参考資料(2)によると、西暦2000年は世界で100万人が自殺しており、これは10万人中16人、40秒後に自殺者がいると書かれている。 さらに、死亡する人の1.8-2.4%は自殺、これは50人死亡すれば一人は自殺という計算になる。 掲載の地図をみると、南米や東南アジアなど暑そうな国々では自殺者の割合が少なく、ニュージーランドやロシア・ヨーロッパなど、寒そうな国では自殺者が多い。日本の厚生労働省によると昨年の自殺者割合は2.8%(35人に一人位)のようだが、考えてみるとかなり多い。やっぱり温暖な都道府県は自殺者の割合が低いようだ・・・(3)p.38によると、日本の自殺者割合はロシアなどに比べると低いと書かれている・・・ 日本の自殺が問題になることが多いが、世界と比べると日本より高い国があるようだ。 沖縄や東南アジアの人達は時間にルーズと聞く。心筋代謝も良くなるのか、温暖な地域にいるとストレスもたまらない生活を送れるのでしょうか。
参考資料:
===============================================
(1)CIA The World Factbook http://www.cia.gov
(2)WHO http://www.who.int/mental_health/prevention/suicide/suicideprevent/en/
(3)「日本タテヨコ」ISBN974-8325-34-2 日本語・タイ語版
(4)「体験しよう日本の文化」ISBN 974-8325-16-4 日本語・タイ語版
(5)「しきたり」ISBN 974-8325-82-2 日本語・タイ語版
(6)厚生労働省http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai05/toukei9.html
===============================================
参考資料:
===============================================
(1)CIA The World Factbook http://www.cia.gov
(2)WHO http://www.who.int/mental_health/prevention/suicide/suicideprevent/en/
(3)「日本タテヨコ」ISBN974-8325-34-2 日本語・タイ語版
(4)「体験しよう日本の文化」ISBN 974-8325-16-4 日本語・タイ語版
(5)「しきたり」ISBN 974-8325-82-2 日本語・タイ語版
(6)厚生労働省http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai05/toukei9.html
===============================================