baum-kuchen modeling blog

趣味(ガンプラ)を中心に記事を書いています

製作過程-FA-78-1- その2

2010-07-10 23:24:18 | MG FA GUNDAM
プラモ製作をさぼっていた訳ではなく、色々と手を動かしてやっていたんですがなかなか方向性が定まらなかったので、製作作業が捗りませんでした><

最初、ver2.0とパガンのニコイチで進めていこうと考えていたのですが、なんだか納得いかない部分が多く、いっそのことパガンをメインに進めていこうと考えましたw
普通にパガンにアーマーを付けていく作業にはいっていけばいいものを・・・

◆全体像
Dsc_0493

全体像ではあまりわかりませんが、悪い癖が発作のように・・・

パガンの肩関節・股間節はver2.0から移植
股間節を移植した際に太ももを5mm延長。
素体でみると長いと思いますが、最終的にはアーマーを付けた状態で丁度よければいいかなと思っています。

◆頭部
Dsc_0495

前後で1mmプラ板を挟み、頬の部分にも0.5mmプラ板を貼って、マスク部が奥に見えるようにしています。
バルカン部とサイドダクトは開口しました。
サイドは桟も落として開口してから0.5mmプラ板で桟を再現しています。
この作業はじめてやったけど、面倒くさいですね^^;
バルカンは金属パーツに置換
マスク部は特に弄らず、シャープな感じに削り込み。

◆胴部
ver2.0の肩関節を移植し、首の軸を1mmプラ板で延長し、若干後ろに下げて再接着
胴部の軸を2mm延長し、それに合わせて外装パーツも延長

◆肩~腕部
前回の記事で、ver2.0にパガンをつけた関係上、肩はver2.0を使用。
外装パーツは2mm延長し大型化

まだ粗いですが、方向性は決まったので、もうちょっと素体の工作をして各所を詰めてからフルアーマーの外装パーツの合わせ作業に入っていきます。
今の所、フルアーマーの外装パーツが合うのは肩だけなんですよねww


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お待ちしておりました。 (MM)
2010-07-11 02:46:34
お待ちしておりました。
詳細うPに感謝致します。
フルアーマーパーツを互換性を持たせながらの工作がかなり作業量ありそうですね。。

引き続き楽しみにしております。

しかし、、、改めて思う事は僕には出来ませんね。。
返信する
>MM様 (baum-kuchen)
2010-07-11 21:29:48
>MM様
当初の予定より弄りまくっておりますww
でももう後には引けません・・・
このまま勢いに任せて強引にフルアーマーかぶせていきますよ^^;

勢いが失速して、フルアーマーでなくて普通のガンダムになってもいいように、素体はしっかり弄っておかないと・・・ww
返信する

コメントを投稿