goo blog サービス終了のお知らせ 

涙と笑いのHIV奮闘記III

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れとも戦っています。

夕方には雨という天気予報でしたが

2021-01-26 21:43:09 | 天気

今日は朝からいい天気で、目覚めると朝焼け。

暫くすると朝焼けは薄れ、青空が見えてきました。

出勤時にはすっかり青空。飛行機雲も見えています。

平城宮跡大極殿と東院庭園。

 

昨日はみえなかったウワナベ古墳がクッキリ。

 

今日は職場から持って帰るものがたくさんあるので自動車出勤。
何か見られていると思うと、前の車からパンダに見つめられていました。

職場に着いた時の空。
上着が要らないくらい暖かいです。

帰りにスーパーに寄ると、トマト4個で200円。

明日か明後日にこれを使ってキーマカレーを作ってみよう。

さて、今夜は手作り餃子と明太子のせご飯。
羽の作り方を同僚から教えてもらいました。

挿し水に1/10量の小麦粉を加えて蓋をして蒸し、最後にフライパンの鍋肌から油を回しかけると言いようで。
その通りにすると、できました!


霧に覆われた奈良盆地

2021-01-25 09:28:41 | 天気

昨日雨が降り、今朝は暖かかったので奈良盆地は今朝霧に覆われました。

ウワナベ古墳は霧の中でぼんやりとしか見えず、

いろいろな建物もぼんやりです。

朝から弁当作り。

昨夜冷凍庫から冷蔵室で解凍しておいた鶏もも肉に調味料をもみこんでから揚げ。
野菜を白和えに。
土鍋で炊いたご飯にひじきの振り掛け。

昼前にはすっかり霧が晴れ、暖かい一日となりました。


よく晴れて寒い朝となりました

2021-01-21 09:10:09 | 天気

やはり昨夜予想した通り、寒い朝となり、温度計では-1.5℃!

7時半にスマホが振動、何かと思うと、今日は国立文楽劇場で初春文楽公演だった。

部屋を9時半に出れば開演の11時に間に合う。
あ、幕開き三番叟も観たいのでもう1本早い電車に乗ろう。

空はよく晴れているので昼は気温が上がりそうなので急いで洗濯をしてベランダに干して。

ベランダから平城宮跡大極殿、
画面下には東院庭園。左隅に隅楼の鳳凰。

法華寺。

風は弱め、ウワナベ古墳。


若草山と高円山に雪が残っています

2021-01-13 20:00:13 | 天気

朝焼けに染まった空。
東の若草山と高円山の「大」にまだ雪が残っています。
今日も寒くなりそう。

職場近くの青空駐車場、車のフロントガラスに霜がびっしり。

昼には太陽が出て少し暖かくはなったものの、
仕事から帰る途中は再び3℃まで下がりました。

先日成人式が行われた奈良コンベンションセンター。
夜はひっそり。

 

今日の夕食、ご飯1/2合にたらこ。
小松菜とおあげさんとおじゃこを炊いたん。

 

今日職場で頂いた、小さな牡丹餅、桜餅、柏餅を食後に。

 


早朝から雪が降り、昼過ぎに止みました

2021-01-12 17:56:28 | 天気

早朝から雪が降り出しました。

 

出勤時には大きな雪がどんどん降り出し、積雪。

 

バスで行くか?とも思いましたが、鉄道の方が確実。
駅まで15分ほど歩き、平城宮跡を横切って大和西大寺駅まで。
そこから職場までは15分ほど。

雪の中を早く歩いて転ぶといけないので、勤務時間1時間前に部屋を出て。
転んでいる人もいましたが、ゆっくりと歩いて無事勤務時間に間に合いました。

そんな雪も昼には止み、帰宅時間にはすっかり道路の雪は解けておりました。