goo blog サービス終了のお知らせ 

キャッスルマン病とわたし。

稀少難病『特発性多中心性キャッスルマン病』になってしまったわたしの日々。
夫・Uさん&チワワに支えられて。

moco's モットー

病気でも
☆元気☆健康☆長生き☆

“全身性キャッスルマン病”
“舌白板症”
“子宮内膜症”

三病息災LIFE

【 24 TWENTY FOUR パロディー ~ニーナ&メイソン~ 】

2008-08-31 | わたしの好きなエンタメ。
【 24 パロディー ~Nina Myers and George Mason part 1~  】



* 視聴にはおそよ9分かかります。 



トニー同様、『ワンナイR&R』の24のパロディーですが、

ゲストにニーナ・マイヤーズ役のサラ・クラークと

ジョージ・メイソン役のザンダー・バークレイを迎えての長編となっています。


多分オンエア時に見たけど、当時は別に24好きじゃなかったから、
この動画を見つけた時は、ダーリンとPCの前で大笑いでした。


ちなみに映像の中でも触れていますが、
お二人は『24』の競演がきっかけで、プライベートで結婚されてます。 



                   

  ひかりTVでサッカー観戦だぁ~ 

【 24・トニー・アルメイダ 】

2008-08-29 | わたしの好きなエンタメ。
【 24・トニー・アルメイダ 】




 24のパロディーに、トニー・アルメイダ本人が出演 
                        * 8分くらい掛かるので、ちょっと長いです。  

うちのダンナ様は『24』が 大好き。  

以前から「見逃したシーズン1を見たい」と言っていたのですが、 

どうやら最近、ニコ動で小まめに視聴している様子。


多分そうやって『24』を観た後だと思うんですけど、

突然あのトニー・アルメイダ独特の、“銃をちょっと斜めに構える”ポーズで

話しかけてくるので、最初は何事かと思ってワケがわからず、
わたしもうまく対処できませんでした。(最近慣れたけど。

 
               
 
で、その、“銃をちょっと斜めに構える”ポーズの画像を探している時に

見つけたのがこの動画。

懐かしの「ワンナイR&R」です。

超お茶目なトニーのダンス付き 




 『8cmの爆弾たこ焼き器』 個性的なグッズが盛りだくさん    


ブログランキング・にほんブログ村へ
↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーを1回クリックして下さると嬉しいです♪ 

 【 ヤスコとケンジ 】

2008-08-28 | わたしの好きなエンタメ。
 【 ヤスコとケンジ 】







TOKIOの松岡が元暴走族総長の少女漫画家、

広末涼子は元レディース総長の花屋オーナー役で登場、

松岡の妹役に多部未華子、広末の弟役には関ジャニ∞の大倉クンを迎えての

広末→松岡・多部→大倉に恋してる設定のチョッピリ変わったラブコメで、

元ヤンがフューチャーされる昨今のドラマには全く興味なかったけど、

これは別格でとにかくオモシロイ


とにかく松岡の般若顔は必見。

スゴイ いくらTOKIOとは言え、ジャニーズがこんな顔していいの?

ってくらいぶっ壊れてくれてます。

あと、いくら頑張って凄ンでも広末はかわいいままだったり、

“下北サンデーズ”からチェキしてた山口紗弥加が出てるのも嬉しい限り。


ちなみにこの動画の中で松岡が言ってる 

『majiでケガする5秒前だゴルァ』は、松岡のアドリブなんだとか。

 
  



 登録してプレゼントに応募しよう まずはサイトを覗いてみてね  

【 聖飢魔II -3 】 

2008-08-26 | わたしの好きなエンタメ。
【 聖飢魔II -3 】




 FIRE AFTER FIRE 
 



最初に好きになったZOD星島が脱退し、

次に好きになったJAIL大橋も脱退して暫くして聴かなくなりました。

ちょうど4枚目の大教典『Big Time Changes』あたりか、

小教典『STAINLESS NIGHT』が入った『THE OUTER MISSION』あたりでしょうか。


でも、改めてYoutubeとか見て、元構成員の面々がその後のミサに出ていた事が

わかると中学生の頃の気持ちが少々よみがえり

非常に興奮しながら食いつく様にして映像を見ているわけですが、

Youtubeでいろんな音楽を聴きながらPCしてても、締めは必ず聖飢魔IIです

きっと多感期にのめりこんでいたので、体に染み付いてるんですね。

毎日何をするにも聖飢魔IIをかけてたし、寝るときは聖飢魔IIが子守唄でした。

 聖飢魔IIバンザイ    

 
最後に余談ですが、

解散までの2年間は吉本興業に所属していたそうです・・・。

吉本ハバひろいな。


では、聖飢魔IIシリーズはこれにて終了


* 悪魔用語の解説 *

大教典・・・・アルバム
小教典・・・・シングル
構成員・・・・メンバー
ミサ・・・・・・ライブ
  


gooリサーチモニターに登録!
 簡単なアンケートに答えるだけだからお手軽に始められます   

 

【 聖飢魔II -2】 

2008-08-23 | わたしの好きなエンタメ。
【 聖飢魔II -2 】
 


 JACK THE RIPPER ・ The Satan All Stars 

新・旧悪魔が大集合!

