goo blog サービス終了のお知らせ 

モエレリン・ピアノ/英語教室

新松戸にオープンしたピアノと英語の教室ブログです。
コンセプトは「Piano Lessons in English♪」

夏のカフェめぐり#6

2024-09-01 14:17:43 | ご近所日記

この夏スティーブが見つけた、
Cafe Buona82(ボナバニ)

すっかりファンになりました

入り口はビルの2階

東松戸駅近く

こんにちは!

オープンして2年。コンセプトは、
ニューヨーク州ブルックリン

前回初めて来た時。

どうしても食べたかった、
ワッフル・チキンプレートと、

ボナバニ・バーガー

セットメニューには、
ドリンクと手作りパンが食べ放題

ずっと気になっていた、
肉球パン

今回のランチは、

チキンオンライス

「次に来たら絶対食べよう」
と決めていました

またハンバーガー食べてる・・・

このピクルスプレート、
ホントかわいい!!!!!

食べ放題のおかずパンも、
遠慮なくいただきます

デザートマフィン

店長さんがペーパーカップに、
「アズキちゃんにどうぞ

このコは療養食を食べていて、
おやつも食べられないんです。

と言うタイミングを逃してしまい、
でもそのご好意が嬉しくて、

私が代わりにいただきました。
お芋のおやつ・おいしかった

あれ?ちょっと待って。
肉球パンって人用?犬用?

ま、どっちでもいいけど。
今度行ったら聞いてみよう

「ボナ店長に会いたい」に続く

 


正式名称は東京出入国在留管理局松戸出張所

2024-08-30 08:29:33 | ご近所日記

8月29日(木)
5週目のためレッスンはお休み。

松戸にいました。

目指すはキテミテ松戸

気合いを入れてる理由は、

じゃじゃじゃじゃん

2022年10月にオープンした、
新しい入管・松戸出張所 

前回までイミグレ関係は、
千葉の出張所に行っていました。

電車とモノレールを乗り継いで、
わざわざ千葉まで行くより、

断然近い!めちゃくちゃ便利!
本っ当〜〜〜に、ありがたい

しかも千葉の入管は、
平日に行っても激混みで、

3〜4時間待ちは当たり前、
1日がかりの大イベントだったのに、

松戸は受付に並んでから、
手続きが全て完了するまで、

20分だった。

キテミテ松戸10階フードコート

シンガポール・
マーライオンがお出迎え

マー!!

すっごいインターナショナル

ベトナムのフォーを食べました。
生春巻きも久しぶり!!

イミグレが無事に終わったので、
「お祝いにビールが飲みたい」と。

ベトナムビールといったら
333(バーバーバー)が有名ですね。

へ〜、ハノイビールか〜
まあお休みだし。いいですけど。

じゃあ乾杯!イミグレお疲れ様!
私はセットのウーロン茶 

高校生の生徒ちゃんに聞いた、
ウワサの勉強スペースはココ

松戸移民局出張所の「分担地域」は、
千葉県と茨城県。

新松戸の支所も外国人がいっぱいだったし、
ますます国際化が進んでいます 

 

 

 

 


夏のカフェめぐり#5

2024-08-29 07:42:24 | ご近所日記

約5年前

にゃんずと同居時代

チーちゃん 

クーちゃん

当時よく行っていた、
ナポリターナ@五香

嬉しいドッグフレンドリー

ある日お店の方に「柏にも、
同じつくりのカフェがあるんですよ」
とお聞きして、

へー!!行ってみたいね〜 
と話していたんですが、

その後、流山に引っ越して、

偶然見つけました
柏市豊四季のジロー珈琲

ほんとに同じデザイン!!

五香はイタリアンレストランだけど、
こちらはカフェ

ランチは11:00から。

モーニングを食べにきた

このサービス、
アメリカにはないそうで。

スティーブがすっかり、
ハマってしまいました

涼しくなって、
嬉しいアズキ


おおたかの森・市民窓口センターへ。

2024-08-28 13:22:23 | ご近所日記

スティーブのイミグレーション関係で、
いろいろ書類が必要になり、

おおたかの森ホール2階の、
市民窓口センターへ行きました。

左の階段を降りるとコンサートホール、
右へ行くと窓口センター入り口

おおたかの森駅から直通で、
この上なく便利なうえ、

平日19時まで&土曜もオープン
は、市内でここだけだそうです。

ありがたい

スタバでアズキと待ち合わせ

おまたせ〜

パイナップルはずるい
(パイナップル好き)

暑くなってきたから抱っこ。

台風が近づいてきました。
あ〜、空が怪しいな〜

「書類、揃った?」
「ううん、まだ 
「えっ!?なんで  

スティーブの住民票などなどは、
無事ゲット でも、

今回は私の戸籍謄本も必要で、
手続きしようと思ったら、

そうだ 
戸籍は松戸市だった。

なぜここまで来て思い出す・・・
前回もそうだった・・・

ま、教室前の松戸支所に行けば、
済む話なんですけど、

毎回同じ間違いをする、
自分自身に驚愕 

グリーンパスを散歩
高架下は暑くない

満員になっちゃったか〜

今年も来られなかった。
残念!!

こんにちは

 

 

 

 

 

 


夏のカフェめぐり#4

2024-08-26 07:23:40 | ご近所日記

カフェめぐり・第4弾は、

小金原のR-S(アールズ)バーガー

ピックアップはお隣へ。

ウェイティングリスト台は、
バーガー仕様のドラム缶 

開店20分前なのに、
5番目だった

デコレーションが、

いちいちかわいい

時間まで商店街をお散歩

開店&即満席 

スティーブ・日曜日のお楽しみ
プロジェクト完了のお祝いも兼ねて

Wチーズバーガー
バンズはfromツォップ

肉肉しい。

グリルチキンのサンドイッチ

串刺しサンドといい、
カーリーポテトといい、

全てがアメリカン

Thank you, you too

おいしかった