背負って会場入り
かっこいい!!

開演直前
調弦する生徒さんたち

かわいいステージ

ハッピー・イースター 

まもなく開演です。

小さいお子さんのヴァイオリンから、
大人の方のピアノ演奏まで、

素晴らしいステージでした!!
ブラヴォー 

このコンサートは森のホールで。
お友達が合唱団員として参加します

さて。今年の発表会は。

出演者とピアノ連弾、または、
他の楽器の共演者募集しています 

詳しくはユキコまで。

ゲストに市川浩平先生をお迎えして、
美声テノールを披露していただく予定。

楽しみです

 

 


流山市ジュニアコンサート

2025-04-14 06:41:14 | コンサート日記

4月13日(日)雨の中、

流山市文化会館で、

音楽家協会・会員の生徒さんによる、
ジュニアコンサートが行われました

リハーサル終了
まもなく開場です。

実はスティーブ、
コンサートのお手伝いに呼ばれ、

会場のドア係を担当しました。

緊張気味でスタンバイ
本人の要望で顔隠し

ピアノの先生なら、
必ず経験する会場のドア係。

私は高校生からしてましたが、
スティーブはこれが初体験

コンサートでは演奏要員だから?
これまで機会がなかったらしい・・・

開場しました。

毎年4月に開催
流山教育委員会の後援です。

ジュニアコンサートは、
先生一人につき生徒一人の参加

=選抜された生徒たちですから、
必然的にレベルが高い

開演直前・どきどきどきどき

プログラム最初のピアニストは、
ぴっかぴかの小学1年生

演奏マナーもしっかり身について、
音色がキレイ&とっても上手

今回はピアノだけではなく、声楽あり、
バイオリン、クラリネット、お琴まで 

子供たちの素晴らしい演奏を聴くと、
身が引き締まる思いです。

今年はタイミングが合いませんでしたが、
来年はモエレリン教室からも参加予定


ドア係デビューに乾杯

一番搾り vs 新一番搾り
飲み比べた結果:

どっちもおいしい 



発表会の準備開始!!

2025-04-12 06:15:05 | コンサート日記

昨年9月

森のホール21

小ホール

桝本安紀子先生

桝本侑子先生

市川浩平先生&侑子先生ご夫妻

浩平先生ソロ
こちらのコンサートから1年:

今年9月のピアノ発表会は、
市川浩平先生をゲストにお迎えして、

美しいテノールの歌声を、
披露していただくことになりました

浩平先生には「こどもの部」の最後に、
ご出演の予定です

すでに選曲済み&これから練習開始
リハーサルも含め、楽しみです!!

スティーブのソロもあり。

生徒の皆さんには今月の終わりに、
発表会の詳細と申し込み用紙をお渡しします。

中学生以上の生徒さんは、
そろそろ選曲を始めますよ 

今回はご家族とのピアノ連弾と、
ピアノ以外の楽器演奏も盛り込む予定です。

リトルピアニストから大人の方まで、
楽しい発表会になりますように

 

 


アズキつながり・ピアニスト

2025-03-05 01:30:13 | コンサート日記

OBで満腹になったあとで、
流山市文化会館でコンサート

12:15開演
OBから車で10秒 

コンサート終了後、
こんにちはと声をかけられたのは、

あっ!!
あずきママ!!

昨年の夏

おおたかの森の、
カフェ・ブランカさんで、

ウワサのあずきちゃんと、
初対面

アズキも初めまして!!!

すっごいニオイ嗅がれる

ひまわりのチューブトップが、
んまあ、おしゃれ!!

大きいあずきと小さいアズキの、
まったりタイム

またお会いしましょう〜と、
約束しつつ、

メールのやりとりのみで、
年が明け。

コンサートでの再会となりました

実はあずきママさんも、
流山音楽家協会のピアニスト

4月25日(金)12:15〜、
流山市文化会館で予定されている、

バッハ・ヘンデル・スカルラッティ
生誕340周年コンサート

で、ピアノを演奏されるそうです。
それは楽しみ!!


流山・サロンコンサート

2025-03-01 08:31:55 | コンサート日記

毎月最終金曜日は、
流山音楽家協会のコンサートです。

2月28日(金)
流山市文化会館

今月のテーマは”魅惑のオペラ”

まもなく開演

バリトンの小林大祐さんは、
馬橋在住のシンガーで、

市川浩平先生と、
松戸オペラで共演されています。

過去他のコンサートで、
何回かお見かけしたんですが、

これまで残念ながら、
直接お話しするチャンスに恵まれず。

今回はコンサートの後で、
お話しできるかな。

〜終了〜

すすすす素晴らしい演奏会でした

大祐さんの深みのあるバリトン美声はもちろん、
渡辺大さんのテノールが。本当にすごかった

スティーブが感激して、
思わず「ブラヴォー!!!」←超レアw

次回は”魔法の世界”
こちらも楽しみなプログラムです

7月18日はスティーブ出演

ロビーで小林大祐さん、美しい奥様と、
(ついに)お話しさせていただきました

そして東京出身の渡辺大さん、
現在は流山在住だそうで

「いつか一緒に」
ええぜひーーーっ!!

浩平先生、大祐さん、そして渡辺大さん、
さすが藝大出身のオペラ歌手

こんなにすごい方々が、
ご近所にいらっしゃるとは。

オペラ・コンサートの企画、
してみようかしらん

2月の終わり
流山の空