Vo:デーモン小暮
G:ダミアン浜田・エース清水・ジェイル大橋・Sgt.ルーク篁III世
B:ゾッド星島・ゼノン石川
Dr:ジード飯島・ライデン湯沢 

わたしの青春の1ページですわ。  

誰がなんと言おうとも、やっぱりカッコイイのだ 






 最新の音楽をチェックするならミュージコへGO
 



 おうちでラクラク、インテリアをコーディネイト    

 【アグリー・ベティー】

2008-08-22 | わたしの好きなエンタメ。
 主人公・ベティ役のアメリカ・フェレーラ 



【 アグリー・ベティー 】



コロンビアのTVドラマ「ベティー・愛と裏切りの秘書室」のリメイク。


成績優秀で何事にも前向きで頑張り屋さんのベティーは

出版社で働きたいのにおブスなせいで全く採用されなかったが、

ひょんな事からNYの超有名ファッション誌“MODE”で

編集長の秘書として働けるようになるものの、

いざ入社してみると“おブス”で“田舎モノ”のベティーは

編集長や周囲の人間から馬鹿にされる。が、持ち前の明るさと誠実さ・賢さで

幾多の難局を乗り越え、やがて編集長の右腕として認められるようになる・・・。



あらすじだけ書いてるとまじめ~なカンジだけど、コメディーです。

とてもポップに仕上がっていて見てるとウキウキしてきちゃうし、

最初はタイトル通り“醜い”ベティーが、だんだん“可愛く”見えてくるくらいに

キュート

彼女のトレードマーク・歯の矯正器具もフシギと気にならなくなってきます。


ベティーの仕事や家族への思い、相手の心を思いやる気持ちがまっすぐで、

周囲の人間を少しずつ変えていくところもステキ


今はシーズン1の終わりの方で、まだまだ話が展開していくので目が話せません。

家族・友情・愛情、様々な思いの中で突き進んでいくベティーに注目です。 





 プロバイダーがOCNなら、登録で2000円GETのチャンス!




