baum-kuchen modeling blog

趣味(ガンプラ)を中心に記事を書いています

製作過程-FA-78-1- その4

2010-07-24 03:12:41 | MG FA GUNDAM
ちょっと最近は暑さのせいか・・・なかなかプラモ製作作業が捗らないですね・・・
PCにチューナーをいれたせいか・・・最近はTV見ながら(主に録画したものを消化しながら)製作中です。
先週の出来事なのですが、連休前に腰を痛める・・・痛めるといってもこれ以上やるとヤバイなという傾向がでてきたのですぐ接骨院へ・・・大事には至りませんでした^^
連休初日、嫁さんの使いでダイソーへ
ここのダイソーは2階になっていて、レジのすぐ傍に階段があります。
レジで会計を済ませようと、階段を降りていったら、一段踏みはずしてレジの前で見事なくらいに脚を捻る・・・
めっちゃ脚が痛いが、レジのバイトの女の子の失笑も痛かったww
帰ったら見事に腫れていたので、連休中あまり動かないようにしていました><
連休中にはサークルの製作会もあり、この時もFAガンダムの中の人を弄っておりました。

FAガンダムの方はといいますと・・・
あまり進んでいませんが、中の人はほとんどコレでOKかなという感じの所まできています。
膝・くるぶしの丸イチモールドも変えて、バックパックはパーフェクト・ver2.0ともにすっきりしすぎているデザインの為、形状的に好きなOYWのものを使用。
ビームサーベルは各モデルごとで大きさに結構違いがあるので、パーフェクトのものを使用しています。
まだディテールはほとんどいれていませんが、FAとの繋がりも考えて今の段階では入れていません。

Dsc_0606

Dsc_0607

FAガンダムを作っているのに、ここまでFAガンダムのパーツ一つも使っていないというアホな制作方法をしていますw
(ver2.0のパーツは以前仮組してあったジムのものを使用している為w)
外装パーツもそのまま使用できるのは1割以下ですので、ほとんど新規に作っていくか、KITパーツを芯にしてつくっていく事になっていきますww



製作過程-FA-78-1- その3

2010-07-13 02:41:10 | MG FA GUNDAM
W杯もスペイン初優勝で終わり、個人的に好きなウルグアイの躍進もありとても楽しめたW杯でした。
最優秀選手もフォルランだったしね♪
決勝もPCで録画したけど、録画しようと思ったらチューナーを認識できませんとかメッセージが出て焦ったよ^^;
再起動したり、USBを抜き差しして直ったけどなんだったのだろう・・・
セキュリティソフトの自動更新とかで、なんかしら干渉して認識できなくなったのだろうか・・・^^;

FAガンダムはまだ中の人を弄っています・・・
中の人をきっちり仕上た段階で、外装パーツに入っていく予定ですので、それまでお付き合い下さい^^;
プロポーション変更の工作は終わったので、各部の細かい改修に移っていきます。
今回は丸イチモールド
KITのままだと、丸イチモールド自体が厚ぼったい感じがあったので、改修する事にしました。
KITのものを削っていくのは大変なので、他のKITから流用する事に・・・

Dsc_0496

まずパーフェクトガンダムは肘の丸イチモールドが軸受けと一体ですので、軸受けがずれないように削る前に裏打ちしておきます。
裏打ちは溝にシアノンを入れていきます。
こういう場合、一旦必要量をガムテープ(クラフト用)に出して、爪楊枝とかで垂らしていくと、綺麗に処理するが容易になります。
この場合も少しずつ硬化させては埋めていく方法をとった方がいいと思います。
後々削っていく際にムニュって硬化していない生シアノンが出てきて、リューターについたり、ペーパーについたりしてしまうので・・・^^;

Dsc_0497

ある程度(自分の好み)まで削ったら、次にサークル部分。
今回はMG真・武者の丸イチモールドを使用しました。
MG真・武者の丸イチモールドは別パーツになっており、裏側にセンターピンがあるので加工しやすいと思ったからです。
KITのままでもやや厚ぼったい感じがあるので、淵を薄くしていきます。

