goo blog サービス終了のお知らせ 

キャッスルマン病とわたし。

稀少難病『特発性多中心性キャッスルマン病』になってしまったわたしの日々。
夫・Uさん&チワワに支えられて。

舌白板症 その4

2007-07-09 | 舌白板症→舌癌のこと。
今思えば、怒涛の10日間、あっという間に退院です。

入院した翌日が手術日だったので、前日に当たる入院日の夕飯(病院食)が

最後に食べるちゃんとした食事。

手術以降は、舌が使えないから、しばらく普通食はお預けです。



入院前に手術後の生活をシミュレーションした私は、

下を向いてかがむのは辛いだろうと思い、セミロングだった髪の毛を

ショートにはしてましたが、最後の食事までは気が回らなかったなぁ~。

もっとかみ締めておけばよかった。



では、この日の流れを・・・


8:00    出発    


10:00   血液内科でキャッスルマン病の診察及びアクテムラの点滴を
      してもらう。


12:00   入院の手続きをして、病室へ行き、入院グッズなどを片付け、
      パジャマに着替え、お昼ご飯(入院食・普通食)を頂く。


~14:30  片付けの続き

      この病院では着てきた服やタオル・着替えなどが収納できる
      作り付けの収納棚が有り、血液内科の病棟では
      服を掛けるハンガーが備え付けてあった
     (前回入院した人の置き土産だったらしい)けど、
      ここにはなかったので困った。

      (なので、今回は私も退院する時に置いて来てあげました                 
       あると便利


14:30   麻酔科の研修医による問診
                        (全身麻酔です)
14:50   手術担当看護士の問診

     手術時間は4~5時間を予定しているという事。

15:15   病棟看護士から、術着、エコノミー症候群防止ストッキングを
      渡され、手首に名前をサインペンで記名した『識別バンド』を装着、
      足の裏にもサインペンでフルネームを記入。
     (これ、自分で書くのですが、くすぐったいです。)

     入院中、この病院では起床時の体温測定とトイレの回数及び内訳
    (大・○回、小○回)を看護士に定期報告します。
     血液内科の病棟では専用シートに記入していましたが、
     口腔外科病棟には無い為、
     自分で用意したメモ用紙に控えなければいけません。

15:50   動脈採血
     私は軽い喘息があるため、通常の採血のほかに動脈からも               
     採血をしました。
     これがまた痛い。
     採血の後、長くズキズキ痛みました。(激痛では有りませんが)

16:00   生理機能検査室で、肺機能検査
     これも、私が喘息だから行いました。

     喘息といっても、私の症状はとても軽いのでほとんど気に掛けて
     いませんでしたが、
     意外や意外、これが結構あちこちで心配の種になっていました。

     この検査はマウスピースをくわえて思いっきり空気を吸ったり
     吐いたりして肺活量を調べるのですが、
     体育会系のノリでこなさなければなりません。
  
     検査技師と私は、さながらコーチと生徒。
     担当のOKがもらえないとやりなおしです。
     かなりクラクラします。
     この時は動脈採血の直後だったので、なおさらです。

17:00  医師による問診・ポラ撮り(ポラロイドカメラで写真を撮ります)
     ・舌の接写ポラ
     ・首付近のポラ(正面・右・左)
      ↑これは、手術をするとリンパ節が腫れるので、
      比較する為に撮ります。

17:20   病室看護士の説明
     21:00以降 絶食
     就寝前   下剤を飲む
     00:00以降 絶飲      との事。

17:30   右ほほの内部にある良性腫瘍のレントゲン検査。
    
18:00   主人到着・ちょっと和む。

18:00   夕飯(最後の普通食)

19:00   麻酔科医による説明

19:30   口腔外科医の主治医による説明

20:55   エコノミー症候群予防の為の皮下注射x2本
      右腕と左腕に1本ずつ。
      じんわ~り、なが~くプチ痛い。


初日はこんな感じで、特にあわただしい1日でした。




 病院食めにゅ~ 
  
昼  ご飯・きゅうりの漬物2枚・ポテトxコンビーフ・大根とわかめのお酢の和え物・   
   グレープフルーツ

夕  おいなりさんx2・太巻きx2・そうめんの味噌汁・大根と里芋の煮物     
   ・野菜の和え物

患者さんのプチ情報だと、この病院の病院食はおいしいそうです。 
実際、とってもおいしいです。 (もちろん薄味だけど)

でも今回は舌の手術なので、明日から退院日まで、普通食にはありつけませんでした。残念。




この手術の前に、味覚が戻らなかったらどうしようと嘆いていたら、
主人が焼肉と回転寿司に連れて行ってくれました!

本当に嬉しかったです。ありがとう。


そして、入院初日、主人が帰る前に一緒にカップコーヒーを飲みました。
(私、コーヒー大好きなんです。)主人がショコラチーノで私がカプチーノ。
そんなにたいした手術じゃないというのに、コーヒーを飲みながら、
涙がぐわ~っと溢れてきました。




      





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。