 ちょっと変わったストラップ自分好みのストラップを見つけよう    


【 聖飢魔II 】

2008-08-21 | わたしの好きなエンタメ。
【 聖飢魔II 】  



 アダムの林檎  


なんで好きになったか忘れたけど小6くらいから高1くらいまで好きで、
ファンクラブとか入ってました。


当時お年玉でライブビデオを買ったんだけど、今は亡き「β」でしたネ~

ちなみに「悪魔教(聖飢魔II)」では「ファン」は「信者」、「ライブ」は「ミサ」、
アルバムは「教典」、ビデオは「活動絵巻」って言うんですよ。(確かね


中学の家庭科で紙粘土で人形とその人形用の服を作る授業があったんですけど、

わたしはデーモンを可愛くデフォルメした聖飢魔IIのキャラで制作したり、

聖飢魔IIのファミコン買ったり、ジェイル大橋が大好きで、

彼を真似てマルボロの赤をバカバカやったりしてたな~。


高校生の時には友達にアルバムのダビングを頼まれて、

当時はちゃんとしたステレオを持ってなくてCDラジカセで録ったんですけど、

アルバムの中の大好きな曲を熱唱(聖飢魔IIですよ!)しながら録ってたら、

ナントわたしの歌う声がバッチリ入ってて、後で大恥をかいた想い出もあります。

(しかもあんまり仲の良い友達でもなかったし。あ~ほんとハズカシ


でも、悪魔だのなんだの言ったり、KISSメイクしてたり3枚目なカンジで

捉えられていたけど、やっぱ音もカッコイイし、

改めてYouTubeで見てたら、今でもドキドキしちゃいますわ。



 最新の音楽をチェックするならミュージコへGO


【 ALFEE 】

2008-08-18 | わたしの好きなエンタメ。
星空のディスタンス ・ ALFEE





わたしが始めて好きになったアーティストです

小学生の頃「メリー・アン」で女優のように美しい高見沢さまに惚れました~。

この頃はまだ「ALFEE」の前に「THE」が付く前で、

映像では金髪の高見沢さんも当時はまだ黒髪で短くて、

むろん「タカミー」とか呼ばれていませんでした。



宿題やりながら「ザ・ベストテン」や「夜のヒット・スタジオ」を

よく観てましたね~。


小学校の図工の卒業制作(?)では、木でアルバムの表紙を作ったんですけど、
中身は全部ALFEEの切抜きでした。


あと、中学に入ってからはテスト期間になると、勉強しながら

AMラジオで「アルフィーのオールナイトニッポン」を聞いてたり。 


なつかしや~。 




 最新の音楽をチェックするならミュージコへGO 




 カンタンなアンケートに答えるだけのプチ稼ぎ。 
 
マクロミルへ登録 

 ココから登録するとボーナスポイントが貰えちゃう  

【フリーダ・カーロ】

2008-08-16 | わたしの好きなエンタメ。
【 フリーダ・カーロ 】



メキシコのシュールレアリズムの女流画家、フリーダ・カーロ。 


「フリーダ」という名前は、画家・写真家でドイツ系ユダヤ人移民の父親が、

ドイツ語で「平和」を意味する「FRIEDE」から名付けたそうです。


わたしが彼女の作品に初めて出会ったのは、確か高校生の時。

家の近くのコンビニで写真週刊誌を立ち読みしていた時に、

たまたま掲載されていた彼女の作品を見ていたら、なぜか涙が出てきました。



 ヘンリーフォード病院 

この作品を見た時、まだこの時点では何も知らないハズの彼女の悲しみや苦悩が、

フシギと一気になだれ込んで来たんですよね~。


絵画にこれといって興味も無かったし、絵を見て泣いたのは初めての体験。

当時はこの雑誌を買って作品を切り抜き、下敷きにはさんでいましたネ。




 折れた背骨 

彼女の数奇な人生は壮絶そのものでした。

6才の時、彼女はポリオで小児麻痺を患い、右足に障害が残ってしまいます。

高校生の時は恋人と乗っていたバスが路面電車と衝突し、

鉄のパイプが腹から子宮に貫通したため、脊髄と骨盤が3カ所ずつ折れ、

右足は11カ所に及ぶ粉砕骨折、肩の脱臼のほか肋骨や鎖骨も折れ

瀕死の重症を負ったのですが、奇跡的に一命をとりとめ、

3ヶ月ほどで自力で歩ける程度に回復したものの後遺症が残り、

事故から1年後には、再び動けなくなってしまいます。

彼女は生きている間に30回を超える手術を繰り返し、

最後の手術では右足の膝下を切断する事に。

コルセットの総数は28個にも及んだのだとか。


彼女は事故で入院した頃から自画像を中心とした絵を書くようになり、

世界的にも有名なメキシコ最大の画家、デイエゴ=リベラに才能を認められた事が

きっかけで22才の時に43才のリベラの3人目の妻として結婚するのですが、

リベラは女性関係も派手な事で有名で、フリーダの妹にまで手を出し、

事故の後遺症+リベラの浮気に悩まされた彼女も次第に

異性・同性を問わない奔放な恋愛遍歴を重ねるようになっていきます。

そして、それをおしてもなお愛しく思うデイエゴ=リベラへの想いや 

彼女に降りかかる精神的・肉体的苦痛や悩みなどの全てを

彼女は絵にぶつけていきます。

そして1954年7月13日、肺塞栓症で逝去。 
 




 二人のフリーダ 


なぜフリーダにコレほどまでに惹かれるのかは自分でも解かりませんが、

この記事を書くにあたりいろいろと調べていたら、

彼女の誕生日は出生証明書には『1907年7月6日生』と記載されていますが、

彼女自身は『1910年7月7日に生まれた』と言っていたらしいんです。

・・・・・わたしも七夕生まれだわ~ 

「わたしはきっと、フリーダ・カーロの生まれ変わりなんだわ~
とはさすがに思いませんが、なにかつながりを感じてしまいます。




 

 初めて購入される方には300円分のギフト券をプレゼント♪ 


ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ にほんブログ村に参加しています。 バナーを1回クリックして下さると嬉しいです♪ 

わたしの好きなドラマ 【永岡くん♪】

2008-08-09 | わたしの好きなエンタメ。
【 永岡くん♪ 】 



大好きなドラマ『法医学教室の事件ファイル』の再放送を、

「いつも実験クンをやらされている永岡クンって、

 なんかどっかで見た事があるような・・・・・・。」

とか思いながら観ていた時、今さらながら気がついた。



『あ~~~、本村弁護士だぁ~~~~~ 


いまや『行列』ですっかり山崎ほうせい&コナンのキャラでお馴染みになって、

髪型もメガネもすっかりお笑いっぽかったから気がつかなかったわ~。



ドラマでは『行列』とはまったく違うので、なんだか不思議なカンジ。でも、

今度から『法医学教室の事件ファイル』を観る時のお楽しみが一つ増えたわ。

永岡君を見て噴き出さないようにしないとね。



ブログランキング・にほんブログ村へ

↑ にほんブログ村に参加しています。
 バナーを1回クリックして下さると嬉しいです♪