Dsc_0499

裏側のセンターピンを残し、余分な部分をCUTしてリューターに挟みます。
リューターを回しながらペーパーをあてて薄くしていきます。
あまり回転が速いとプラが溶けていきますので、その辺は自己管理でお願いします。
薄く出来たら、ペーパーで均して裏側を処理します。
後は接着して完了。

Dsc_0502

脚部も含めると全12箇所・・・気が遠くなる・・・><



製作過程-FA-78-1- その2

2010-07-10 23:24:18 | MG FA GUNDAM
プラモ製作をさぼっていた訳ではなく、色々と手を動かしてやっていたんですがなかなか方向性が定まらなかったので、製作作業が捗りませんでした><

最初、ver2.0とパガンのニコイチで進めていこうと考えていたのですが、なんだか納得いかない部分が多く、いっそのことパガンをメインに進めていこうと考えましたw
普通にパガンにアーマーを付けていく作業にはいっていけばいいものを・・・

◆全体像
Dsc_0493

全体像ではあまりわかりませんが、悪い癖が発作のように・・・

パガンの肩関節・股間節はver2.0から移植
股間節を移植した際に太ももを5mm延長。
素体でみると長いと思いますが、最終的にはアーマーを付けた状態で丁度よければいいかなと思っています。

◆頭部
Dsc_0495

前後で1mmプラ板を挟み、頬の部分にも0.5mmプラ板を貼って、マスク部が奥に見えるようにしています。
バルカン部とサイドダクトは開口しました。
サイドは桟も落として開口してから0.5mmプラ板で桟を再現しています。
この作業はじめてやったけど、面倒くさいですね^^;
バルカンは金属パーツに置換
マスク部は特に弄らず、シャープな感じに削り込み。

◆胴部
ver2.0の肩関節を移植し、首の軸を1mmプラ板で延長し、若干後ろに下げて再接着
胴部の軸を2mm延長し、それに合わせて外装パーツも延長

◆肩~腕部
前回の記事で、ver2.0にパガンをつけた関係上、肩はver2.0を使用。
外装パーツは2mm延長し大型化

まだ粗いですが、方向性は決まったので、もうちょっと素体の工作をして各所を詰めてからフルアーマーの外装パーツの合わせ作業に入っていきます。
今の所、フルアーマーの外装パーツが合うのは肩だけなんですよねww


製作過程-FA-78-1- その1

2010-06-28 02:28:04 | MG FA GUNDAM
先週に発売されたフルアーマーガンダム早速購入して、土曜日のサークルで仮組して、なんだかテンション上がってしまい、改修始めてしまいましたw

Dsc_0490

イチから仮組するの面倒だったので、以前仮組してあったジムver2.0を使用し、手抜きの仮組をしていますので、所々成形色が違っていますが気にしない方向でww

FAの中の人はver2.0なので、まぁ・・・ボク的にかっこよくないのですよ・・・
この辺が第一に弄るポイントです
改修する上で色んな方向性があると思いますが、今回は・・・

・ver2.0は好きじゃないので、パーフェクトガンダムの中のガンダム(以下パガン)を使用
・連邦軍のMSはスタイリッシュでないとね

この2点を今回弄るポイントして進めていきます。

まず頭部はパガンに変更
頭部はあとで弄っていきます・・・^^;
首の軸を1mm延長しています。

腕は肩関節より下はパガンに変更

肩は外側へ2mm大型化していますが、まだ改修途中です・・・
ここは改修が終わったら、細かく記事にしていきます。
かなり面倒な方法でやっていますので・・・ww

Dsc_0491

まだまだスタイリッシュでかっこいいFAガンダムへの道のりは遠い・・・

作業はほとんどスティッカムでLIVE配信していますので、気軽に覗いて下さいね^^
LIVE開始はツイッターでつぶやいていますww