今週の日曜日。
アズキも嬉しい
昔々、湖北台のヤマ○で教えていた時、
この辺りをよく車で通っていました。
なので土地勘はある
2021年オープンの「てんと」
大賑わいでした!
うろうろ
野菜レストランはこちら→
地元野菜いっぱいのランチ
おいしかった
食後はゆっくり散歩
ポニーのジローくんと、
再会しました
かわいいガールズ
つづく
今週の日曜日。
アズキも嬉しい
昔々、湖北台のヤマ○で教えていた時、
この辺りをよく車で通っていました。
なので土地勘はある
2021年オープンの「てんと」
大賑わいでした!
うろうろ
野菜レストランはこちら→
地元野菜いっぱいのランチ
おいしかった
食後はゆっくり散歩
ポニーのジローくんと、
再会しました
かわいいガールズ
つづく
今週の朝まで雨が降った日。
用事があって、
ひとり池袋にいました。
家を出るときは、
まだ雨がパラパラ降っていましたが、
池袋駅に着いたら青空
電気で走る池袋の周遊バス・
通称 IKEBUS
うしろに東京芸術劇場
駅前の西口公園
噴水!!
雨上がりのカフェで、
コーヒーを飲みました
東京芸術劇場を眺めながら。
東京芸術劇場
1991年、エフゲニー・キーシンに、
初めて会った(見た )ところ。
ちょうど舞台初日でした。
気になるー!!
10月29日と30日に、
那須へ行ってきました。
アズキブログも、
チェックしてくださいね
茶臼岳がチラッと見えるランで、
たくさん遊んで(スティーブが)、
早めのランチ
駒止の滝・展望台高所恐怖症
ツツジ吊橋の遊歩道
のんびり紅葉狩り
英語で話しかけられるスティーブ
いつもと反対側から渡りました。
高所恐怖症なので、
一度も渡りきったことがありません。
今年はどこまで行けるかな。
ここから足元がシースルー
腰が引けてるじゃ〜ん、
無理しなくていいってば〜
やっぱり無理だった。
記念撮影はフェイク・スマイル(強がり)
道の駅でお土産ショッピング
念願の那須ペニーレイン
ちなみにこのカーメルトレーナーは、
母がカリフォルニアに遊びに来た時、
カーメル旅行で買ってもらいました
10年以上着ている、
スティーブのお気に入り。
@ショーゾーカフェ
@お世話になったペンション
二人揃ってチェックのネルシャツ:
10年前にユニクロで買いました。
秋の旅行の定番着です
よく考えたら私もスティーブも、
上から下までユニクロ・コーデ
ユニクロ一家ですから
もちろん去年の那須旅行も、
同じ服
ななななななななんと。
夜になってデジカメが故障しました。
なぜこのタイミング今年一番の悲劇
そしてペンションのオーナーが、
同じ地元出身のご夫婦でした。
ローカル話で盛り上がる今年一番の衝撃
談話室でお喋り
馬橋とか新松戸とか、
フツーに通じちゃうからね、
すっごい偶然
千葉のイミグレーションに行くと、
いつも外国人とその家族で大混雑で、
5時間くらいかかるのが普通ですが、
今回は30分で終了
お盆期間中だったから?
お楽しみのモノレール
2年ぶり?くらいのイミグレ・
今回行って初めて知りました。
キテミテ松戸に新しいイミグレーション
(=出入国在留管理局・松戸出張所)が、
2022年10月にオープン
したそうです!!
今回のスティーブの手続きは、
松戸ではできなかったみたいで、
千葉に行って正解だったんですけど、
春と秋の入国シーズンは、
新松戸支所も外国人で大混雑だし、
やっぱり松戸エリアは、
インターナショナルなんですね
帰りに寄った”トニー・ローマ”は、
アメリカ人の友達が教えてくれました
海浜幕張から徒歩2分、
マリブダイニング内
駅前に三井アウトレットパーク
・・・に行く用事もないですけど
こういう時じゃないと、
幕張まで来る機会がないな〜
そもそも今は、
電車に乗らない生活だし。
駅のJRポスターに、
うなぎの川豊
おいしかった!!
新松戸駅は50周年
駅前の掲示板
新幹線の遅延で応援団が間に合わないという、
まさかの事態になりました。
今年はなんだか、
想定外のことが起こっていますね〜
夏休みも終盤です
つづき
海浜幕張に寄り道
幕張メッセ方面に歩いて、
トニー・ローマのスペアリブ
を食べに来た
イミグレーションの帰り道。
夏のプロジェクトが終了して、
そのサポートのお礼に、
スティーブがご馳走してくれるそうで、
じゃあ遠慮なく
ほうれん草とアーティチョークの、
グラタンディップと、
ベーコンチーズバーガー
バックリブ・BBQソース
の、ランチセット
最後のアーティチョーク&、
サルサとサワークリーム全部盛り。
ごちそうさまでしたー!!
サインボール
もちろん撮影許可をいただきました。
壁にもサインが・・・・・
星空映画?
気になる〜