夏休み文楽特別公演のチケット、探しても探しても見つかりません・・・
文楽友の会から、国立劇場チケットセンターのネット購入しているので、
ひょっとして文楽劇場の窓口で事情を話すと再発行してくれるか、対処法教えてくれるかと思って、
今日は早めに到着したんですね。
で、窓口で相談すると、友の会会員証を見ながらコンピューターを操作してくれると、
「劇場の観覧券発券機で発券することになっていますよ。」
あ、そうだった、失くすといけないから夏休み公演は引き取りにしたんだった。
3時間以上探した時間、もったいなかった。
二部が「名作劇場」。
「仮名手本忠臣蔵」の
五段目「山崎街道出合の段」「二つ玉の段」
六段目「身売りの段」「早野勘平腹切の段」
七段目「祇園一力茶屋の段」
三部は「サマーレイトショー」。
「国言詢音頭」
ちらしもゲットしてきました。
一部の親子劇場。
二部の「名作劇場」
画像は仮名手本忠臣蔵の七段目のお軽ですね。
三部のサマーレイトショー。
画像は国言詢音頭の八柴初右衛門です。
チケット先行発売日を間違って登録していて、それに気づくともう1週間過ぎていて、
慌ててネットで購入しようとするも、仮名手本忠臣蔵の方はもう二等席しかあまっていなくって。
で、国言詢音頭はそこそこ空席もあったけれど、もうどちらも二等席にしてしまいました。