goo blog サービス終了のお知らせ 

涙と笑いのHIV奮闘記III

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れとも戦っています。

久々に映画「ボヘミアン ラプソディー」

2018-11-22 19:00:45 | お出かけ

今日は休日。

久しぶりに映画を見に行った。
三条通にあったシネマデプト有楽が閉鎖されて以来かな。

MTVで放映された映像を見てゲイ臭プンプンだったのと、その音楽にガツンとやられました。

1985年にThe Works Tourという世界を回るツアーが行われ、その最後が大阪城ホール。
チケットが取れずに諦めていたのだけれど、当時FM大阪でアルバイトをしていて、
内輪に回ってきたチケットを幸運にも手に入れてクイーンのコンサート観に行ったのを思い出した。

その後やはり両性愛者ということがわかって、
その後どんどん痩せてゆく写真がスクープされ、AIDSを発症していたことが報道されましたね。

映画に行く前、豆苗の芽が窓側を向いていたので180°ひっくり返しておいたのが、

帰って来てみると芽はまっすぐに。

夕食は簡単にお揚げさんと小松菜の炊いたん。
板摺をして軽く茹でたオクラを輪切りにして納豆と混ぜたもの。

野菜いっぱい。


待宵月

2018-11-21 23:01:44 | 食事

日中は雲一つないよく晴れた一日でしたが、夕方から雲が広がりました。

夜になって月は雲の向こうに隠れていたものの、午後8時ごろに一瞬雲の隙間に待宵月。

 

同僚が少しだけど、と刺身を差し入れてくれました。
マグロのトロ・赤身、イカ、サーモン。

ご飯を炊いて酢飯にして、海鮮海苔巻きにしてみました。
ミツカンのカンタン酢を使えば、酢飯も簡単にできますね。


弁当作り

2018-11-19 21:00:00 | 食事

 

朝から弁当作り。
チルドの餃子・焼売の消費期限が明日に迫っていたので、今日もおかずは餃子と焼売。
餃子ちょっと焦がしてしまいました。

野菜も取らないとなぁ、と思い、サーモスのスープジャーを使って野菜スープ。

スープジャーに熱湯を入れて温めておき、
湯を捨てたら、薄切りベーコン、ブロッコリー、大根の薄切り、白菜のざく切りを入れて、
粉末のワカメスープを加えてさらに熱湯を加えて持ってゆくと、
昼には野菜に火が通って、いい塩梅に野菜スープが完成しています。

夕食はご飯を小さな茶椀に一杯と、大根の葉の炒め物。

窓の外を見ると、月齢19の月が空高くに輝いています。


折角の日曜日なのに

2018-11-18 21:28:53 | 食事

朝目を覚ますと、ちょうど東の空から太陽が昇ってくるところです。

折角の日曜日なのに、読み残しの本を読んでいるとあっという間に昼。

で、ご飯を炊いてカレーを作って。

で、ちょっとのつもりで横になるともう午後3時。

おやつにポッキー6本。

カレーを作った鍋や炊飯器の内釜、包丁、まな板などを洗って。

読書の続き。

夕食はご飯の残りを使って焼飯。

なんかダラダラと勿体ない時間を過ごしてしまいました。