朝から雲は多いものの、朝焼けを観ることができました。
少し肌寒い一日で、コンビニに行くともうおでんが発売となっていて、
牛スジ、大根、卵、コンニャク、厚揚げを買ってきました。
さて、昼休み中にA型肝炎のことをネット検索。
日本中で年々その感染数が増加しているようです。
2018年は第33週時点で665例が報告され、第2週以降ベースライン*を超え、第6週以降は閾値(+2SD[標準偏差])を超えて推移している。なお、東京都、神奈川県、大阪府などの都市部を中心に国内の複数地域より患者の報告がみられる。
2018年第1週から第33週まで(以下、2018年)に診断・報告されたのは665例で、前回情報(第24週まで)より248例増加した。665例の年齢中央値は37歳[範囲:2–85歳,四分位範囲:29-46歳]で、2015~2017年(以下、過去)の報告798例(年齢中央値44歳[範囲:0-99歳,四分位範囲:31-59歳])と比較し低下していた。2018年の男女別年齢中央値は男性が37歳、女性が46歳であった。性別は2018年の男性の割合(91%)が過去の報告(61%)と比較して高かった。
推定される感染経路は2018年の報告では、経口感染の割合(37%)が過去の報告(74%)と比較して低く、性的接触(51%)が過去の報告(4%)と比較して高い割合であった。特に、男性における性的接触の割合が(56%)で、過去の報告(5%)と比較して高く、女性における性的接触の割合(3%)は、過去(1%)と比較して大きな変化はなかった。男性で性的接触により感染した人の内訳として、同性間性的接触の人数は2018年の報告(297人)が過去の報告(2015年~2017年の累積数:17人)と比べて多かった。
東京都のHPを見てみると、
まあ、自分はもう何年も「性的接触」が無いのですが、もしもの事も考えて、やはり接種しておこうと思い、
近所の診療所に電話しました。
A型肝炎ワクチンの在庫があるということで仕事帰りに行ってきました。
筋肉注射ですよ、ということで肩を出すと、いやいや太腿の外側にしますので、と。
うわ~、新しい下着を着てくればよかった、と思うも時すでに遅し。
ヨレヨレのボクブリ見られてしまった・・・
「痛いですよ~」と脅かされましたが、全然痛くなかった。
接種は合計3回で、次回は2カ月後、3回目は今日から半年後らしいです。
清算のときにその額にびっくり、8000円でした。
肝炎になってしんどくなったり、劇症肝炎になるよりはましか。
帰ってから鶏もも肉をカツにして、夕食はチキンカツ丼です。