見てきました!
本物です
日本三大美肌の湯のひとつ:
栃木県の喜連川温泉 へ、
行って来ました!!
詳しくはアズキブログで、
絶賛更新中
スティーブの旅行のお楽しみ、
そ・れ・は、
地酒 ♪♪♪
1日目も、
2日目も、
温泉&地酒を堪能し、
お土産は、
こうなりました
スティーブが選ぶのは、
コーヒーに合うケーキ系。
私はチョイスは地域限定スナック
(限定モノに弱い )
それから帰りのサービスエリアで、
佐野ラーメンを絶対買う
帰ってすぐお茶タイム
旅行中に半分、
食べちゃったんですけど
これもスティーブチョイスの、
きつれがわの一番摘み・・・
ん?
鹿児島の農家の皆さん・・・ペリリ
と開発、だそうです。どゆこと?
深くは追求しませんけど、
おいしいお茶であることは間違いない
もちろん餃子
宇都宮人じゃなくても・・・!!
しばらく餃子生活
ニンニクは土曜日限定かな。
夕食時に早速〜
w/ なんちゃってすき焼き
浅草へ行きました。
発表会で着るレンタルドレスの、
試着の日で、スティーブはアズキとお留守番
雷門をくぐって、
仁王様お参り
外国人観光客がいっぱい!!
大混雑でした。
お祭りも市も、イベント&行事関係は、
普通に行われるようになりましたね。
スカイツリーとアサヒビール、
そして屋形船
ドレスをサクッと決めて、
さっさと直帰。
駅に牛さん
つくばEX
スティーブに頼まれていた、
クリスピードーナツ
もぐもぐもぐ〜
浅草に行った時に必ず寄る、
イヤリングのお店で、
雷門のピアスを買いました
コロナ生活のマスク着脱で、
いくつかピアスをなくしてしまい、、、
しばらくやめていましたが、
マスク生活の代わりに、
ピアス生活・復活の予感
5月21日の日曜日
手賀沼へ行きました。
もちろんアズキも一緒です
@野菜レストラン・ショウナン
地元野菜ごろごろ・湘南そばと、
カキフライ&手作りハンバーグ
の、
メインはこっち!!
地元野菜のサラダバイキング
煮物も浅漬けも食べ放題
スティーブは元々野菜好きですが、
サラダも煮物もモリモリ食べました。
おいしかった
デザートも嬉しい食べ放題。でも、
お腹ぱんぱんで食べられず。
かぶソフトが気になる〜
@てんとカフェ
夜はお酒でリラックス
地酒
道の駅でもらったフライヤーに、
わんちゃん
なんだか似てる↓
勢いが
今年も海に行こう。
ありません
ゴールデン・ウィーク=日本語です。
さてスティーブが、
ふらっと入ったフライングタイガーに、
「好きそうな苺のコップがあったよ」
と教えてくれて、
早速買いに行く
フライングタイガーって、
同じものを入荷しないんですよね。
売り切れたらそれで終わり。
まだあればいいけど。
ん?おまつりかな?
グリーン・フェスティバルという、
イベントでした。
残念ながらもう終わる時間でしたが、
コップは買えた
テンション上がる
夜は弟ファミリーと食事
焼肉レストランへ行きました。
スティーブのリクエストで
最近の人間ドックで軽い脱水と言われ
頑張って水を飲んでいる私はお冷で乾杯
じゅーじゅーおいしかった!!
GWといえば、
数年前。
くーちゃん救出劇
暑い日だったな〜
お目目まん丸:
ビックリ&ご機嫌顔と、
そうでもない顔。
命の恩人なのに、
シャーされる